石尊健児の様子

2020年7月の記事一覧

5年生の社会

 沖縄県について学習しました。子ども達のほとんどは沖縄県に行ったことがないので、映像や資料集で文化や伝統について調べました。首里城は昨年焼失してしまったので、映像でしか様子を見ることができないので残念です。

4年生の理科

 4年生の理科の学習の様子です。実験も一通り終わり、電池を直列と並列でつないだ時の違いについてまとめました。

2年生の図工

 1枚のカードに絵を描き、そこからどんどんお話が続くように絵を描いていきました。どんどん発想が浮かぶようで、たくさんカードを描いている姿が見られました。

色水作り(2年生)

 絵の具を2種類使って色水作りをしました。ペットボトルに絵の具を入れて、きれいな色水を作りました。きれいにできた色水を見せてくれました。

1年生の音楽

 カスタネットや手拍子でリズムを打ったり、校歌を元気よく歌ったり、楽しく音楽の授業に取り組んでいました。

6年生の図工

 墨を使って芸術作品を描きます。作品の中に、一人一人の感性が出ます。面白い作品がたくさんありました。

修学旅行の計画(6年生)

 6年生は連日修学旅行の計画に取り組んでいます。今日は、昼食に何を食べるかで悩んでいました。メニューにはおいしそうな物がたくさん載っていました。子ども達は何を選んだのでしょう。

5年生の家庭科

 縫い物の基礎、玉止めの練習です。練習の成果がでて、とても上手になってきました。早く縫い方も覚えて、作品を作りたいですね。

 

4年生の図工

 いきいきと動いてる様子や表情を工夫して粘土で生き物を作りました。とっても豊かな表情が工夫されていて素敵な作品が多かったです。

ゴムで動く車(3年生)

 3年生の理科の学習です。ゴムの伸び具合で車がどこまで行くか実験している様子です。巻き尺を使って走った距離を測りました。算数の学習が役立ちました。

2年生の国語

 スイミーにお手紙を書きました。お勉強したことを思い出して、みんなたくさん書いていました。写真は「たくさん書いたよ。」と見せてくれた写真です。とっても意欲的な2年生です。

きらり学級の子ども達のがんばり

 きらり学級の子ども達が校長室に来て、100点のテストを見せてくれたり、詩の暗唱を披露してくれたりしました。ものすごく力がついています。できるようになったことが増えていくと自信に繋がっていきます。

きらり学級の子ども達

 今日は授業参観で「おもさ」について学習しました。1kgのはかりを使って、いろいろな物のおもさを測りました。

友達と協力しながらめもりを読んでいました。