石川町立石川小学校
2019年12月の記事一覧
2年生の国語
あったらいいなと思うものを絵に描いて、説明文を書いています。ボタンを押すと鉛筆の濃さが変わる鉛筆や欲しいものが出てくるポケット様々な物を考えて書いていました。
5年生の家庭科
ご飯とみそ汁作りです。ご飯も炊飯器を使わず炊いたので、炊き具合が楽しみです。みそ汁も煮干しでだしを取り、本格的に作りました。
2年生の図工
ステンシル版画に取り組んでいます。版がシールになっているので、インクをつけたときにはがれにくくなっています。集中して取り組んでいました。
1年生の国語
1年生の物語文「ずうっと。ずっと大すきだよ」の学習に入りました。少年とエルフという犬のあたたかな心の交流が描かれたお話です。1年生の心にもきっと、少年の気持ちが伝わり、心が豊かになると思います。とってもいいお話です。今日は好きなところや面白いところを見つけて,ノートに書きました。
6年生の算数
下記の黒板の写真が問題です。数直線を使って、問題を解きました。数字だけではなかなか解けない問題も数直線に表すことによって、明解になってきます。
3年生の総合
さつまいもについて調べたことを新聞にしてまとめているところです。どんな新聞ができるか楽しみです。
5年生の理科
5年生の理科の学習の様子です。ミョウバンと食塩を水に溶かす実験です。水の量が増えることで溶ける量はどうなるか調べました。
5年生の書写
書きぞめの練習第2弾です。5年生は「山里の春」という課題に取り組んでいました。はじめに、なぞり書きをして、字の形や大きさ、バランスなどについて感覚をつかみました。
3年生の理科
豆電球を使って、電流の流れ方について調べました。今日は,銅線の長さを変えると豆電球の明かりはどうなるか調べました。
2年生の算数
九九の表には、たくさんのきまりが隠れています。そのきまりをみんなで見つけているところです。友達と相談しながら、きまりを探していました。
1年生の算数
カードを使って,計算の習熟を図っています。計算は速く正確にできることが大切です。カードをすばやくめくって、すばやく答える練習をたくさんしていきます。
4年生の書写
書きぞめの課題「雪明かり」という字を練習しました。紙が縦長なので、ゆかの上に新聞紙を敷いてその上で描きました。雪という字の大きくなりすぎないことがポイントです。
ミニコンサート
ミニコンサート
クリスタルホールで昼休みに合唱部と合奏部によるミニコンサートが開かれました。自由鑑賞でしたが、多くの子ども達が鑑賞しました。素晴らしい演奏に心が癒やされました。
3年生の図工
版画の学習です。様々な色を使って、多色刷りを行っています。冬に版画に取り組む学年が多いようです。
6年生の算数
並べ方と組み合わせ方の学習です。落ちの無いように組み合わせを考えるのに、表を使ったり、図に描いたりして考えました。
6年生の算数
教科書にある形を作るのには、折り紙をどのように折ってどのように切れば良いのか考える問題です。線対称や点対称の考えを用いた思考力が大切です。子ども達は、試行錯誤しながら取り組んでいました。
5年生の算数
三角形の面積を求める学習です。長方形や平行四辺形の面積の求め方を用いて三角形の面積の求め方をグループで考えました。それぞれが意見を出し合い、数種類の求め方を導き出しました。
4年生の外国語活動
一番上の写真の構文を使ってカードゲームを行いました。ゲームを行いながら英語を使うことにより,自然と定着が図られます。子ども達は楽しく英語を学んでいます。
2年生の国語
昨日の続きで、「あったらいいなあ」と友達が思うものについて、できることやわけや形などについてペアで質問し合いました。
〒963-7808
福島県石川郡石川町
大字双里字川向2番地の1
TEL 0247-26-3335
FAX 0247-26-3034
e-mail ishikawa-e@fcs.ed.jp