石川町立石川小学校
2020年9月の記事一覧
せんのかんじ、いいかんじ(1年生)
小学校に入って、初めての絵の具を使う学習です。はじめに、パレットの使い方や絵の具の出し方、色の塗り方、水入れの使い方を学習しました。その後、絵の具を3から6色の色をパレットに出して、画用紙に線を描きました。子ども達は、「とっても楽しい」と言いながら、線を描いていました。
5年生の理科の学習
5年生は、理科室でアサガオやヘチマの花粉を顕微鏡で観察していました。顕微鏡で見ると、違った世界が見えてきます。
「やくそく」(1年生)
1年生の国語の学習で「やくそく」というお話を学習しています。あおむしたちは、食べ物の葉っぱをめぐってケンカをするのですが、さいごはみんな仲直りをします。どうして、仲直りをしたのでしょうね。とっても心が温まるお話です。
4年生の国語
一つの言葉で、意味の違う言葉を使って、文章を作りました。例えば、「かく」という言葉で考えると、「文字をかく。背中をかく。絵をかく。」といった文を作ることができます。辞書を活用してたくさんの文章を考えていました。
石川町探検(2年生)
2年生が石川町の商店街を探検しました。グループごとに探検する店や施設を決めて探検しました。どのグループもとても上手にあいさつができていて、質問もハキハキとすることができ、素晴らしかったです。
陸上競技の記録について考えよう(6年生)
4×100mリレーと個人の100mリレーの記録を比較すると、個人4人のベスト記録を合わせた記録より、リレーのタイムが速いことが分かりました、その謎について6年生では考えていました。
つかって楽しいカラフル粘土(3年生)
カラフル粘土でビンやフレームに飾り付けをしました。動物をあしらったものやカラフルな模様であしらった作品など個性のある作品が出来上がりました。
5年生の家庭科
裁縫の練習です。今日はなみ縫いの練習をしました。連続してなみ縫いができることを目指して頑張っていました。
町探検の練習(2年生)
明日、グループで町探検に行きます。町のお店屋さんや施設を訪問する際の質問の仕方などについて、最終確認をしていました。
3年生の算数
かけられる数の位が10倍、100倍と変化したとき、答えはどのように変わるか意見を交換し合っていました。
〒963-7808
福島県石川郡石川町
大字双里字川向2番地の1
TEL 0247-26-3335
FAX 0247-26-3034
e-mail ishikawa-e@fcs.ed.jp