石川町立石川小学校
2021年1月の記事一覧
6年生の習字
「ゆずり葉」という字を書きました。「ゆずり葉」は、福島県以西の本州、四国、九州に分布している植物で、一般的には、葉を正月飾りに使うことで知られています。新葉が揃うまで古葉が落ちず、新旧の葉が着実に入れ替わる様子をに円満な世代交代や子孫繁栄を託したもので、縁起のよい木として記念樹にすることも多いです。
ベスト・メモリー(6年生)
石川小学校でのベストメモリーについて、過去形を使って表現しました。6年生で過去形を使って話せるなんて、すごいと思いました。昔は中学2年生で習ったものです。
2年生の図工
ステンシル版画の完成です。シールをはがした白い空白の部分に、想像を働かせて自分なりに考えたことを思い思いに描きました。
2年生の国語
今日は、言葉の学習です。似た意味の言葉や反対の言葉について学習しました。どんな言葉があるか、辞書で調べてみました。
1年生の国語の学習
昔話の有名な話「たぬきの糸車」の話です。今日の授業では、たぬきが障子の穴からのぞいている様子について想像していました。
6年生の家庭科
6年生の家庭科で、ぞうきんを手縫いしていました。あとで、誰かにプレゼントするそうです。誰にプレゼントするのかは、教えてもらえませんでした。心のこもったぞうきんをプレゼントされた人は、きっと幸せな気持ちになると思います。
5年生の算数
台形の面積を求め方を、平行四辺形の面積の求め方の考えをもとに考えました。算数は、今まで習った学習を生かして解ける問題がほとんどです。今までの学習がいかに大事かということだと思います。
4年生の国語
毎日の生活の中での出会いや発見、感動を詩に表しす学習です。短い文で伝えたいことを表現すののは難しいですが、がんばって取り組んでいました。
3年生の総合学習
石川町の職業について、一人一人調べました。その調べたことをグループごとに新聞にまとめるため、みんなで、そのレイアウトについて考えました。
2年生の生活科
生活科の2年間のまとめとして、自分の成長を振り返る学習があります。学校生活や家庭生活の中で、今までの自分を振り返り、できるようになったことを思い出しました。
1年生の算数
1から99までの数について、ブロックや十の束を使って数えたり,読んだりできるように学習しています。十の位や一の位についても学習しました。
卒業制作(6年生)
6年生は、卒業制作としてオルゴールを作ります。オルゴールの蓋には、自分のオリジナルの版が彫られます。今日は、蓋の絵のデザインを考えました。
1年生の図工
色のついた薄い紙を伸ばしたり丸めたりしてそれを洗濯糊につけて、画用紙に貼って模様を作りました。
5年生の社会
日本の輸入と輸出について学習していました。それぞれの特徴をグラフや教科書、資料集などをもとに考えました。グラフや資料を根拠に自分の考えを持つことができる力を育てていきたいと思います。
5年生の家庭科
トートバック作りの様子です。男女協力しながら、裁縫の学習に取り組んでいます。ミシンの使い方も上手になってきました。
4年生の図工
今日は2組でハッピーカードを作っていました。未来の自分や友達、家族などがハッピーになれるように扉や絵、文章を工夫して作りました。
4年生の算数
階段型の形の面積を求める問題に取り組みました。今まで習った正方形や長方形の面積の求め方を使って、面積の求め方を考えました。
3年生の算数
「クッキーが24枚あって、何人かで同じ数ずつ分けたら、一人3枚になりました。何人に分けたでしょう。」という問題に取り組んでいました。まず、自分で解いてみて、答えがあっているかどうか友達と意見を交換しました。
2年生の国語の学習
はじめ、中、終わりの展開を考えて、物語を書いています。一人一人個性があって、面白い物語ができそうです。
1年生の国語の学習
ことばやことばあそびについて、学習しています。1年生も辞書を有効に活用しています。付箋の数が、調べた言葉の数をものがたっています。がんばっていますね。
〒963-7808
福島県石川郡石川町
大字双里字川向2番地の1
TEL 0247-26-3335
FAX 0247-26-3034
e-mail ishikawa-e@fcs.ed.jp