石川町立石川小学校
2024年8月の記事一覧
大会間近、頑張ってます課外活動部(合奏・合唱)
課外活動部(合奏・合唱)の両部の大会がいよいよ迫ってきました。
合奏部は9月1日に、合唱部は9月9日の大会に向けて最後の追い込み。子ども達はもちろん,先生方も休日返上です。練習を重ねるごとにハーモニーの完成度も高くなり、指導にも力が入ります。保護者の応援も大きな力になっています。
認知症理解教室
昨日は、6年生を対象とした認知症理解教室を実施しました。ボランティアの方々も参加していただき、劇やクイズなどで分かりやすく説明いただき、子ども達も楽しく学習することができました。
核家族化が進む中、貴重な機会をいただきましてありがとうございました。
読み聞かせ(2年生)
2学期も金曜日朝の時間に読み聞かせのボランティアの方々が来てくださいます。
今日は2年生で読み聞かせがありました。
昔から「読書の秋」といわれます。
たくさんの本に親しんでみませんか?
充実の夏休み
37日間の夏休みの作品が、続々と提出されています。力作です。
始まりました2学期!
一番の長丁場、2学期の授業日は82日間ですが、一日も無駄にできません。全力で学びます、全力で楽しみます!
お帰りなさい子ども達!
新学期前日、教室をのぞくと…。
夏休み中の子どもたちの活躍を表彰しました。
夏休み中、ソフトボールの大会やティーボールの大会があり、子どもたちの活躍が見られました。また、郷土かるた大会も行われ、たくさんの友達が参加しました。各部門の優勝者を表彰しました。
夏の思い出、カルタ大会
本日、町公民館主催の「郷土かるた大会」が、モトガッコで開催されました。
石小からも沢山の児童が参加し、郷土の史跡や文化に触れる貴重な時間となりました。トーナメント方式で行われた大会は子ども達の熱気に包まれ、和やかな中にも一瞬たりともカルタからは目をそらさない姿が印象的でした。入賞者には、形見地区の「あすか米」が贈られました。
大会の後、図書館をのぞくと多くの子どもたちが群がっていました。今年の夏は図書館の利用も大変多かったようです。
奉仕作業お世話になりました。
本日は早朝よりの奉仕作業ありがとうございました。
夏休みもあと2日になりましたが、お陰様ですっきりした学校で、子ども達を迎えることが出来ます。早朝とはいえ、あっという間に気温が上がりましたので、汗だくの作業となりました。保護者のの皆様には、水分を十分とられ、お仕事に支障のないようお願いします。
また、本日子ども達も4名参加し手伝ってくれました。親子での奉仕作業は夏の思い出の一つになることと思います。夏休みの課題が終わっているかどうかちょっと心配ですが…、宿題よりも大切な体験でしたよ。お疲れ様でした。
堂々のステージ!(石川地区音楽祭)
昨日、第56回石川地区小中学校音楽祭が開催されました。
例年より2週間近く早い開催でしたので、仕上がりが心配されましたが、合唱部、合奏部共に堂々としたステージでした。
3人の審査の先生からは、「大会に参加してくれてありがとう、先生方の献身的な指導に感謝します。」との労いの言葉もいただきました。子ども達はもちろん、先生方も休みを返上しての指導ありがとうございます。
保護者の皆様の沢山の応援とご協力に感謝いたします。
合唱部、合奏部ともに金賞を受賞しました。
自転車部全国大会
本校課外活動部(自転車)が、全国大会に出場しました。
4選手は、サポートメンバー、応援にかけ付けてくださった皆さんの声援を力に、これまでの成果を存分に発揮しました。
入賞には手が届きませんでしたが、力を出しきった立派な演技でした。
支えていただいた保護者様、激励してくださった多くの皆様に感謝申しあげます。
指導に携わった先生方もおつかれ様でした。
選手の皆様よくがんばりました。自慢の子ども達に心から拍手を送ります。残りの夏休みどうか有意義な夏に!
サマースクール
8月1・2日は本校サマースクール。
昨年は夏休みが始まってすぐの実施でしたが、今年度は休みの中間に位置づけました。これは、課題を進める中での子ども達の疑問や困り感に答えるためのものです。
猛暑の中での開催になりますが、久しぶりに顔を見せた子ども達はとても元気です。さて、宿題の進み具合は・・・!?
大会曲おひろめミニコンサート
本日は、本校クリスタルホールにて、合奏部ミニコンサートが開催されました。
保護者様をはじめとしたたくさんのお客様を迎え、やや緊張気味の子ども達でしたが、春に初めて楽器を手にした子ども達の堂々と演奏する姿に、練習の大切さを改めて感じました。
〒963-7808
福島県石川郡石川町
大字双里字川向2番地の1
TEL 0247-26-3335
FAX 0247-26-3034
e-mail ishikawa-e@fcs.ed.jp