石尊健児の様子

2021年9月の記事一覧

校内研修会(4学年、算数科)

 本日、4学年で算数科・わり算の校内での授業研修会がおこなわれました。本県では、教員として採用された1年目、その後2年目、6年目、11年目の節目、節目の年度に、年間を通して計画的に研修を行っています。4学年の教室では、わり算の筆算の授業が行われ、子ども達は、これまでに学習した内容を生かし、友達と協力しながら問題を解決していました。

租税教室(6学年)

 本日、6学年において「税金とはどのようなものか、どんな役割があるのか」を学ぶ「租税教室」が行われました。須賀川法人会の皆さんにお世話になり、小・中学校でもし月謝を払うことになれば、いくらぐらいかかるかや、税金によって自分たちの身近な「学校」「公民館」「橋」「道路」「ゴミ処理場」「浄水場」などが作られていることなどを学びました。最後に、1億円の模型を自分の手で実際に持つという体験の場もあり、実際の重さに子どもは驚いていました。講師を務めていただいた中には保護者の方もおられ、とても分かりやすい説明で、子ども達は税金について楽しく、そして深く学ぶことができた1時間でした。

 

防災の日献立メニュー

 今日は防災の日です。それに合わせ、給食も「防災の日献立」でした。救給カレー(学校給食用の非常食です)、ウインナーとキャベツのスープ、ミニトマト、カンパン、牛乳、乳酸菌飲料です。カンパンは、給食では1つだけ食べ、一人一袋持ち帰ることにしました。

 近年、気候変動による豪雨災害などが全国的に発生しており、本県、私たち石川町でも影響を受けています。本日の給食や持ち帰りましたカンパンを話題にして、防災についてご家庭で話し合われてはいかがでしょうか。