石川町立石川小学校
石尊健児の様子
離任式
3月28日(水)、クリスタルホールにて、今年度で石川小学校を離任される先生方の離任式が行われました。
離任される先生方からのあいさつの後に、5年生代表児童から別れの言葉がありました。
離任式後は、全校児童で各先生方の見送りをしました。
7名の先生方、今まで大変お世話になりました。
H29年度卒業証書授与式
3月23日(金)、クリスタルホールにて平成29年度卒業証書授与式が行われました。
卒業生の堂々とした入場から式が始まり、卒業証書授与では71名が自信に満ちあふれた表情で校長先生卒業証書から受け取りました。
式の後半には、卒業生と在校生代表の5年生が互いに気持ちをこめながら考えたよびかけを行いました。
この一年間石川小学校の代表として活躍してくれた6年生が巣立ってしまうのはとても寂しいことですが、今日の姿は6年前の入学式に見せてくれた姿より、何倍も何十倍も輝いていました。
これから新たな場所、中学校で勉強に運動に取り組んでいくことになりますが、みなさんの活躍を心より願っています。
保護者の皆様におかれましては平日のお忙しい中、卒業証書授与式に来ていただきありがとうございました。また、6年間多大なるご支援とご協力をいただきありがとうございました。
修了式
3月22日(木)、クリスタルホールで平成29年度修了式が行われ、1年生から5年生まで420名の児童が各学年の課程を終えました。修了証書授与では、5年生の代表児童が校長先生から修了証書を受け取りました。
子ども達が無事に本年度の学習課程を終えることができたのも、保護者の皆様のご協力とご支援のおかげだと思います。本当にありがとうございまいした。お世話になりました。
3月24日(土)から4月5日(木)までは春休みとなります。学校より配布しました「春休みの過ごし方」をご家庭で一緒にご覧になっていただき、けがなく、そして新たな気持ちで新学期を迎えられるよう、声かけをよろしくお願いします。
なお、明日は今年度最後の登校日となり、平成29年度卒業式が行われます。最後まで、子ども達が安全に登下校できますよう、ご協力をお願いします。
感謝状贈呈式・6ヶ年無欠席賞表彰式
3月22日(木)、クリスタルホールで感謝状贈呈式と6ヶ年無欠席賞表彰式が行われました。
感謝状贈呈式では、石川小学校の児童が安全で楽しく、よりよい学校生活を送ることができるようにと、小学校にご寄付をいただいた方々へ感謝状を贈呈しました。
(株)ノボル 様 写真ニュース
やまもと内科クリニック 様 薬品
八幡屋 様 ぞうきん 200枚
(有)深谷造花店 様 卒業式、入学式 胸花
上記の方々以外にも、匿名のご援助をしてくださった方もいらっしゃいました。
ご協力本当ににありがとうございました。
感謝状贈呈式の後には、6か年無欠席賞表彰式が行われ、5名の6年生児童が表彰されました。あめでとうございます。
6年生を送る会
3月6日(火)、クリスタルホールで、6年生を送る会が行われました。
1~5学年の児童が、6年生への感謝の気持ちを込めた、歌や踊り、演奏を発表してくれました。
<1年生> <2年生>
<3年生> <4年生>
5年生の発表では、鼓笛隊の移杖式を行い、5年生児童が鼓笛の演奏を披露してくれました。
最後に、6年生からお礼の合唱の発表がありました。
送る会に向けて準備をしてくれた、送る会実行委員の児童のみなさんありがとうございました。
そして、6年生のみなさん。残り少ない小学校生活を楽しんでください。
朝のあいさつ運動
まだまだ寒さが続き、特に朝は気温がマイナスになることもあります。そんな寒い中ですが、朝から気持ちのよい一日を過ごせるようにと、5、6年生の児童が朝のあいさつ運動に取り組んでいます。
昇降口や校舎前で、登校してくる児童や地域の方々に元気なあいさつをしています。「あいさつをかわすことによって、気持ちよく、元気に朝の活動をスタートさせる」を目的として行っているあいさつ運動をこれからも続けていき、全校児童が元気なあいさつができることを目指していきます。
スケート教室(4年生)
2月9日(金)と14日(水)に、母畑レークサイドスケートセンターで4年生のスケート教室が行われました。
参加した児童の中には今までスケートをしたことがないという児童も何人かいましたが、この日をすごく楽しみにしていました。
当日は、センターの職員の方やボランティアの指導員の方々にすべり方などを教えていただき、1時間ほどで上手にすべることができるようになりました。
自分一人ですべれるようになった児童達は、のびのびと楽しそうにスケートを楽しんでいました。
社会科見学学習(3年生)
