石尊健児の様子

2021年11月の記事一覧

4年3組リクエストメニュー アイス

  昨日の給食のメニューは、豆の入ったミートソースをはさんで食べるセルフサンドパンと、野菜のスープ、ブロッコリーのサラダ、いちごのアイス、牛乳でした。アイスは4年3組のリクエストメニューです。選んだ理由は、暑い日にたべるとおいしいから、なかなかアイスはでないから、好きな人が多いからでした。残念ながら雨で、暑い日とはなりませんでしたが、みんなでおいしくいただきました。

11月9日(火)オンライン全校集会

 11月の全校集会がオンラインにより行われました。

 始めに、校長から「マラソンのように何事も一歩一歩前に進んでいくことの大切さ」「保健委員会児童による歯磨き訪問活動」「企画委員会児童による朝の挨拶運動」についての話をしました。

  次に、表彰を行いました。

 

 実りの秋にふさわしく、石尊健児一人一人のがんばりがいろいろな場面で発揮されていて、とてもうれしく思います。保護者のみなさまのご家庭でのご指導、ご協力や励ましに、心から感謝申しあげます。

あいさつ運動をはじめました

今日から、児童会企画委員会によるあいさつ運動が始まりました。石川小学校のあいさつをもっと活発にしようと、企画委員会が計画しました。昇降口で企画委員会があいさつ運動をし、めあてにあったあいさつができていれば、シールを配付するという活動です。11月のめあては、「あかるくあいさつしよう」です。これを機会に、明るいあいさつが広がるといいですね。

いい歯の日献立

  昨日の「いい歯の日」に合わせた給食の献立は、ごはん、芋の子汁、ししゃもの甘辛、れんこんのサラダ、牛乳のメニューでした。子ども達は、ししゃもを頭から骨ごと食べたり、れんこんのシャキシャキした食感を感じながら、よくかんで食べていました。

今日は、「いい歯の日」です!

 「い(1)い(1)歯(8)」の語ろ合わせで、今日はいい歯の日です。それに合わせ、保健委員会の皆さんが、今日と明日、各教室を訪問し歯みがき指導を行います。1年生の教室では、委員の皆さんから、1年生がやさしく歯の磨き方を教えてもらっていました。また保健室の掲示板には、「消化を助け、胃の負担を軽くする」「脳の働きをとくする」「顔の表情が豊かになる」などの歯や口の大切な役割も掲示してあります。

読書の秋、読み聞かせ

 本日、1年生・きらり学級において読み聞かせをしていただきました。子ども達は、「石川読み聞かせの会」の皆さんの読む「ガオ」、「心ってどこにあるのでしょう」、「ねずみのいもほり」のお話の世界に入り、真剣に聞いていました。先週は5年生での読み聞かせがありました。本に親しみ、読書の秋を楽しんでほしいと思います。

給食において、読書週間メニュー

  食欲の秋、読書の秋です。10月27日~11月9日まで秋の読書週間ですが、給食では読書週間メニューとして、1日に「ぐりとぐら」のカステラ、2日に「長くつ下のピッピ」のミートボールが登場しました。読んでみたい本やお気に入りの本と一緒に、読書の秋、食育の秋を楽しむのもいいですね。

「めざせ! 食品ロス ゼロ」(5学年)

 食品の消費期限切れや賞味期限切れなどで捨ててしまったり、食べ残したりすることなどで問題となることの多い食品ロスについて5年生が社会科で学習し、川柳に表してみました。「安いけど 買いすぎ注意 気を付けよ」、「食品は 手前のほうから ロスがへる」など、食品ロスについて思ったこと、感じたことを子ども達の感性で表現しています。保健室前の掲示板に掲示してあります。

 

卒業アルバム写真撮影開始(委員会活動)

 今日から11月スタートです。今年度も残すところ5か月となる中、今日から卒業アルバム用写真撮影がスタートしました。さっそく今日は、委員会の6年生が写真撮影を行いました。6年生の皆さんには、卒業まで1日1日を大切にしてして、たくさん思い出を作ってほしいですね。

 

秋の俳句コンクール(広報委員会)

 児童会広報委員会主催の「秋の俳句コンクール」がこの度行われ、優秀作品が児童昇降口から入った中央階段前の廊下掲示板に紹介されています。各学年の最優秀賞を紹介します。

1年生「あかとんぼ あおいおそらで うんどうかい」

2年生「あきのそら ゆうひかがきゃく きれいだね」

3年生「もみじの葉 弟の手に そっくりだ」

4年生「夜の月 黄色にかがやき 町てらす」

5年生「足もとに いちょうかえでの さんぽ道」

6年生「そよ風に きんもくせいの よい香り」

さすがに最優秀賞の作品だけあって、味わい深い作品ばかりです。優秀賞、先生賞の作品もありますので、ぜひご覧ください。