石尊健児の様子

2019年12月の記事一覧

きらり学級の学習の様子

 きらり学級では、一斉指導ではなく、一人一人の実態や課題に合わせた教育を行っています。それぞれが自分の課題をしっかりと自覚し、取り組んでいます。

2年生の音楽

「汽車は走る」という曲を木琴、鉄琴、鍵盤ハーモニカで練習しました。楽譜をいながら,一生懸命ひいていました。

租税教室(6年)

 町の税務課の方をお招きして、租税教室をクリスタルホールで実施しました。ビデオで税金はなぜ必要なのかと言うことや小学校に通うのに税金がなかったら一人7万円かかることなど学習しました。最後に1億円の重さを実際に実感してもらいました。

5年生の理科

 50mlの水に、ミョウバンと食塩を溶かしてみて何グラム溶けるかを実験してみました。一定の水の量に溶ける量は、ミョウバンと食塩では違うことを学習しました。

4年生の算数

 2学期の学習のまとめに取り組んでいる様子です。分からないところなどは友達同士で教え合ったりしていました。学習内容の定着に努めていきます。

1年生の算数

 たし算やひき算を使って、ピラミッドを完成させます。子ども達からは「かんたん」「先に進んでいい」などの言葉が聞かれ、意欲的に算数に取り組む姿が見られました。

3年生の国語

 辞書を使って意味調べをしていました。今年度、石川小学校では辞書の活用を推奨しています。付箋がたくさん貼られた辞書もたくさんありました。

2年生の国語

 「あったらいいな、こんなもの」ということで、絵と文にして書いていました。ドラえもんのポケットからどんなものを出してほしいかいろいろと想像を膨らませて書いていました。宿題をやってくれるロボットや空飛ぶ靴があったらいいなーといった願いを持つ子どももいました。子どもらしい願いでかわいいなーと思いました。

きらり学級の子ども達

 きらり学級の子ども達が一生懸命学習している様子です。少人数で、個別に指導してもらえるので、確実に力を伸ばしています。計算なども普通学級の子ども達以上にできる子どももいます。

食育(5年)

 栄養教諭の先生と担任の先生のTTで食育の授業を行いました。5年生は、バランスの良い食事について考えました。黒板に貼られた絵を見ながら、自分でバランスの良いメニューを考えました。