石尊健児の様子

2019年12月の記事一覧

3年生の社会

 昔の生活について、石川町の公民館の方をお招きして、話していただきました。昔の唐傘から分かること(何でできているか、紙が破けないのはなぜか、かさに書いてある文字から何が分かるかなど)から昔の生活の様子について学びました。

1年生の国語

 友達が今,一番面白いと思っていることについて,お互いに発表しました。みんなに伝わるよう大きな声で発表することができました。

綿あめ作り(きらり学級)

 きらり学級で綿あめ作りをしました。装置は、電動ドリルの先に,穴の開いた空きかんをつけ、そこにザラメを入れます。段ボールをアルミはくで覆い、底にアルコールランプを置きます。アルコールランプの上に電動ドリルに付けた空きかんを回すことで、穴から綿あめが出てくる仕組みです。身近な物を使って綿あめが出来ることにびっくりです。

スイミー

 きらり学級の子ども達が、クリスタルホールで「スイミー」の劇をしました。2学期ずーっと練習してきた成果を発表する日です。一人一人役が交代するのにもかかわらず、間違うことなく上手に演じることができました。素晴らしい成長だなーと実感しました。

3年生の図工

 3年生の図工の学習の様子です。版画を刷った紙の後ろから絵の具で色づけしているところです。版の色と絵の具の色の混ざり具合が微妙なコントラストを引き出しています。