野小っ子の学校生活の様子を紹介します
理科の授業(3年)
3年生の理科の授業「春さがし」です。今年は、暖かくなるのがだいぶ早いのか「へび~」発見の声も上がりました。
鼓笛合同練習(4~6年)
昨日、4~6年生による今年度初めての鼓笛の合同練習が行われました。これまでそれぞれの学年や個人での練習の成果を全体であわせてみました。まだ練習不足のところもありましたが、さらに練習を重ねていきます。
りんご園での学習(総合 3年)
今年も地域のリンゴ農家さんの指導のもと、3年生の総合学習でリンゴの学習が始まりました。今日は、今年初めての学習で、はじめにリンゴの種類、人工交配のしかた、実際に人工交配の体験まで行うことができました。収穫、剪定まで長期にわたりますが、今年もたいへんお世話になります。
外国語の授業(6年)
6年生の外国語の学習は、英語専科の先生とALT、2人の先生による授業でした。今日は、ゲームを取り入れながら「月」を英語で表わす学習でした。家庭でも聞いてみてください。
図工の授業(4年)
4年生の図工の授業は、いわき市立美術館で企画展示されている「エリックカール展」に挑戦しようと「はり絵」に挑戦中です。
体育の授業(2年)
体育の授業の前半で、運動身体づくりプログラムの運動をしています。うさぎやカニなどの動きを真似てからだ作りに取り組んでいます。
家庭科の授業(5年)
今日の5年生家庭科の授業で、美味しいお茶の入れ方について実習しました。校長室にももってきてもらい美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
音楽の授業(3年)
3年生の音楽の授業です。「この山光る」の歌を聞いて、どんな感じになったか、発表しあっていました。
この後、鍵盤ハーモニカの出番です。
音楽の授業(2年)
2年生の音楽の授業です。音楽に合わせて楽しそうに体を動かしています。
算数の授業(1年)
1年生の算数の授業です。算数瀬戸を使って楽しそうに数の勉強をしています。
授業参観
今年度第1回目の授業参観が行われました。残念ながら6年生学年閉鎖の中で行われましたが、授業参観に来てくれたおうちの方々へ元気な姿を見せようと張り切って授業に臨んでいました。
音楽の授業(4年)
4年生は、みんなで鍵盤ハーモニカの練習をしています。音がそろっていて校舎にきれいな音色が響いています。
図工の授業(2年)
今日の2年生の図工の授業では、「すてきなことをしているじぶんをかこう」という課題に取り組んでいます。さてみんなはどんな絵を描いているのか気になるところです。
鼓笛練習(5年)
今日は5年生だけでしたが、鼓笛の練習をしました。だいぶ上達しました。
音楽の授業(2年)
2年生の音楽の授業です。今日は、音楽に合わせて体を動かそうという学習です。みんなで先生がかけてくれた音楽に合わせていろいろな体の動きをしています。
全国学力学習状況調査(6年)
本日は、全国的で一斉に6年生を対象にした「全国学力学習状況調査」が行われています。本校でも、6年生が、この調査を受験しています。数名の欠席者がいますが、日頃の学習の成果が発揮されように期待しています。
学級閉鎖のお知らせ
新学期が始まったばかりですが、1年生にインフルエンザにかかってしまった児童、罹患者と似たような症状の児童とあわせて10名が欠席してしまい、登校してきた児童も2時間目終了後下校しました。そのため学校医とも相談し17日(火)と18日(水)の2日間、1学年の学級閉鎖としました。他の学年でもインフルエンザや似たような症状の児童がいるとの報告を受けています。うがいや手洗いをしっかり行うよう各ご家庭でもご指導をお願いします。罹患してしまった児童が、早く全快して、また元気よく登校してくれることを願っております。
理科の授業(4年)
4年生の理科の授業です。春の野草を見つけたりしてスケッチをしたり、池のこいや小さな生き物を観察していました。
体育の授業(5年)
午後になってだいぶ暖かくなってきました。5年生も他の学年同様、運動会に向けて50m走のタイムを計っていました。
生活科の授業(2年)
生活科の授業で2年生が、校舎のまわりで春を探していました。土の中や池のまわりにいろいろな春を見つけていました。
第1回交通教室
春の全国交通安全運動にあわせて交通教室が行われました。教室の中で、6年生の代表児童に「交通安全推進員委嘱状」が渡され、1年生には、交通安全母の会より防犯ブザーが贈られました。そのあと、交通指導員の方達といっしょに下校しながら安全な歩行のしかたなどの指導を受けました。
1・2年生の給食
1年生が入学してきて1週間が経ちました。今日の給食は、みんな大好きなカレーです。2年生の準備の様子と1年生の食事の様子です。美味しそうに食べています。
音楽の授業(3年)
みんな声を合わせて歌の練習中です。
1・2年合同体育
1・2年生は合同で体育の授業を行いました。みんなで50m走のタイムを計りました。はやい子もそうでない子もみんな一生懸命走りました。
