石尊健児の様子

石尊健児の様子

休校のお知らせ


 10月20日(金)に,お便りにて各ご家庭に連絡させていただきましたが,23日(月)は,
台風21号の接近に伴い,臨時休校となります。

 クラス毎に担任からも「休校日の過ごし方」について
子ども達に注意を呼びかけましたが,
勢力の強い台風ということなので,

①河川へは絶対に近づかない。
②外出を控える。
③宿題等をしながら,家庭で安全に過ごす。

について,ご家庭でも,お声かけをよろしくお願いいたします。

全校集会


 10月20日(金)に,クリスタルホールにて,全校集会がおこなわれ,作文コンクールや,各課外活動などの大会の表彰式が行われました。

   

  受賞した児童のみなさん,おめでとうございました。    

中田のささら


 10月18日(水),クリスタルホールにて「中田のささら」発表会が行われました。

 「中田のささら」は,300年前から続く伝統ある踊りであり,豊作祈願の意味が込められています。また,県の無形文化財にも登録されています。

   

 
 
 今回は,中田地区に住む石川小学校の児童が,保存会の方とともに練習してきた「ささら」を披露してくれました。
歴史あるものに触れて,子ども達も身近にある伝統文化について学ぶ事ができました。

 中田地区ささら保存会の皆様,これまでの踊りの練習や発表会のご準備,大変お世話になりました。ありがとうございました。

交通安全防犯鼓笛パレード


 10月18日(水),石川町南町通りで「交通安全防犯鼓笛パレード」が行われ,6年生が参加しました。

 石川小学校の代表として,迫力のあるドラムマーチや,素晴らしい演奏を披露してくれました。1~5年生の子ども達も,6年生や,石川文化幼稚園,学法石川高校の演奏を見学しました。

   
   

 パレードを見に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。ならびに関係者・ボランティアの皆様大変お世話になりました。

手話教室


 10月11日(水),4年生を対象とした「手話教室」が行われ,講師の先生として,矢内 洋一さん・滝田 真紀さんに来ていただきました。

 耳に障がいを抱えた人たちが使う「手話」とはどういうものなのか?,耳が聞こえない・聞こえにくいとはどういうことなのか?ということについてお話をいただきました。

 耳に障がいを抱えた人は,①身振り②口話③筆談④空書⑤指文字⑥手話の6つを組み合わせて人とコミュニケーションを図るそうです。しかし,それでも不便な点はいくつかあり,例えばテレビを見て情報を得ようとしても音声が多く字幕がついていないことがあったり,無線が聞こえないため,地震の発生や,Jアラートに気付くことができなかったりするという点があるそうです。

   

 子ども達は,手話を学ぶと同時に,助け合って生きていくということや,障がいをよく知ることで,自分でも手をさしのべることができるんだということを学ぶ事ができました。