石川町立石川小学校
2021年3月の記事一覧
そろばん学習(3年生)
そろばん学習の様子です。今日は2回目ということもあり、子ども達もかなり上達してきました。そろばんの面白さを実感したようです。
3年生の図工
身近な物で、楽器を作っています。ギターやマラカスなどの楽器を友達と考えを出し合いながら作っていました。出来上がった作品を持って、グループごとに写真を撮りました。
願いのたねから(4年生の図工)
願いの種から幹が伸び願いが叶う様子を表現しました。丁寧で上手な作品と作品を作っている様子をご覧ください。
1年生の音楽の学習
「とんくるりん ぱんくるりん」を楽しく歌ったり、おどったりしている1年生です。リズミカルな歌なので、自然と体も動くようです。
習熟度別学習(2年生)
算数の学習のまとめを習熟度別に分けて、教頭先生も入って4人で指導しています。2年生の学習内容の確実な定着を目指します。
3年生の社会の学習
テレビや冷蔵庫、電話などの道どのように変化してきたのか年表形式でまとめました。電化製品の進化の速さにビックリします。
4年生の算数の学習
1年間のまとめの学習です。ドリルを使って練習を自分のペースで進めていました。集中して学習に取り組んでいる4年生。素晴らしいと思いました。
6年生の国語の授業
6年生の最後の物語教材「海の命」の授業です。父を死に追いやった幻の魚「クエ」を追って漁師となった主人公の生き様についてみんなで考えました。
最新式の電子黒板導入
土曜日に導入したばかりの最新式の電子黒板を使った、5年生の算数の授業です。黒板の上部にプロジェクターが設置され、そこから黒板に映し出された映像が電子黒板になって、特殊なペンで黒板場の画像を編集することができます。授業がとても楽しくなります。学校もいっきにICT化が進みます。5,6年生の全教室に設置されました。
算数の復習(1年生)
1年生の学習内容をプリントを用いて復習しています。1年間の成長は著しく、速く、たくさん計算することができるようになりました。
2年生の外国語活動
自分の好きな色や好きな果物について、英語でお話しできることが目標です。果物や色の名前をたくさん覚えました。
そろばん学習(3年生)
外部の講師の先生をお招きして、そろばんを教えていただきました。1時間でたしざんやひき算までできるようになりました。
4年生の国語の学習
会話文や登場人物の行動を手がかりに、叙述に即して登場人物の気持ちを考えました。国語は、言葉を手がかりに読み進めることが重要です。
5年生の外国語活動
自分にとってのヒーローについて、友達に紹介しました。その人の職業や性格、その人ができることなどについて、英語で紹介しました。
きらり学級の子ども達の様子
計算や漢字の練習など、自分の課題に一生懸命取り組んでいました。マンツーマンで静かな環境で学習できるので、学力も確実に伸びてきています。
卒業式の練習(6年生)
1校時目に体育館で卒業式の練習をしました。日に日に6年生も緊張感が高まり、真剣さも増してきました。当日は、最高の姿をお見せすることができると思います。期待していてください。今日は、式歌の練習風景をご覧ください。
地球温暖化について(6年生)
地球の温暖化防止について、ヨーロッパでの進んだ取り組みについてビデオ視聴しました。子ども達は、CO2の排出を早急にゼロ近くまでに抑えなければ、地球は大変なことになることなど、深刻な問題として実感することができたようです。
鼓笛の練習(5年生)
音楽の時間に、鼓笛の練習を行っていました。パート毎に個人練習を中心に行っていました。友達と協力しあいながら練習していました。それぞれの練習の様子から、真剣さが伝わってきました。
感謝の気持ちを込めて(4年生)
1年間お世話になったALTの先生に感謝の気持ちを込めて、メッセージカードをプレゼントしました。思いがけないプレゼントに、ALTの先生もビックリ。とても喜んでいました。
次年度の2年生へ(2年生)
今の1年生に向けて、2年生で楽しかったことやがんばったことを絵と文で表現し、それを、教室に掲示して、4月に新しい2年生を教室に迎え入れます。2年生の生活がとても充実していた様子がよく分かりました。
〒963-7808
福島県石川郡石川町
大字双里字川向2番地の1
TEL 0247-26-3335
FAX 0247-26-3034
e-mail ishikawa-e@fcs.ed.jp