石尊健児の様子

2023年4月の記事一覧

前期児童会総会

6校時目に前期児童会総会が行われました。

石川小学校には「企画委員会」「集会委員会」「生活委員会」「図書委員会」「保健委員会」「放送委員会」「給食委員会」「体育委員会」「広報委員会」「環境・園芸委員会」の10の委員会があり、4~6年生の児童が、いずれかの委員会に所属して活動をしています。

今日の児童会総会では、各委員会の委員長から1年間の活動計画について説明がありました。

続いて14名の児童から、活動の詳しい内容を尋ねたり、「こんな活動もして欲しい」などの要望が出されたりしました。委員長は1つ1つの質問や要望に対して真摯に回答することができました。

 

最後に担当の教員から、委員会活動を通して「みんなで力を合わせて、よりよい石川小学校にしましょう。」というお話がありました。

委員会活動は、子どもたちにとって学校生活がより楽しく、より充実したものになるよう学校内の仕事を分担し、自治的に取り組んでいく活動です。全校児童が充実した学校生活を送ることができるよう、各委員会とも責任をもって、工夫をこらした活動をしていきましょう。

着々と準備中です

2校時~3校時の業間休みに、ある教室に行ってみると…

なにやら話し合いが行われていました。

その内容は、
「運動会のスローガン」
でした。

各学級で話し合った運動会のスローガンの案を、体育委員会が集めて、それをもとに話し合って運動会のスローガンが決まっていきます。

はたして、今年度の運動会のスローガンは???

運動会へ向けて、着々と準備をしています!!

全国学力・学習状況調査 児童質問紙

4月18日(火)に行われました全国学力・学習状況調査では、国語科と算数科の学習に関する調査が行われました。

今日は、子どもたちの学校生活や日常生活についての調べる「児童質問紙調査」が行われました。

昨年度より、児童質問紙調査はタブレット端末を使ったCBT(※)という方式で行われるようになりました。子どもたちは、自分の生活を振り返りながら回答をしていました。

※CBT=Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)=コンピュータを使った試験方式テスト

授業参観

本日はお忙しい中、授業参観にお越しいただきありがとうございました。

授業はいかがでしたでしょうか?

各学級とも、児童の実態に応じて工夫した授業でしたが、子どもたちは久々の参観にやや緊張気味だったようです。

参観を通した学習の様子について、ぜひご家庭でも話題にしてみてください。

  

  

  

  

  

  

 

 

併せまして、授業参観後の「学年・学級懇談会」「PTA総会」へも数多くの保護者の方々に参加いただき、ありがとうございました。

これからも「未来をひらく石川の子」を目指して、教育活動を行ってまいります。

保護者のみなさまの、ご理解とご協力を今後ともよろしくお願いします。

お昼のキララタイム

石川小学校では、火曜日と木曜日の13:25~13:40に「お昼のキララタイム」を行っています。

学年や学級の計画でドリル教材やAI型教材、動画教材などを使って個の学習の充実を図っています。

今日も、各学年や学級ごとに工夫をこらした学習を進める子ども達です。


 ▲▼AI型のドリル教材を使って個別に学習を進めています。(上:4年生 下:2年生)


 ▲提示されたテーマに沿った作文を書いています。(6年生)


 ▲ドリルとホワイトボードを使って新出漢字を学び合っています。(3年生)