石川町立石川小学校
石尊健児の様子
平成30年度 研究公開
11月8日(木)にへ平成30年度石川小研究公開が行われました。
2年3組・4年2組・5年1組で国語の授業、1年1組・3年1組・6年3組・きらり3組で算数の授業が行われました。
どのクラスでも活発な「学び合い」の姿が見られ、お客様や他校の先生方にたくさんお褒めの言葉をいただきました。
クロスカントリーリレー大会(陸上部)
4日(日)、陸上部は、第20回福島県小学生クロスカントリーリレー大会に出場しました。
クロカンリレーとは、野原や丘など自然のコースを1人1500m走り、6人でタスキをつなぐ競技です。
選手の皆さんは、校内マラソン大会を終えてからも本大会に向け長距離の練習を重ねてきました。
結果は7位入賞!昨年の5位入賞に続き、2年連続での入賞となりました。
朝のマラソンや、マラソンタイムに意欲的に取り組む子ども達を見ていると、
来年、再来年と、これからのますますの活躍が楽しみです!
1年生 交流サロン
本日1年生による交流サロンが行われ、20名の地域のおじいちゃん、おばあちゃんが本校においでくださいました。
1年生は歌『まっかなあき』を発表したり、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に昔遊びをしたりしました。
けん玉・羽子板・こま回し・めんこ・おはじき・だるま落としなど、遊び方を教えてもらいながら楽しい時間を過ごしました。
校内マラソン大会
25日(木)、晴天の下、校内マラソン大会が実施されました。
新しいコースになり、今年が2年目。
低学年が1000m、中学年が1500m、高学年が2000mと長い距離ですが、
子ども達は前の自分をこえようと、一生懸命最後まで力走しました。
精一杯の走りをする友達を大きな声で応援する姿も素晴らしかったです。
マラソン大会翌日には、朝のマラソンに元気に取り組む姿もありました。
マラソン大会という一つの目標を終えてなお、朝のマラソンに取り組む姿、すばらしい!
就学時健康診断
本日、来年度町内の小学校に入学予定のお子さんの健康診断が行われました。
6年生は、小さなお客様を各教室に引率したり、静かに待たせたりするお仕事をしてくれました。
大きな6年生がいつも以上に大きく、頼もしく見えました。
6年生のみなさん、お疲れ様でした。
中田のささら発表会
石川小学区にある中田地区には、古くから伝わる伝統芸能として「中田のささら」があります。
石川小学校が統合してから毎年この時期に中田地区の子ども達がささらを披露しており、今年で3年目になります。
今年は36年ぶりに復活させた踊りもあり、解説を聞きながら、全校生がささらの発表を楽しみました。
今年はさらに、東京の第三日暮里小学校を訪問し、ささらを披露してくるそうです。
地区の伝統芸能を引き継ぐ子ども達。東京での発表もがんばって!
交通安全鼓笛パレード
本日、交通安全鼓笛パレードがおこなわれ、本校6年生による鼓笛隊が、クリスタルロードを演奏して歩きました。
格好いい6年生の姿に、沿道からは多くの声援とカメラのシャッター音が聞こえました。
また、1~5年生も沿道で6年生の勇姿を目に焼き付けました。
2年生 生き物大作戦
本日3・4校時に2年生が生活科の校外学習に行きました。題して「生き物大作戦」!!
旧校庭に生き物を探しに行きました。
少し肌寒い中でしたが、カマキリやコオロギを見つけることができました。
そのほかにも、カマキリのタマゴや木の実なども見つけ、こどもたちは大興奮でした。
実りの秋を迎えました
本日、全校集会で教頭先生から「実りの秋」について話がありました。
下の写真は、家族の手紙作文コンクール、小体連陸上大会、県小中学校音楽祭の表彰の様子です。
「入賞」といううれしい形で実りの秋を迎えられたのは、今までの努力があったからこそです。
子ども達一人一人が実りの秋を迎えられるよう、これからもがんばってほしいですね。
福島県下小中学校音楽祭 合奏の部
本日、郡山文化センターにおいて、福島県下小中学校音楽祭が行われ、本校合奏部が参加しました。
結果は銅賞! 合奏部のみなさん、お疲れ様でした。
地区小体連陸上競技大会
2日(火)、鳥見山陸上競技場で石川地区小体連陸上大会が行われました。
5・6年生の選手は、夏休みの練習からこの大会に向けて練習を重ねてきました。
当日は、一人一人が自分の目標に向けて精一杯競技に臨む姿が見られました。
各種目においてもたくさんの入賞者が出ました。
また、スタンドからは応援児童が心を一つに応援を送る姿が見られ、
他の学校の先生からも、「素晴らしい応援ですね!」との言葉をいただきました。
6年生、さすがです!!
