石尊健児の様子

2020年11月の記事一覧

4年生の図工

 箱を作って組み合わせ、生活に使えるものを工夫して作っていました。友達とお互いに教え合いながらがんばっていました。

3年生の総合

 パソコンを使って、自分の名刺作りをしました。キーボードの入力は、習ったローマ字で入力です。テンプレートに自分の名前や学校の住所や電話番号を打ち込みました。

1年生をクラスに招待(2年生)

 2年生が生活科で準備していたお店を今日開きました。お客さんは1年生です。1年生に楽しく遊んでもらうために、グループでゲームを考えたり、賞品を作ったりしていました。2年生もしっかり、お兄さんやお姉さんぶりを発揮して、がんばっていました。

カタカナの学習(1年生)

 1年生がカタカナの学習をしていました。特に伸ばす音についての学習です。1年生全体に感じることですが、みんな次がとても丁寧で上手です。指導が徹底されています。字が丁寧な子は、学力も伸びていきます。1年生の字の指導はとても大切です。

プログラミング教育(5年生)

 今日は1日学校を開けていましたので、昨日の5年生のプログラミング教育の様子についてアップします。パソコン上で、命令を出して図形を描く学習です。結構、頭を使います。問題がクリアできたときは、とても喜んでいました。

6年生の体育

 校庭でボールを使った運動をしていました。冬はサッカーの季節です。今日の校庭はとっても暖かく、体を動かすのには最高の天気でした。

5年生の音楽

 3つの打楽器を使って,3人でアンサンブルをしました。3人とも違ったリズムを合わせようとがんばって演奏していました。

5年生の国語

 これからの社会についての自分の考えを持つために、その根拠となるグラフや表をタブレットで探しました。

5年生の理科

 食塩を水に溶かしたときの全体の重さについて調べました。果たして、食塩は水に溶けると全体の重さは軽くなるのか、重くなるのか、変わらないのか。実験結果はどうだったのでしょうか。

4年生の図工

 教科書の写真にあるように、方眼紙を切ると、様々な箱の形を作ることができます。自分で操作しながらいろいろな箱の形を作って、それを組み合わせて想像を働かせながら一つの物を作っていきます。