石川町立石川小学校
石尊健児の様子
引きわたし訓練
生憎の雨模様でしたが、無事に引きわたし訓練を終えることができました。お忙しい中のご協力感謝します。
今回は大雨という、実際の場面を想定しての実施でしたが、駐車場の混雑が課題としてのころました。また、メールを受け取ってからどれくらいで引きわたせるかを検証することも目的の一つでしたが、メールを配信する前に迎えにこられた保護者様もいて、訓練の意義をきちんとお伝え切れなかった点反省も残りました。
石小では、子ども達の安全に十分留意し教育活動を進めていきますので、引き続きのご理解とご協力をお願いします。
フレンド活動
お待ちかねのフレンド活動が開催されました。
数少ない児童会行事は、1年生の歓迎会の意味も込め、縦割り班の高学年の子ども達が企画から準備、運営に当たりました。
遊ぶ場所や内容、昼食を取る場所は全て子ども達が決めたものです。班の中には、石尊山での昼食を決めたチームもあり、引率教師はやや疲れ気味です。
対照的な楽しそうな子ども達の表情をどうぞ!
新教科・理科!ついに本格化!!
4月24日、ホウセンカのたねまきをしました。1,2年生の時にあさがおとミニトマトを育てた3年生。新しい教科「理科」の学習は、手慣れた手つきでのたねまきからのスタート!
これからの観察が楽しみだね!はやく大きくな~れ!!
本格的に!
新年度も気がつけば3週間が終わろうとしています。
運動会に向けての練習や準備もそろそろ・・・、1年生はようやく学校にも慣れ,休み時間には元気に外に飛び出す姿も見られます。他の学年では、学習がいよいよ本格的です。
令和6年度 青少年赤十字結団式
前期児童会総会に引き続き、6年生が「令和6年度 青少年赤十字結団式」を行いました。
赤十字の創設者、スイスの実業家アンリ・デュナン(1828-1910)の紹介と、「戦争をしないことだけが平和」ではなく、自分の身の回りの人を大切に思うことが「平和」へとつながることについて校長から話がありました。
わたくしたちは、青少年赤十字の一員として、心身を強健にし、 人のため郷土社会のため、国歌と世界のために力を尽くすことを誓います。 |
この誓いの言葉のもと、青少年赤十字の一員として、日ごろの生活から人々の幸せ、郷土社会の平和のための心構えをもって学校生活を送ってください。
令和6年度 前期児童会総会
児童会委員会活動を行っている4~6年生が参加して、前期児童会総会が行われました。
石川小学校には、「企画委員会」「集会委員会」「生活委員会」「図書委員会」「保健委員会」「放送委員会」「給食委員会」「体育委員会」「広報委員会」「環境・園芸委員会」の10の委員会活動があります。
各委員会とも、例年の当番的な活動に加えて、創意工夫のある活動の計画を立てました。
新しい活動計画のために不明確な部分があっても、その不明確さが他の児童からの質問につながり、児童会総会を通して新しい活動の輪郭が見えてきた委員会もありました。
子どもたちが互いに疑問を解消し合いながら活動をしていくこと・・・これも「子どもたちがつくる学校」につながります。委員会活動や学級の係活動など、「自ら考え行動する」ことで、子どもたちは大きく成長をします。
前期の各委員会の活動に期待しています!
ご家庭でも、お子さんの委員会活動について話題にしてはいかがでしょうか?
授業参観
本日は、授業参観にお越しいただきありがとうございました。
新年度、新しい環境で学ぶ子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか?
教科のほとんどが国語でしたが、児童に寄り添ってアドバイスする授業、グループで話し合う授業、保護者の方を巻き込んだ授業、電子黒板で教材を提示した授業、一人一台端末を活用した授業…など、各学級で工夫した授業が行われました。
引き続いてのPTA総会では、多くの保護者の皆さまに参加していただき、昨年度の事業報告や決算、今年度の事業計画や予算について審議しました。
学年懇談では、子どもたちの様子や学年の経営方針について説明がありました。
次回の授業参観は7月5日(金)の予定です。
さらに成長し、はりきって学校生活を送る子どもたちの様子を、ぜひご覧ください!
お昼のキララタイム
火曜日、水曜日、木曜日の朝8:20~8:30、火曜日、木曜日の13:25~13:40に子どもたちの学力向上を目的にして「キララタイム」を行っています。
内容は、学年や学級の計画に沿って進めています。
授業で学習した内容のドリルの問題、新出漢字の練習、自分の課題に応じたプリント学習、1人1台タブレット端末を使ったAI型ドリルなど、多様な学びをしています。
キララタイムを通して、自らの課題や目標をもち、「自ら学びを調整する力を高める」ことで、学力の向上を目指します!ぜひ、キララタイムで学んだことを話題にしてみてください。
令和6年度 全国学力・学習状況調査
6年生児童を対象にした「令和6年度 全国学力・学習状況調査」が行われました。
本調査は
◇ 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る
◇ 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。
◇ そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。
ことを目的に行われ、教科に関する調査として「国語科」「算数科」の調査が行われました。
子どもたちは、5年生までに学習した内容を基にした問題に取り組みました。
来週月曜日4月22日には、1人1台端末を使って「児童質問紙」の調査を行います。
発進!石川っ子
〒963-7808
福島県石川郡石川町
大字双里字川向2番地の1
TEL 0247-26-3335
FAX 0247-26-3034
e-mail ishikawa-e@fcs.ed.jp