業間自由遊び
暖かく天気もよく、業間に子どもたちは、今日も外で元気に遊んでいます。中には、トカゲを見つけてきた児童もいました。
特設陸上部結団式
各種陸上大会へ向け、特設陸上部の結団式が行われました。担当の先生からは、技術だけでなく心の面の成長も期待しているとの話がありました。
外国語の授業が始まりました(5年)
新しい学習指導要領への移行へ向けて、教科としての「外国語」の授業が始まりました。外国語の専門の先生が来校して指導にあたってくれます。本日はその第一歩です。
楽しい昼休み時間
昼を過ぎて、だいぶ暖かくなってきました。子どもたちの多くは、校庭や希望ヶ丘、池のまわりなどで楽しそうに遊んでいます。
3年体育の授業
今日は晴天に恵まれ、校庭では3年生が体育の授業を行っています。
一年生の下校
1年生の小学校での学校生活も実質2日目となりました。だいぶ慣れてきて楽しい生活を送っていますが、まだ午前中での一斉下校です。午前中とはいえ疲れていると思います。ゆっくり休んで、また明日元気に登校してください。
登校
先週末に始業式、入学式を終え、いよいよ今日から全校生が同じ時間に登校です。みんな楽しそうに、そして上級生は下級生の面倒を見ながら登校してくる子達もいました。
卒業式
平成29年度卒業式が行われ、16名の卒業生が本校を巣立っていきました。みんな堂々とした態度で式に臨みすばらしい卒業式となりました。在校生の態度も立派で卒業生の旅立ちを祝福してくれました。
修了式
卒業式前に、1~5年生は修了式を行いました。代表して5年生の児童に修了証を渡しました。
その後、新年度に向けて有意義な春休みにするよう話をして卒業式に臨みました。
卒業式準備(5年)
いよいよ明日は、卒業式です。6年生に気持ちよく卒業してもらおうと5年生が残って会場準備をしてくれました。
明日の卒業式がすばらしいものとなるよう祈っています。
今年度最後の給食
今日の給食は、平成29年度最後の給食となりました。6年生にとっては、小学校最後の給食でした。卒業のお祝いということもあって、クレープもつきました。調理室の方々には、1年間美味しい給食の提供お世話になりました。
野木沢スポ小表彰
野木沢バスケットボールスポーツ少年団の県南大会2位の表彰式を行いました。
記念品贈呈式
本日、卒業生に対して野木沢地区青少年健全育成協議会より記念品が贈られました。
代表児童が、協議会長さんから受け取りました。ありがとうございました。
今年最後の外国語活動
今年最後の外国語活動が行われました。
そろばん学習
ボランティアの先生によるそろばん学習が行われました。普段、なかなか使われなくなったそろばんですが、使えるようになるとこれほど便利なものはありません。これをきっかけに興味を持ってくれる子が出てくることを期待します。
希望ヶ丘を満喫
暖かく天気もよく、子どもたちは希望ヶ丘を満喫しています。
給食もあと数回
今日の給食は、とてもカラフルで見た目にも鮮やかな美味しそうなパンでした。
おわび
ポータルサイトの移行のため今週の野木沢小学校のポータルサイトのアップができないでいました。お詫びいたします。月曜日にさかのぼっていくつかをアップいたします。
なかよし班下校
鼓笛引継ぎ
6年生を送る会
給食
第1回卒業式練習
校庭で
最終引越し
多くの保護者の方々にお手伝いいただきスチール製のロッカーや大量の図書など短時間で運び込むことができました。週明けの火曜日から児童は、全員で生活できることになりました。御協力ありがとうございました。
家庭教育学級
自由参観授業
除雪ボランティア
音楽の授業(1年)
食育教室(6年)
昼休み
体育の授業(2年)
6年生の授業
6年生を送る会準備(5年)
図工の授業(4年)
体育の授業(1年)
算数の授業(1年)
図工の授業(2年)
体育の授業(4年)
学年閉鎖(3年)
このことを受けて、2月20日、21日の2日間3学年の学年閉鎖とすることとしました。
他の学年の児童も手洗い・うがいの励行と規則正しい生活を心がけるよう心がけてください。
引越し作業(4~6年)
音楽の授業(4年)
ふと、窓際に目をやると図工の作品が、展示されていました。
外国語活動(6年)
なわとび記録会
給食の様子
今日の献立は、「中華麺」「みそラーメンの汁」「牛乳」「白菜の和え物」「おからドーナッツ」でした。
3Fからの那須連峰
書写の授業
工事完成引渡式
新しくなった校舎の鍵が、施工業者から石川町教育長へ、石川町教育長から校長へ引き渡されました。
今後、校舎内での引越し作業等が行われます。保護者の皆様にも引越し等でお世話になりますが、よろしくお願いいたします。
学力テスト(算数)
新入学児童体験入学
※新入学児童につきましては、HP掲載の承諾をまだ得ておりませんので顔にぼかしをかけさせていただきました。
新入生体験入学準備(1年生)
学力テスト
表彰伝達
食育のつどい
スケート教室(5・6年)
本日の給食
豆まき
豆まき集会
1・2年生は、授業で作った鬼のお面を付けて集会に出ました。