石川町立石川小学校
石尊健児の様子
石尊健児の様子
親子陶芸教室
9月9日(土),旧石川小学校体育館にて,親子陶芸教室が行われました。
今年も講師として,矢吹 金四郎さんにきていただき,オリジナルのコーヒーカップや湯飲み茶碗を作成しました。
休日のお忙しい中,参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。お世話になりました、
小玉先生とシェルビー先生がいらっしゃいました
9月4日(月)より教育実習生がきています。名前は小玉 江李佳さんです。石川小学校の卒業生で,3年2組で実習を行っています。10月2日まで約1ヶ月間実習を行います。子ども達との交流を通し,よりよい実習にしてほしいと思います。
また,新しいALTの先生として,シェルビー・リー・ブラウン先生がいらっしゃいました。アメリカ出身の先生で,日本語が上手です。国際理解教育や外国語活動の授業でお世話になります。
避難訓練
9月5日,2校時目に避難訓練を行いました。今回は地震火災を想定して訓練をしました。
石川消防署の方々にご協力を頂き,火災の種類と消火器の使い方についてお話していただきました。また,避難するときの約束事「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」を確認しました。
日差しが強く,暑い中での避難訓練でしたが,子ども達は真剣に話を聞いたり,水消火器を使っての消火訓練に取り組んでいました。
石川消防署の皆様,大変お世話になりました。ありがとうございました。
石川消防署の方々にご協力を頂き,火災の種類と消火器の使い方についてお話していただきました。また,避難するときの約束事「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」を確認しました。
日差しが強く,暑い中での避難訓練でしたが,子ども達は真剣に話を聞いたり,水消火器を使っての消火訓練に取り組んでいました。
石川消防署の皆様,大変お世話になりました。ありがとうございました。
TBCこども音楽コンクール
9月2日,3日に喜多方市の喜多方プラザで「TBCこども音楽コンクール」が行われ,合唱部・合奏部が出場しました。
両部とも練習で積み重ねた力を発揮し,合唱部は優良賞、合奏部は優秀賞をいただくことができました。なお,優秀賞となった合奏部は,10月29日(日)に郡山市で開催される。東北大会に出場します。
これまでの練習のご協力、送迎など大変お世話になりました。ありがとうございました。
両部とも練習で積み重ねた力を発揮し,合唱部は優良賞、合奏部は優秀賞をいただくことができました。なお,優秀賞となった合奏部は,10月29日(日)に郡山市で開催される。東北大会に出場します。
これまでの練習のご協力、送迎など大変お世話になりました。ありがとうございました。
B&G会長杯水泳大会
9月3日,石川町民プールにて「B&G会長杯水泳大会」が行われ,水泳部児童14名が出場しました。
大会では,1人1人が練習の成果を十分に発揮し,見事総合優勝に輝きました。
休日のお忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。またこれまでの練習に際してのご協力ありがとうございました。大変お世話になりました。
大会では,1人1人が練習の成果を十分に発揮し,見事総合優勝に輝きました。
休日のお忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。またこれまでの練習に際してのご協力ありがとうございました。大変お世話になりました。
合唱部・合奏部・水泳部壮行会
始業式の後に,合唱部・合奏部・水泳部の壮行会が行われました。
合唱部・合奏部は,8月24日に行われた「石川地区小・中学校音楽祭」で金賞に輝き,県大会出場を決めました。県大会は合唱部が9月1日に喜多方プラザ文化センターで行われ,合奏部は10月11日に福島市音楽堂で行われます。
また,合唱部は9月2日,合奏部は9月3日に喜多方プラザ文化センターで行われる,「TBCこども音楽コンクール」に出場します。
水泳部は9月3日に石川町民プールで行われる「B&G水泳大会」に出場します。
各部とも夏休み中,一生懸命に練習に取り組んできましたので,応援をどうぞよろしくお願いします。
二学期の始業式が行われました。
平成29年度第2学期の始業式が,8月25日(金)の2校時目にクリスタルホールにて行われました。
校長先生から,子ども達が元気よく登校し2学期を迎えられたことや,夏休み中の各課外活動で地区大会から全国大会まで,子ども達が目標を達成するために努力する姿が大変素晴らしく,その姿をみることができてとても嬉しかったというお話しがありました。
また2学期も目標や夢に向かって努力し続けてほしい,そのために石尊ファイブを意識して学校生活を送ってほしいとお話をいただきました。
「石尊ファイブ」
①元気にあいさつ・返事をします。
②友達にやさしくします。
③一生懸命勉強します。
④外で元気にを遊びます。
⑤きれいな学校にします。
