石川町立石川小学校
2020年2月の記事一覧
5年生の理科
電磁石の性質について学習しました。電磁石のスイッチを入れると、ある方向に向くことを実験を通して学びました。
4年生の図工
木版画の授業です。彫刻刀の種類によって、どれを使えば良いかを良く考えて彫っていました。初めての木版画、上手に彫れるといいですね。
4年生の理科
水溶液の温まり方について、実験しました。今は、示温インクという画期的なものがあって、温度が上がると青い水溶液が、ピンクに変わるものです。水溶液は下から熱すると上から温まる様子がよくわかりました。
3年生の図工
木とのこぎりを使っての物作りです。のこぎりの刃の縦びきと横びきを上手に使って、木を切っていました。初めてのこぎりを使う児童も多く、苦戦している児童も多かったようです。
2年生の校内なわとび記録会
本日、2.3校時に2年生の縄跳び記録会が行われました。たくさんの保護者の方の応援を受け、自分の目標達成のために一生懸命がんばっていました。長縄跳びでは、260回以上跳んだ1組が優勝しました。おめでとうございました。
漢字の練習(1年生)
ドリルやワークシートを使って、漢字に習熟を図っています。1年生で習得すべき漢字の数は80です。全て読み書きできるようがんばってほしいと思います。
新入学児童と1年生の交流学習
新入学児童と1年生との交流学習を実施しました。小学校での生活やあいさつの仕方、服の着がえ方やたたみ方など、順序よく丁寧に説明していました。また、なわとびをやって見せたり、歌や鍵盤ハーモニカの演奏も行ったりしていました。お店やさんごっこもとっても楽しそうでした。1年生が、とても大人びて見えた1日でした。
2年生の生活科
成長した自分のことを、友達に伝える学習です。友達の発表を聞きながら、その人の良さやがんばりを認め、共感、賞賛する姿が見られました。
6年生の国語
漢字に関するクイズを作るのに、辞書を活用していました。辞書を使うことが日常化し、語彙力の向上につながっています。
5年生の図工
木版画で、彫刻刀を使って、木を削っていました。今の彫刻刀は、安全装置がついていて、安全に作業することができます。削る箇所と残す箇所をどうするかによって,作品のできあがりが違ってきます。
〒963-7808
福島県石川郡石川町
大字双里字川向2番地の1
TEL 0247-26-3335
FAX 0247-26-3034
e-mail ishikawa-e@fcs.ed.jp