石川町立石川小学校
石尊健児の様子
結団式が行われました
4月9日(火)に結団式がおこなわれました。今年一年の活動に対する期待と意欲をもって参加してくれました。今年の部活動も、合奏部、合唱部、陸上部、自転車部、科学部の5つです。それぞれの目標をもって今年一年の活動に取り組んでくれることでしょう。
新年度スタート
4月8日、桜の花も咲き始める中、今日より新年度がスタートしました。
新しい教室で、新しい先生や友達との出会いをドキドキしながら今日の日を迎えた子ども達。朝から元気な顔を見せてくれました。
着任式では、新たに9名の先生方をお迎えし、また、始業式では興味津々の担任発表!そして入学式では、一年生80名が緊張感の中よくがんばることができました。とても良いスタートの一日となりました。
(着任式)
(入学式)
卒業証書授与式
平成三十年度卒業証書授与式が行われ、82名の卒業生が、慣れ親しんだ学び舎から巣立っていきました。
卒業生の皆さんの今後の活躍を楽しみにしています。
修了式
20日(水)、1~5年生にとって一年のしめくくりとなる修了式が行われました。
修了式に先立って行われたのは、感謝状贈呈式と6か年無欠席表彰式です。
石川小学校では、毎年八幡屋さんより手縫いの雑巾を寄贈いただいております。
感謝を込めて、校長先生より感謝状が贈られました。
6か年無欠席表彰の対象となったのは、6年生10名。
6年間休まず元気に登校できたこと、「すごい」の一言です。
本人の努力とともに、支えていただいた家族の皆様に、感謝申し上げます。
その後の修了式では、5年生が代表して修了証をいただきました。
校長先生からは、各学年の子どもたちに次の学年に向けてお話がありました。
どの学年の子どもたちも、「一つ上の学年になるんだ」という思いを持って、
真剣に話を聞く姿が見られました。
22日(金)は、いよいよ卒業式。
6年生にとって素晴らしい門出の日となるといいですね。
後期児童会総会
本日6校時に、後期児童会総会が行われました。
今回は来年度の委員会活動を見すえ、3年生も参加しました。
各委員会の委員長が1年間の活動をふり返って反省を報告し、6年生にとっての大きな活動は終了となりました。
また、各委員会への意見や質問も活発に行われ、3~5年生も来年度へ向けて心構えができたように思います。
6年生を送る会
本日、3・4校時に6年生を送る会が行われました。
1~4年生は、感謝を込めて歌やダンスを発表し、5年生は、企画・進行、準備・片付けなど、全てを取り仕切ってくれました。
また、会の中では鼓笛の移杖式も行われ、5年生による新鼓笛隊の演奏もありました。
6年生の後を引き継ぐ5年生が、頼もしく見えた会でした。
最後には、6年生の発表もあり、なごやかな雰囲気で幕を閉じました。
保健学習(4年生)
4年生は、保健で「思春期にあらわれる変化」を学習しています。
今週、4年生の各学級で養護の先生に来ていただき、
思春期におとずれる体の変化について勉強しました。
初経や精通、脳から出るホルモンなど、聞き慣れない言葉が出て少し難しい内容でしたが、
これから自分たちの体におとずれる変化に、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
異性への理解を深め、男女が助け合う大切さについても学ぶよい機会となりました。
フレンド活動
3学期も半分が過ぎ、6年生の卒業へのカウントダウンが始まりました。
今日は、清掃班ごとに1~5年生が集まり、6年生に向けて感謝の気持ちを色紙にまとめました。
5年生を中心に、6年生に喜んでもらえるように楽しみながら色紙を仕上げていました。
6年生を送る会に向けて、各学年での練習もそろそろ始まります。
スケート教室 4年生
本日から3日間の4年生スケート教室が始まりました。
初日の今日は、1組34名が母畑のスケート場に行ってきました。
こどもたちは、初めてのスケート靴に悪戦苦闘。
そして、おっかなびっくり氷の上に出ると、転んでしまう子も・・・
それでも、インストラクターの方々にご指導していただき、最後にはみんなが滑れるようになりました。
明日は2組、明後日は3組が楽しんできます。
福は内、鬼は外
2月3日の節分を前に、本校でも豆まきが行われ、職員室にも年男・年女の5年生が豆をまいてくれました。
子どもたちは「福は内、鬼は外!」と大きな声を出し、自分が追い出したい鬼を想像しながら豆をまきました。
今年度も残すところあと30日余り、気持ちを新たに学年のまとめをしていきます。
〒963-7808
福島県石川郡石川町
大字双里字川向2番地の1
TEL 0247-26-3335
FAX 0247-26-3034
e-mail ishikawa-e@fcs.ed.jp