夏休み中,子ども達が大きなケガや,事故無く過ごすことができたのは,ご家庭での声かけのご協力があったからこそだと思います。ありがとうございました。
2学期は行事や各部の大会などが多く予定されています。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
校長先生から,子ども達が元気よく登校し2学期を迎えられたことや,夏休み中の各課外活動で地区大会から全国大会まで,子ども達が目標を達成するために努力する姿が大変素晴らしく,その姿をみることができてとても嬉しかったというお話しがありました。
また2学期も目標や夢に向かって努力し続けてほしい,そのために石尊ファイブを意識して学校生活を送ってほしいとお話をいただきました。
「石尊ファイブ」
①元気にあいさつ・返事をします。
②友達にやさしくします。
③一生懸命勉強します。
④外で元気にを遊びます。
⑤きれいな学校にします。
夏休み中,子ども達が大きなケガや,事故無く過ごすことができたのは,ご家庭での声かけのご協力があったからこそだと思います。ありがとうございました。
2学期は行事や各部の大会などが多く予定されています。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
1学期の終業式が行われました。
4月から始まった平成29年度の第1学期が本日で終了となりました。3校時目にはクリスタルホールにて第1学期の終業式が行われました。
校長先生からは「1学期では命にかかわる事故やケガが無く過ごせたことがうれしかった,夏休みも同様に自分の命は自分で守れるよう,約束を守って生活してほしい」というお話がありました。また,生徒指導主事の矢吹先生からは夏休みを楽しくすごすために,交通事故や花火など火の取り扱い,海やプールでの水の事故に十分注意するようにお話がありました。
明日からいよいよ夏休みが始まりますが,子ども達が休み中も事故なく・ケガなくすごせるように学校より配付されました「夏休みのすごし方」をもとに,声かけのご協力をよろしくお願いします。
授業研究会が行われました
今回は、先日行われた授業研究会についてお知らせします。
本校では、「目標と学習と評価の一体化」による、「学びあう授業」の追究という研究主題のもと、児童の学習意欲と学力を高めるための取り組みを行っています。その一環として、6/27に上越教育大学の水落 芳明先生をお招きして、授業研究会を実施しました。
授業研究会では、5年1組の算数の授業を全職員と町内小中学校の先生方が参観し、授業の後には、よりよい授業の進め方について話し合いを行いました。5年1組の子ども達が真剣に授業に取り組む姿がとっても立派でした。
6月の石川小学校
いよいよ梅雨入りが発表され、じめっとした天気が続いております,,,
しかし、梅雨が明けたらいよいよ夏の始まりということで、6月も子どもたちは元気いっぱいです。
今回は、6月後半に行われた行事についてお知らせします。
まず、共同福祉施設で『石川町少年の主張大会』が行われ、6年生の児童3名が意見を発表しました。3人とも、それぞれの考え、意見を堂々と発表することができました。
6/18のオープンデーの日には、クリスタルホールにて、橋本秀康さん・野﨑孝信さん・坪井常夫さん(親父三人語りの会)をお招きした、民話教室が開かれました。人から人に時代の流れとともに伝わっているお話を聞かせていただき、石川の歴史にふれることができました。
親父三人語りの会のみなさん、文化委員会の皆様、大変お世話になりました。
6/20 同じくクリスタルホールにて、劇団歌舞人の皆様を迎えて芸術鑑賞会が行われました。
演劇のタイトルは、『シンドバッドの冒険』でした。
ミュージカルとプロジェクション・マッピングを組み合わせた、新しいタイプの演劇は大迫力で子ども達が集中して鑑賞している姿が見られました。
劇団の皆様、ありがとうございました。
授業参観が行われました
今年度最初の授業参観が行われました。
新しい教室で、新しい先生や、新しい友達との生活が始まった子ども達。
最初の授業参観ということで、子ども達のがんばる姿がたくさん見られました。
ぜひご家庭で、お子さんのがんばっていた姿をたくさんほめてあげてください。
また、保護者の皆様には、その後のPTA総会や学年懇談会、課外活動保護者会にも多数のご参加をいただきありがとうございました。
新しい教室で、新しい先生や、新しい友達との生活が始まった子ども達。
最初の授業参観ということで、子ども達のがんばる姿がたくさん見られました。
ぜひご家庭で、お子さんのがんばっていた姿をたくさんほめてあげてください。
また、保護者の皆様には、その後のPTA総会や学年懇談会、課外活動保護者会にも多数のご参加をいただきありがとうございました。
平成29年度がスタートしました
4月6日、短い春休みを終え、今日より新年度がスタートしました。
新しい教室で、新しい先生や友達との出会いに胸をはずませながら今日の日を迎えた子ども達。
朝から元気な顔を見せてくれました。
着任式では、新たに7名の先生方をお迎えし、始業式ではドキドキの担任発表!
