石尊健児の様子

石尊健児の様子

狂言のワークショップを行ないました。


12月1日(木)、6年生を対象とした狂言のワークショップを行ないました。


大蔵流茂山千五郎家の皆さんをお呼びして、狂言の所作を教えていただいたり、

解説をしていただいたりしました。




その後も、実際に「柿山伏」の演目を披露していただきました。



子どもたちは大盛り上がりで、滅多に見ることのできない狂言に興味津々の様子でした。





「菌」という演目では、実際に子どもたちに稽古を付けていただきました。




子どもたちは一生懸命、稽古に励んでいました。



大蔵流茂山千五郎家の皆さん、株式会社「創」の皆さん、大変お世話になりました。

大変貴重な体験をすることができました。

ありがとうございました。

石川小学校研究公開が行なわれました。


11月10日(木)、石川小学校研究公開が行なわれました。

全学年公開を行ない、たくさんの参観者の方に授業を観ていただきました。



1年生「ひきざん」の授業





2年生「しかけカードの作り方」





3年生「まるい形を調べよう」






5年生「比べ方を考えよう」





6年生「この絵,私はこう見る」





どの学級も、子どもたちがよく交流し、

学び合っている姿を見ていただくことができたと思います。



授業後には授業者・参観者・指導助言者の先生方による授業研究会を行いました。

その後クリスタルホールにて、全体会の中でディスカッションを行ないました。

石川町教育アドバイザーであり、
上越教育大学教職大学院教授・学長補佐である水落芳明先生から、
授業についてのアドバイスをいただきました。


これまでの本校の研究に、

今回の研究公開で深まったこと、ご指導いただいたことを積み重ね、

より質の高い授業ができるよう今後も研究を続けていきたいと思います。





水落先生始め、ご指導をいただいた先生方、

石川町教育委員会の皆様、

お手伝いいただいたPTAの皆様、

授業をご参観いただきました参観者の皆様、保護者の皆様、

本当にありがとうございました。

5年生のリクエスト給食です


5年生のリクエスト給食が行なわれています。





今回は、野菜をたくさん食べることのできるメニューを考えてくれました。





栄養バランスの良い献立です。






自分たちで考えた献立を食べることができ、

子どもたちも嬉しそうでした。

校内マラソン大会が行なわれました。


10月20日(木)、校内マラソン大会が行なわれました。


素晴らしい秋晴れの空の下、大会を開催することができました。


1・2年生は1km、3・4年生は1.5km、5・6年生は2kmを走りました。




たくさんの保護者の皆様、地域の皆様が応援に駆けつけて下さいました。


そのおかげで、子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮することができ、

たくさんの子が自己ベストを更新することができていました。


お忙しいところ応援して下さった皆様、ありがとうございました。


また、統合2年目の今年、新記録もたくさん生まれました。

子どもたちのがんばりが見られた大会となりました。

交通安全鼓笛パレードが行なわれました。


10月13日(木)、交通安全鼓笛パレードが行なわれました。



6年生の鼓笛隊が、これまで練習してきた成果を発揮してくれました。



下級生も、6年生の堂々とした演奏と態度に、あこがれのまなざしを向けていました。




6年生の鼓笛隊としての活動は、これで最後になります。

6年生のみなさん、今まで素敵な演奏をありがとうございました。



保護者の皆様、地域の皆様、

運動会や鼓笛パレード等、たくさんのご支援・ご理解をいただき、ありがとうございました。


今後は6年生のあとを5年生が引き継ぎ、伝統を受け継いでいきます。



6年生の皆さん、今までご苦労様でした。

6年生のリクエスト給食の日でした。


6年生のリクエスト給食が行なわれました。

事前に各学級で食べたい給食を調査し、



実際に今日の給食でそのメニューを出してもらいました。