2月1日(木)、3年生児童が社会科見学で石川町歴史民俗資料館に行ってきました。
3年生は今、社会科の学習で自分たちの暮らしを支えている道具は、50年前、100年前にはどんな姿で、どんな使われ方をしていたのかということを本や資料を使って調べる学習に取り組んでいます。今回の見学学習では実際に昔使われていた道具の実物を見ることができるということで、子どもたちはとても楽しみにしていました。
見学の際には、石川町公民館の佐原崇彦さんに、実際に使われていた昔の道具を見させていただき、使い方や工夫についてもわかりやすく説明していただきました。
歴史民俗資料館と石川町公民館の職員の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
そろばん教室(3年生)
1月29日(月)、30日(火)に、3年生の算数の時間にそろばん教室を行いました。講師は児童クラブでお世話になっている遠藤貞子先生です。
「そろばん」という名前を知っているけれども、使うのは初めてという児童が多く、そろばん教室をとても楽しみにしていました。
そろばんを使っての計算では、パチンパチンと音を出し、楽しみながら計算問題に取り組むことができていました。
遠藤先生お世話になりました。ありがとうございました。
ジョイントコンサート
1月27日(土)、クリスタルホールにて合唱部・合奏部のジョイントコンサートが行われました。
合唱部・合奏部の児童は、一年の節目となるがこのコンサートに向けて一生懸命に練習していました。
当日は、両部ともクリスタルホールに綺麗な歌声と音色をたくさん響かせてくれました。
休日のお忙しい中、たくさんの保護者・家族・地域の皆様にお越し頂きましてありがとうございました。
また、保護者会の皆様には早朝からの準備・コンサート後の片付けなど大変お世話になりました。ありがとうございました。
臨時連絡
インフルエンザ感染予防のためのお願い
○外出後、帰宅後の手洗い・うがいを徹底する。
○疑いがある場合は無理して登校せず、自宅で休養する。
○規則正しい生活をする。(早寝・早起き・朝ご飯)
○子どもの健康観察をよくする。
○咳エチケットに心がけ、マスクを着用する。(登下校中も)
○状況に応じて習い事、スポーツクラブなどの参加も自粛する。
○外出を控える。
もし、お子さんのクラスが学級閉鎖になった場合
○児童クラブの利用ができません。
○学級閉鎖期間中にインフルエンザが判明した場合は、すぐに学校へ連絡してください。
明日からの送迎についてのお願い
22日現在、広い範囲で雪が降っており、学校周辺の道路でも積雪や凍結が予想されます。
明日以降も子ども達が安全に登校できるよう、以下の内容についてもご協力をお願いします。
1、低速で走る。(学校周辺は、時速30kmゾーンです。)
2、長時間、路上駐車をしない(長時間になる時は、町民グランド駐車場を利用する。)
3、「送迎先頭」の表示より前に駐車しない。
ご協力よろしくお願いします。
全校集会
3学期が始まって2週間が経ちました。子ども達の生活リズムも戻り,運動に学習に一生懸命に取り組んでいます。
1月17日(水),クリスタルホールで行われた全校集会では,各学級の学級委員に選ばれた児童の,学級委員任命式を行いました。
3学期学級委員に任命された児童のみなさん,よろしくお願いします。
第3学期始業式
1月9日(火),第3学期が始まりました。子ども達は久しぶりに友達と会えるのを楽しみにしながら元気に登校をしてきました。
2校時目には,第3学期始業式がクリスタルホールにて行われました。校長先生からは,冬休みに大きな怪我や事故無く元気に登校できたこと,登校時のあいさつで「今年もよろしくお願いします。」と新年のあいさつをしっかりできていた児童がたくさんいて嬉しかったというお話と,まとめの学期である3学期の大切さについてのお話をいただきました。
お友達の発表では,6年生の代表児童が3学期のめあてを発表をしました。「来年から中学生になるので,漢字や計算の学習にしっかり取り組むこと,なわとび大会に向けてのなわとびの練習をがんばること,生活委員として学校のみんなのためになる活動をすること,卒業まで友達と仲良く生活することの4つを目標として52日間の3学期を過ごしたい」と,堂々と発表することができました。
3学期もすべての子ども達が大きく成長できるよう,精一杯取り組んでいきます。
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
保護者の皆様、地域の皆様におかれましては,
つつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は子どもたちへの家庭での指導や,各種行事・大会へのご協力をいただきましてありがとうございました。大変お世話になりました。学校に関わってくださっている皆様のおかげで,充実した教育活動を行うことができました。
今後も様々な場面で保護者の皆様,地域の皆様にご協力をお願いすることがあるかとは思いますが,教職員一丸となって,子どもたちのより良い学校生活のために努力して参ります。
本年もどうぞよろしくお願いします。
第3学期始業式は,1月9日(火)です。(特別日課5校時)
笑顔で元気な子どもたちに会えるのを,楽しみにしています。
終業式が行われました
12月22日(金),平成29年度第2学期終業式がクリスタルホールにて行われました。
校長先生からは,全員がケガ無く,事故無く2学期を終えられたこと,いろいろな行事でたくさんの活躍が見られたこと,勉強・運動に一生懸命に取り組む姿がたくさん見られたことが嬉しかったというお話がありました。また冬休みに守ってほしいこととして,「事件・事故にあわない・病気にならない・あいさつをしっかりする」というお話がありました
引き続き行われた,生徒指導の先生のお話では,石川小学校全員のめあてである,「石尊ファイブ」の取り組みを振り返りながら,2学期の反省を行いました。また冬休み中は,いしかわの時間を意識して生活することを確認しました。
ご家庭でも,学校からのおたより「冬休みの過ごし方」をご覧になっていただき,子ども達への声かけのご協力をよろしくお願いいたします。
子ども達の活躍と成長がたくさん見られた2学期も本日で終わりとなります。保護者の皆様には,2学期間のご協力に対しまして,心より御礼申し上げます。ありがとうございました。子ども達と一緒によいお年をお迎えください。
算数計量出前講座(3年生)
12月13日(水),3年生の算数の授業で計量出前教室が行われました。3校時目から5校時目まで各クラスごとに行われ,昔に使われていた実物の”はかり”を見たり,100gちょうどを目指して紙コップにビー玉やおはじきを入れて量ってみたり,楽しみながら「計量」・「はかる」ということについて知識を深めることができました。
福島県計量検定所の3人の職員方々、大変お世話になりました。
雪が降りました。
福島県で初雪が観測されてから約一ヶ月,石川小学校の校庭にも,うっすらと雪が積もりました。今週からさらに日中の気温が下がり,身にしみる寒さが続いています。
夏の暑さがまだ残る中,始まった2学期も残り数日です。各学級とも,学習のまとめに入りました。また,子ども達は2学期始めにたてた,学習・生活・運動の目標を振り返り,3学期へとつなげられるよう,学習に取り組んでいます。
継続は力なり
毎日寒い日が続いています。外に出ると思わず身体を丸めてしまうくらい冷たい風が吹くこともありますが,石川小の児童は寒さに負けることなく,朝の活動として,「マラソン」に取り組んでいます。
体力作りはもちろんのことですが,朝に身体を動かす事によって,リフレッシュした状態になり,目が覚めてしっかりと授業に集中できるようになります。1年生から6年生までが白い息をはきながら一生懸命にがんばっています。
また,朝の会の前には「のびのびタイム」という『立腰』の時間を取り入れて,正しい姿勢を目指し,心を落ち着かせています。
継続は力なり…
6年生「史跡巡り」
大壇古墳,石都々古和気神社を見学し,その後,歴史民族資料館で土器や鉱物,そして石川小学校と自由民権運動の関わりについて,お話を聞くことができました。
今回の史跡巡りを通して,授業で学んだ知識に,自分の目や耳で感じることのできた学びをプラスすることができました。
関係者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
避難訓練
11月15日(水),3校時目に第3回避難訓練を行いました。
今回は不審者が校舎に侵入したことを想定して訓練をしました。
避難後はクリスタルホールにて,石川警察署の署員の方の話を聞き,不審者から逃げるためにはどうしたらいいか?また,被害に遭わないようにするためにはどうしたらいいか?ということで,「いかのおすし」を確認をし,実演を交えて,不審者から身を守る方法を学びました。
ついて「いか」ない くるまに「の」らない 「お」おごえをあげる
「す」ぐに逃げる まわりの大人に「し」らせる
〒963-7808
福島県石川郡石川町
大字双里字川向2番地の1
TEL 0247-26-3335
FAX 0247-26-3034
e-mail ishikawa-e@fcs.ed.jp