石川町立石川小学校
2024年12月の記事一覧
いらっしゃい、いらっしゃい。ようこそおもちゃパーティーへ!
金曜日は,インフルエンザの蔓延のため延期にしていた,おもちゃパーティーの日。
朝から張り切っている2年生でしたが、九九もやらなくちゃいけないし、準備もあるし・・・大慌ての一日でした。
パーティーは1年生と先生方を招待して、大盛況でした。
3年生 消防署見学
3年生の社会科の学習では「人との出会い」を大切にしています。今回は「くらしを守る」をテーマに、消防士や救急救命士の方々のお話を聞きました。
初めて見る消防車の中や救助訓練に目がくぎ付けでした。さらに教科書で10㎏もあると学んだ上で防火服を着させていただき「これを着て、さらに怪我した人を運ぶのは無理。」と、消防士の仕事の大変さを実感した様子でした。
「消防士さんのおかげで安心して生活できるんだね。」「ぼくは、消防士になりたい。」
学校に帰ってからは、このような声がたくさん聞かれました。
3学期は、同じく「くらしを守る」というテーマのもと「警察官」に出会う予定です。
「3学期の社会科が待ちきれない!あ~、早く冬休み終わらないかなぁ(?)」
という声が早速聞こえてきました。
今年の学習、今年の内に♫ 目指せ九九マスター!!
2024年もあとわずか、登校日は、木・金・月の3日間となりました。
ここに来て、2年生は九九に夢中です。カードを手に様々なステージを巡っています。担任の先生、学年の先生、職員室の先生というように、多くの関所を超えなければ合格しません。
数日前から完全クリアの子ども達が現れました。
合言葉は「今年の学習は今年のうちに・・・。」です。
ソフトボールスポーツ少年団表彰
ソフトボールの新人戦の表彰を行いました。見事、準優勝でした。
17文字のふれあい表彰
夏休みに全校生で取り組んだ、ふくしま絆ふれいあい支援事業「ふくしまを17字で奏でよう」の表彰が校長室で行われました。
県中教育事務所の方々より直接表彰を受けたのは絆部門佳作となった2年生と代表として学校小を受け取った6年生です。
創立10周年 サンクスコンサート
創立10周年「サンクスコンサート&伝説のピアノ音楽会」を感謝の気持ちを込めて開催しました。課外活動部(合唱部・合奏部)の主催ですが、来場者100名を超える大盛況。心を込めて演奏することができました。帰り際たくさんの方々から声をかけていただきました。ありがたいことです。感謝する側が感謝される素敵なコンサートとなりました。
書き初め
今年もあとわずか、本日の4年生の書写は「かきぞめ」。授業では教師が一文字一文字丁寧に教えます。半紙と違って縦長ですので,書くのも一苦労。何度か練習した後、冬休みの宿題となる予定です。今年も全校生で取り組みます。
日本の楽器の響きと旋律を!
本日6年生は、日本古来の楽器「箏」を使っての音楽の授業。
中学校から、借用した箏は全部で4面(箏の数え方)。初めて見ることに子ども達は興味津々です。指導の先生の丁寧な説明中もそわそわし出しています。
ビデオで宮城道雄のご存じ「春の海」の演奏を鑑賞した後は、いよいよ・・・。
はじめはおそるおそるの子ども達でしたが、だんだんと大胆になってきます。
フラガールがやってきた。(絆スクール)
3・4年生の「フラガール絆スクール」が開催されました。
3・11の震災について説明を受けたり、いざ地震が起こった場合どのように対処すれば良いかなどについて真剣に考えたりする時間となりました。プロのフラダンサーの話に真剣に耳を傾ける子ども達。最後は一緒にフラを踊ったり、ハワイの言葉を教わったりして、楽しい時間を共有することができました。合言葉は「アロハー」です。
町内でフラを習っている子ども達とも特別に記念写真をパチリ!
第2回評議員会
10日、第2回の評議員会を開催しました。
今回の評議員会は、授業参観後の感想と、学校アンケート結果をもとに今後の学校経営についてアドバイスをいただくものですが、児童の落ち着いた授業態度にお褒めの言葉も多くいただきました。また、アンケートから浮き彫りとなった本校の課題についても,建設的な意見を多くいただき有意義な時間となりました。授業の様子をかいつまんで紹介します。
全校集会~表彰
全校集会で表彰が行われました。
◯ JA共済交通安全ポスター・書道コンクール ポスターの部~佳作 奨励賞 書道の部~奨励賞
◯ 乗ってみよう水郡線絵画コンクール JR賞 90周年記念特別賞 銀賞 入選 東京海上日動賞
◯ 火災予防絵画・ポスターコンクール 入選
◯ 家族への手紙コンクール 最優秀賞
◯ 詩を書こうコンクール 優秀賞
◯ 石川小10周年キャラクターコンクール
◯ 交通安全立て看板コンクール
◯ 交通安全優良学校賞
◯ 吉田富三賞
◯ 県児童画展 児童画展賞 特賞 入
数多くの表彰がありました。
受賞されたみなさん、おめでとうございます!!
最後の学年行事
本日は6年生の学年行事、小学生活最後の学年行事です。
親子での制作、鼓笛演奏発表そして肝試し。盛りだくさんの学年行事となりました。保護者の皆様のお力添えに感謝感謝!
芸術の初冬(絵画編)
郡内を代表して県に出品した本校児童の作品が、県でNO1、NO2の賞に輝きました。詳細は後程改めて…、とにかくご覧ください。
芸術の初冬(書写編)
石川郡の書写作品展では「推薦」に選ばれた作品が、各学校を巡回します。先日は本校にその作品がやってきました。すると、本校児童の作品が…、ご覧下さい。
最後のイシコネ!
昨日は、6年生最後の石川コネクションの授業がありました。
この日、初めて中学の数学の授業を体験する6年生、各クラスに分かれての授業でしたので、興味津々です。内容は「正と負の数」プラスとマイナスについてでしたが、ゲームを交えての楽しいものとなりました。
春からは中学生、不安もあるでしょうが、好奇心旺盛な6年生の活躍の場となるはずです。
これでかきたい!
図工室をのぞくと飛びこんできたのは・・・、一面に広げたブルーシートの上で画用紙に向かう3年生、手にはなにやら見慣れない文ぼう具(筆)。兼ねてから準備していた手作りの筆です。枯れ枝や毛糸、5年生が授業で残した藁をちゃっかり拝借した子もいるようですが,完全オリジナルの筆が完成しました。授業は楽しくないはずがありません。
芸術を思いっきり爆発させた3年生でした。想像力は遊びの延長!?で豊かになります。
表彰
スポ少ハンドボールの表彰がありました。
男子、女子ともに、東北大会ですばらしい成績をあげ、優秀選手賞を受賞した児童もいました。
表彰
ソフトボール大会の表彰を行いました。6年生にとって最後の大会もありましたが、見事優勝しました。
花が咲くころは…
本日は環境園芸委員会による、毎年恒例のチューリップの球根植えを行いました。
用務員の瀬谷様を講師に、植える時の注意点もしっかり頭に入れ、一斉にスタートした子どもたち。「大きくななあれ」「おおきくなあれ」。赤・黄・白色の花が咲く頃には6年生は中学生。今年もあとわずかとなりました。
〒963-7808
福島県石川郡石川町
大字双里字川向2番地の1
TEL 0247-26-3335
FAX 0247-26-3034
e-mail ishikawa-e@fcs.ed.jp