石川町立石川小学校
2020年7月の記事一覧
4年生の理科の学習
土や砂の水のしみこみ方について、実験をしました。穴の開いたカップに土や砂を入れて、下にビーカーを置いて水のしみこみ方を調べました。
仕事のくふうみつけたよ(3年生)
仕事の工夫について書いたものを友達と読み合って、校正している様子です。友達に対するアドバイスもとても上手になってきました。
「かさ」の学習(2年生)
2年生の算数の学習の様子です。Lやmlの単位についての復習です。Lやdlやmlの関係についてプリントで習熟を図りました。
おむすびころりん(1年生)
今日は、「おむすびころりん」の教材文をグループで音読するための役割分担や工夫した読み方について、話し合いました。写真は、グループで話し合っている場面です。
きらり学級の子ども達の学習の様子
きらり学級の子ども達は、いつも集中して学習に取り組んでいます。そのため、テストなども100点をとって、校長室に見せに来てくれます。通常学級の子ども達以上に力を付けています。個別指導の徹底が成果を上げています。
社会科の学習のまとめ(6年生)
1学期は古代から中世にかけての歴史について学習しました。その他、政治の学習にも取り組みました。今日はプリントで、テスト前の復習をしました。
インゲン豆の発芽と生長についてのまとめ(5年生)
インゲン豆の発芽と生長について、教科書とプリントで今までの学習を振り返りながらまとめました。分からないところを、友達と確かめながら取り組んでいました。
新聞づくり(4年生)
グループで作っている新聞も完成間近です。タイトルや内容も読む人のことを考えた新聞になっています。掲示されるのが楽しみです。
さわって かくの きもちいい(1年生)
液体粘土を紙コップに入れ、絵の具で色を付けて指で画用紙に自分の想いを表現しました。手や指を液体粘土に付けて、画用紙いっぱいに表現しました。
かさの学習(2年生)
牛乳パックやペットボトルの容器を使って、1000mlや200mlのかさの容量について学習しました。
〒963-7808
福島県石川郡石川町
大字双里字川向2番地の1
TEL 0247-26-3335
FAX 0247-26-3034
e-mail ishikawa-e@fcs.ed.jp