2020年12月の記事一覧
クリスマス会(2年)
2年生は、以前、女子がハロウィンパーティーを企画して、みんなで楽しく過ごしました。その時に、次回は男子がクリスマス会を企画することになっていました。そこで今回、男子は、休み時間にプレゼントの折り紙を折ったりゲームの準備を進めたりしてきて、22日にクリスマス会を開催しました。みんなを楽しくさせようと、男子ははりきって進行したり、プレゼントを渡したりしました。その姿に、女子のみんなもうれしくなって、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。お互いに会を運営する立場を経験した2年生の子どもたちは、また一つ成長することができました。
第2学期終了。
86日間の2学期が終了しました。保護者の皆様には、大変お世話になりました。どうぞ、良いお年をお迎えください。
第2学期最終日
明日からの冬休みに向け、生活のきまりの確認や過ごし方について、指導していました。4年生は、ちょうどお楽しみ会の最中で、教室内で宝探しをしていました。
校内の記念物
校舎や体育館には、至る所に記念物が飾ってあります。卒業記念として作られたものがほとんどですが、中には、作者不明の絵などもあり、どういういきさつで飾ってあるのか、気になります。
マット・跳び箱運動(4年)
4年生が、体育科でマット・跳び箱運動をやっていました。今日は、これまで練習してきて、できた技の発表会でした。4年生は、先日、体育専門アドバイザーの方に指導を受けた時、全員、跳び箱の開脚跳びが跳べました。今日の発表会でも、みな自信を持って発表していました。
親子餅つき会(6年)
6年生が、19日(土)親子餅つき会を実施しました。例年、秋の野小っ子フェスティバルの時に行っていましたが、今年は実施できなかったので、是非、体験させたいとの声があり、学年委員の皆さんにお世話になって、実施しました。臼と杵で餅をつく機会はなかなかないので、とても貴重な体験になりました。友達とついたり、親子でついたりして、みんなで美味しいお餅をいただいて、楽しい時間になりました。
マット運動(3年)
3年生がマット運動で、倒立の練習をしていました。段階的に、ポイントに気をつけながら取り組んでいました。指示ありで、倒立ができる子もいました。
図工の授業
2年生と3年生が、図工の授業をしていました。どちらも、工作の授業でした。カッターナイフや金槌を上手に使いながら、作品を作っていました。どちらの子どもたちも楽しそうに活動していて、思いを形にする楽しさが伝わってくる授業でした。
書き初め練習(5年)
今日は、5年生が書き初めの練習をしました。課題は「初春の光」。やはり、平仮名の形には苦労しながらも、集中して取り組んでいました。
氷割り
今朝は氷点下まで冷え込みました。学校の池の氷も凍ったのを、2年生の子どもたちが見つけ、休み時間は楽しそうに氷を割って遊んでいました。