入学式では、一年生75名が緊張感の中よくがんばりました。
よいスタートの一日となりました。
平成28年度卒業証書授与式が行なわれました。
3月23日(木)、平成28年度卒業証書授与式が行なわれました。
卒業生は、少し緊張した面持ちながらも、晴れやかな表情で式に臨んでいました。
今年の卒業生は歌声がすばらしく、
「別れの言葉」では感動的な合唱を披露してくれました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
中学校でのますますの活躍を願っています。
修了式が行なわれました。
平成28年度修了式が行なわれました。
1~5年生までの児童へ修了証書が渡されました。
その際に、呼名されたときの返事がどの学年もすばらしく、
ひとつ学年があがることへの意欲の高まりが見られました。
この1年間、石川小の教育活動にご協力いただきました保護者の皆様、地域の皆様、
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
子どもたちにとって、実りのある楽しい冬休みになることを願っています。
ご家庭でも、健康面・安全面についてご指導いただけると幸いです。
4月、また子どもたちの笑顔を見られることを楽しみにしています。
児童謝恩会が行なわれました。
3月9日(木)、児童謝恩会が行なわれました。
6年生が、素敵な会場と企画を準備してくれて、先生たちを招待してくれました。
楽しいゲームが盛りだくさんで、大変盛り上がりました。
最後には、6年生から歌のプレゼントがありました。
とても素敵な歌声でした。
先生たちも、6年生への感謝の気持ちを込めて、歌を贈りました。
とても感動的な謝恩会でした。
6年生のみなさん、ありがとうございました。
6年生を送る会が行なわれました。
3月7日(火)、集会委員会企画の6年生を送る会が行なわれました。
各学年が出し物を行い、6年生を楽しませてくれました。
5年生は、6年生から引き継いだ鼓笛を初披露しました。
どの学年も趣向を凝らした出し物で、大盛り上がりでした。
送られる側の6年生から、まさかのサプライズがありました。
後輩たちへのエールを力強く送ってくれました。
これまでの思い出を振り返る、スライドショーも行なわれました。
楽しいながらも、卒業がますます間近に感じられ、少しさびしい思いもある
6年生を送る会となりました。
ICT機器を活用した授業を行っています
3学期に入って、石川小にタブレット端末が導入されました。
写真を撮ったり、インターネットで調べ物をしたりすることができます。
学習支援ソフト「Edutab」を使い、子どもたちがどんなことを考えているか、
テレビのモニターに大きく映し出すこともできます。
もちろん、先生機から児童機ひとつひとつの画面が把握できるので、
集中して授業に取り組ませることができます。
子どもたちはタブレットを活用しながら、
ノートを取ったり、友達と話し合いながら理解を深めたりしています。
もうすでに、大人よりもタブレットを使いこなしているかもしれません。
子どもたちの持つ柔軟性・適応性に驚かされます。
今後も、ICT機器を活用して、
より良い学びができるような授業づくりに努めていきたいと思います。
インフルエンザが流行しています
石川小学校では、現在インフルエンザが流行の兆しを見せています。
1年生うちのひとつの学級が、学級閉鎖することとなりました。
学校の方では、感染症予防のため、マスクを配って着用を呼びかけしたり、
うがい・手洗いの励行を呼びかけています。
これ以上広がることのないよう、
ご家庭でも子どもたちに体調管理を呼びかけていただきたいと思います。
保護者の皆様も、体調を崩されることのないよう、お気をつけ下さい。
ジョイントコンサートが行われました。
1月28日(土)、合奏部・合唱部ジョイントコンサートが行われました。
各部に所属する6年生にとっては、小学校生活最後のステージでした。
子どもたちは、今までの練習の成果を存分に発揮し、一生懸命頑張っていました。
週休日にもかかわらず、たくさんの保護者の方、地域の方が来て下さいました。
お忙しい中、ありがとうございました。
第3学期が始まりました。
1月10日(火)、第3学期始業式が行われました。
数名の欠席児童はいたものの、冬休み中、大きな事件・事故無く、
子どもたちが元気に登校できたことに、何よりも安心しました。
各ご家庭での健康・安全指導のおかげです。
ありがとうございました。
始業式では、校長先生より、
3学期を次の学年、進学につなげるための時期と考え、
持っている力を存分に伸ばしてほしいとのお話がありました。
お友達の発表では、5年生の田子明花莉さんが3学期の抱負を発表してくれました。
これから中心となっていく部活動や、鼓笛の練習、
そして普段の挨拶・返事を頑張りたいという内容でした。
非常に堂々とした、素晴らしい発表でした。
他の子どもたちも、新年・新学期を迎えて、
新しい目標に向かって頑張りたいという意欲に満ちあふれています。
私たち教職員も、子どもたちの力を伸ばす指導を行えるよう努力して行きますので、
3学期もよろしくお願いします。
年間行事予定
学校経営ビジョン
いじめ防止基本方針
アクセスカウンター
0
7
4
7
6
6
9
学校の連絡先
〒963-7808
福島県石川郡石川町
大字双里字川向2番地の1
TEL 0247-26-3335
FAX 0247-26-3034
e-mail ishikawa-e@fcs.ed.jp
QRコード