栄養のバランスも良く考えられたメニューでした。



みんな楽しそうに食べていました。

石尊音楽祭が行われました。


9月24日(土)、石川小学校クリスタルホールにて、

平成28年度石尊音楽祭が行なわれました。


1年生代表児童によるはじめの言葉

オリンピックイヤーということで、様々なスポーツ選手になりきって行なった、
かっこいいはじめの言葉でした。


1年生の発表


くじらぐもの音楽劇や、ハンドベルやトライアングルをつかってのきらきら星の合奏など、
とてもかわいらしい発表でした。


2年生の発表


アーノルド・ローベル作「お手紙」の音楽劇をしました。
様々な楽器を使った「かえるのうた」は、とても楽しい音色でした。


3年生の発表


初めて学習したリコーダーを上手に演奏した3年生。
「あさが来た」を元にした劇や、合奏、合唱で楽しませてくれました。


4年生の発表


4年生は、「サウンド・オブ・ミュージック」から4曲を演奏しました。
使用する楽器もバリエーション豊かになり、厚みのある音を響かせていました。


5年生の発表


「WAになっておどろう」や「ルパン三世のテーマ」など、大人っぽい曲に挑戦した5年生。
難しい曲も、練習の成果を発揮して、かっこよく演奏しました。


6年生の発表



チェロやコントラバス、トランペットなど、演奏に用いる楽器もさすが6年生!でした。
小学校最後の石尊音楽祭を、緊張しながらもみんな笑顔で楽しんでいました。



子どもたちは石尊音楽祭のために、毎日練習を積み重ねて来ました。

音楽祭でお家の方に聴いていただくことができ、子どもたちは本当に満足そうでした。


来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、

お忙しいところ足をお運びいただき、ありがとうございました。

たくさんの方が見に来て下さったために、会場が混雑する場面もございましたが、

カメラやビデオ撮影時にご配慮いただいたり、席を詰めていただいたりと、

たくさんの部分でご協力いただき、大変助かりました。

ありがとうございました。

長谷川ファミリーコンサートが行われました。


9月8日(木)にクリスタルホールにて、

長谷川ファミリーコンサートの皆さんをお呼びして、

4・5・6年生が音楽鑑賞教室を行いました。



声楽家の長谷川さんとご家族、友人で構成される楽団で、

歌やピアノ、ヴァイオリン、チェロ、ハープ、打楽器など多くの楽器を使った、

アンサンブルの演奏を鑑賞しました。



プロのバレリーナの方が、音楽に合わせてバレエを踊ってくださいました。

目でも耳でも音楽を存分に味わうことができました。

コンサートの途中では、「ひなまつり」の歌に関する音楽クイズ大会をしたり、

手話を教えてもらいながら、みんなで「ビリーブ」の合唱をしたりと、

参加型の企画や演奏も多く、楽しんで鑑賞することができました。

楽団の皆様、関係の皆様、大変お世話になりました。

いじめ防止出前授業を行いました。


9月6日(火)、6年生がいじめ防止出前授業を行いました。



子どもたち同士で話し合いを行いながら、

人を思いやることの大切さや、命の大切さを授業の中で改めて学びました。

講師の先生、協力して下さった方々、本当にありがとうございました。


本校の教育目標、「未来をひらく石川の子」に沿って、

「思いやりのある子」をこれからも育てていきたいと思います。

避難訓練を行いました。


9月5日(月)、避難訓練を行いました。

地震による火災が発生したという想定で、校舎から野球場までの避難を行いました。

消防署の方にもおいでいただき、スモークマシンで煙をたいてもらいました。

そのため、子どもたちはいつも以上に良い緊張感をもって訓練に取り組むことができました。


全員が避難した後は、理科室に備え付けられてある避難袋を使っての訓練も行いました。




消防署の方に教えていただきながら、代表児童6名が実際に避難しました。



3階からでも、救助袋を使って安全に避難することができました。



どのような災害にも備えて、きちんと防災訓練を行うことが非常に重要だと
全校生で再確認しました。