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
高橋貞春先生演奏会
本日4校時に、校歌の作曲者である高橋貞春先生が、本校のこどもたちのために来校し、特別演奏会を開いてくださいました。本校在籍経験者の相楽唯真さんのクラリネットや、糸賀のぶ子さんによるピアノの演奏に酔いしれました。途中、アルペンホルンを代表児童が演奏したり、先生方の演奏に合わせて歌を歌ったり、楽しい時間を過ごしました。また、放課後は合奏部にもご指導をいただきました。
石尊音楽祭
本日は、たくさんの保護者の方においでいただきまして、ありがとうございました。
子どもたちの成長を感じていただけたのではないかと思います。
ひとりひとりが学年の一員として輝く一日となりました。
校内音楽祭
いよいよ、石尊音楽祭がせまってきました。
子ども達は夏休み前から準備を始め、夏休み明けからすぐに学年での練習に取り組んできました。
今日は、校内音楽祭が行われました。
本番当日は他の学年の発表を聞くことができないので、子ども達は今日の日を楽しみにしていたようです。
各学年、発達段階に応じて工夫ある発表が行われ、良い鑑賞の時間になりました。
今日の反省を生かし、当日はどの学年もさらによりよい発表を聞かせてくれると思います。
どうぞお楽しみに!!
文化芸術鑑賞教室 能楽公演
本日は3・4校時に、文化芸術鑑賞教室が行われ、京都の能楽囃子方「同明会」の方々にお越しいただきました。
子どもたちは、初めて聴く能楽の調べにびっくり、そしてうっとり聴き入っていました。
また、楽器の解説を聞いたり、かけ声や手拍子で能楽を体験したりもしました。
6年生は、事前のワークショップで教えていただいていた「三番三」の小鼓を全校生の前で発表しました。
日本の古典音楽に触れる貴重な時間となりました。
水泳大会がんばっています!
今週は、各学年で水泳大会が行われています。
3日(月)は5・6年生、4日(火)は1年生、5日(水)は3・4年生が実施しました。
明日、2年生ときらり学級の水泳大会をもって、今年度の水泳学習は終わりです。
一学期から夏休みにかけて、少しでも長く、速く泳げるようにしようと練習を重ねてきた子ども達。
どの学年の水泳大会でも、子ども達の真剣な表情が見られているようです。
本年度も、町民プールで充実した水泳学習を行うことができました。
↑ 一年生の水泳大会の様子 ↑ 六年生の水泳大会の様子
TBCこども音楽コンクール
9月1日(土)・2日(日)にTBCこども音楽コンクールが行われ、本校の合唱部・合奏部が参加しました。
会場は喜多方プラザと遠くでしたが、子どもたちは心一つに素敵な演奏をしてきました。
応援やお手伝いをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
また1日(土)には、町民プールでB&G会長杯水泳大会が行われ、本校水泳部が見事”総合優勝”をはたしました。
個人種目での入賞も多くありました。おめでとうございます!
福島県下小中学校音楽祭
地区音楽祭で県大会出場権を獲得した本校合唱部が、29日(水)に福島市音楽堂で行われた 第72回福島県下小・中学校音楽祭 に参加しました。
結果は、奨励賞!! おめでとうございます!
帰校した子どもたちのキラキラ輝く素敵な笑顔。
力を出し切った充実感でいっぱいでした。
二学期スタート!
夏休みを終え、今日から二学期が始まりました。
各学級では、久しぶりに友達と出会い、夏休みの思い出を楽しそうに話し合う子ども達の姿が見られました。
始業式では、校長のお話を真剣に聞く姿が見られるなど、良い二学期のスタートがきれたようです。
また、二学期より新しく矢吹静香(やぶきしずか)先生が着任されました。
主に四年生を中心に子ども達と関わっていただくようになります。よろしくお願いします。
始業式の後には、合唱・合奏・水泳部の壮行会が行われました。
合唱部は8/29(水)の県小中学校音楽祭と9/1(土)のTBC子ども音楽コンクール、
水泳部は9/1(土)に行われるB&G水泳大会、
合奏部は9/2(日)に行われるTBC子ども音楽コンクールに参加します。
全校生を前に大会に向けての抱負を語るとともに、合唱部・合奏部は素敵な歌声、演奏を聞かせてくれました。
保護者の皆様、二学期もよろしくお願いします。
奉仕作業お世話になりました
25日(土)、中学年の保護者の方を中心に第2回環境整備作業が行われました。
校舎前の土手、校庭、遊具付近など、夏の間に伸びた草がすっかりきれいになりました。
よい環境のもと、二学期を迎えられそうです。
早朝からの奉仕作業にご協力いただきありがとうございました。
〒963-7808
福島県石川郡石川町
大字双里字川向2番地の1
TEL 0247-26-3335
FAX 0247-26-3034
e-mail ishikawa-e@fcs.ed.jp