石尊健児の様子

石尊健児の様子

読み聞かせ

今週の読み聞かせは、3年生。

クラスをのぞくと、食い入るように見つめる子ども達の姿が飛びこんできました。さて今日のお話は・・・。

石コネ(気分はもう中学生)

木曜日は、前回インフルエンザのため延期となっていた、石川コレクションが開催させれました。今回の石コネは、中学校の授業体験。6年生が実際に中学校の「数学」の授業に参加しました。内容は「正負の数」中学校の先生方の工夫で,授業はとても楽しい内容となりました。

気分はもうすっかり中学生です。

落語と紙切り(文化芸術による子供育成事業)

「落語と紙切り(文化芸術による子供育成推進事業)」が行われました。 

東京の寄席で活躍されている落語家の「桂小南」さん「柳家㐂三郎」さん、紙切り芸人の「林家二楽」さん「林家八楽」さんがお越しになり、「落語」「紙切り」「紙工劇落語(紙切りと落語)」を披露してくださいました。

午前中には、公演に先立って6年生を対象に「紙切りのワークショップ」が行われ, 落語の解説と扇子を使った「そば啜り」の体験、紙切りの解説と「蝶々」の紙切り体験をしました。

午後からは本公演が行われ、全校児童が落語家さんと紙切り芸人さんの演芸を鑑賞しました。

著作権の関係で写真をお見せできないのが残念ですが、次の内容を披露していただきました。

「桂小南」さんの小噺「ねずみ」「桃太郎」「交通事故」

「林家二楽」さんの紙切り「桃太郎」「大谷翔平(と宮本武蔵)」「ドラえもん」

「柳家㐂三郎」さんの落語「初天神」

「林家八楽」さんの紙切り大喜利には6年生も参加して、紙切りを披露しました。

最後は「桂小南」さんと「林家二楽」さんの紙工劇落語(紙切りと落語)で「牛ほめ」

どの演目も大変おもしろく、子どもたちは大喜び!笑い声がクリスタルホールいっぱいに響き渡りました。さすがプロ!

全校生で楽しいひと時を過ごしました!!

 

 

授業研究(4年生)

本日は、新年最初の研究授業(4年2組)教科は算数、図形の面積を求める授業です。

これまでの授業で、長方形、正方形の面積の求め方を学習した子ども達、今日の授業は学んだ内容をもとに、新しい形の面積を求めます。

子ども達の真剣な表情や互いに情報を交換する、和やかな雰囲気が伝わるといいのですが…、しっかり一時間の目標を達成した子ども達です。

冬休み作品

冬休み明け、沢山の作品や作文が提出されました。

廊下や教室に、きれいに掲示された作品、全部を紹介できないのが残念です。