野小っ子NEWS

野小っ子の学校生活の様子を紹介します

新入生を迎える会

4月17日(月)1年生がはやく学校に慣れるようにと、2~6年生が新入生を迎える会を開いてくれました。はじめに1年生一人ひとりが自己紹介を行い、そのあと1年生対6年生の輪くぐり大会、ジェンカを行い楽しい時間を過ごすことができました。


笑う 新しい看板です。

3月31日(金)、「入学式」「卒業式」の新しい看板を、コバヤシ工芸様よりご寄贈いただきました。
早速、4月6日の入学式から使わせていただきます。コバヤシ工芸様、本当にありがとうございました。
 

我慢 離任式

3月28日(火)、平成28年度の離任式を行いました。今回は3名の転出となります。
野木沢小学校の児童の皆さん、卒業生の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、その他多くの関係者に皆様、大変お世話になりました。
それぞれ3名、新任地におきましても、野木沢小学校での経験を生かし、がんばっていきたいと思います。これまでのご厚情に感謝申し上げます。(記入:校長)
(異動内容の詳細につきましては、配付済のあいさつ文、各新聞等をご覧ください。)
     

笑う 祝 卒業!

3月23日(木)、平成28年度卒業証書授与式が行われ、19名の卒業生が野木沢小学校を巣立ちました。厳粛かつ温かな雰囲気の中で式が進行しました。
   
卒業生の皆さんの、益々の活躍と幸せを祈っています。<職員一同>

車 道路横断注意!

3月18日(土)に、国道118号線に新たに通じる道路が通行可能になりました。子どもたちにとっては、通学時(中野方面の児童)に横断しなければならない道路が新たにできたことになります。
学校でも、注意を呼びかけたいと思いますが、各ご家庭でも交通安全についてお話しください。
  

笑う 6年生を送る会をしました。

3月2日(木)、6年生を送る会を行いました。5年生が中心となり会を運営しました。また、1~4年生が楽しい企画を行い、6年生に感謝の気持ちを伝えました。1~5年生の6年生への気持ちが伝わるとても楽しい良い会になりました。会の中では、鼓笛隊の引継ぎ式も行われました。6年生のみなさん、本当にお世話になりました。いよいよ3週間後は卒業式です。在校生の感謝の気持ちを胸に、立派に巣立ってほしいと思います。
                                       

笑う 授業参観です。

2月25日(土)、今年度最後の授業参観日でした。お忙しい中、たくさんの保護者の方々においでいただきまして、本当にありがとうございました。
                 

笑う 授業参観のお知らせ!

本日、2月25日(土)は授業参観日です。日程等は以下の通りとなります。ぜひ、みなさんでおいでください。
<日程>
受付(児童昇降口)      13:00~13:10
授業参観(各教室)      13:10~13:55
児童下校            14:10
PTA役員選出会(体育館) 14:10~15:20
学級懇談会(6年生)     14:10~15:00
学級懇談会(1~5年生)  15:30~16:15
PTA執行部会(校長室)   16:20~
PTA広報委員会(3年教室)16:20~
<その他>
駐車場は、保育所北側の校長住宅あと又は校庭をご使用ください。
(大規模改造工事中のため、ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。)

笑う 1年生と6年生、2年生と5年生がなわとび記録会をしました。

2月17日(金)、延期となっていました1・2・5・6年生の「なわとび記録会」を、1年生と6年生がいっしょに、2年生と5年生がいっしょに実施しました。個人は二重跳び、団体は長縄跳びに挑戦しました。特に長縄跳びではどの学年も「one for all.   all for one.」、すばらしい頑張りが見られました。
                 

笑う 3年生と4年生が「なわとび記録会」を行いました。

2月14日(火)、3年生と4年生が、「なわとび記録会」を行いました。新記録に向けて、個人の二重跳びと団体(学年)の長縄跳びに挑戦しました。記録更新に向けてクラスが一体となって一生懸命に跳ぶ姿が見られ、とても感動的な記録会となりました。
           

笑う 新入学児童体験入学

2月8日(水)、平成29年度新入学児童体験入学を実施しました。保護者対象の全体会(入学を迎えるにあたっての準備のお話しなど)と新1年生対象のDVD鑑賞(インフルエンザ流行のため予定を変更しました)を行いました。
野木沢小学校全児童・全職員、新1年生の入学を心からお待ちしています。
  

お知らせ 学年閉鎖(5年生)のお知らせ

2月7日(火)、本日、5年生にインフルエンザ罹患者が3名、発熱等(インフルエンザに似た症状)の児童が3名出ています。そこでインフルエンザの感染拡大を防ぐため、5年生は、本日は午前中で授業を打ち切り(給食を食べて下校)、8日(水)から10日(金)までを学年閉鎖とすることにしました。何卒ご理解の上ご協力お願いいたします。なお、6年生(8日まで学年閉鎖)と5年生以外の学年は通常どおりの授業を行いますが、健康状態の把握等につきましてよろしくお願いいたします。

お知らせ 学年閉鎖(6年生)のお知らせ

2月6日(月)、本日、6年生にインフルエンザ罹患者が4名、発熱等(インフルエンザに似た症状)の児童が複数出ています。そこでインフルエンザの感染拡大を防ぐため、6年生は、本日は午前中で授業を打ち切り(給食を食べて下校)、7日(火)と8日(水)を学年閉鎖とすることにしました。何卒ご理解の上ご協力お願いいたします。なお、6年生以外の学年は通常どおりの授業を行いますが、健康状態の把握等につきましてよろしくお願いいたします。
また、放課後子ども教室、野小っ子クラブにつきましては、下記のようになります。ご了承ください。
※ 放課後子ども教室:2月7日(火)は実施しません。
※ 野小っ子クラブ:2月7日(火)から2月10日(金)まで実施しません。

詳細については、別紙を本日配付しましたので、ご確認ください。
H29野木沢学年閉鎖(6年インフル).doc

笑う 食育のつどい

2月5日(日)、JA主催の「食育のつどい」が、町内松多屋で開催されました。会の中で、各表彰が行われ、5年生の佐藤さんと山﨑さんが作文と絵画の部で優秀賞を受賞しました。
  

笑う 租税教室(6年生)

1月24日(火)、6年生で租税教室を実施しました。役場の税務課の方に私たちのくらしと税金について分りやすく教えていただきました。小学校生活6年間にかかるお金(教育費の税金での負担部分)を、野木沢小学校6年生19名の場合で合計すると、1億円くらいになることも学びました。そして、「1億円の塊」で実感しました。
     

バス スケート教室(低学年)

1月18日(水)、本日、低学年がスケート教室に参加しました。晴天の下、母畑レークサイドセンターで楽しくスケートを学びました。靴のお世話をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
         

笑う 希望ヶ丘

1月13日(金)、いよいよ来週から、耐震補強・大規模改造工事が始まり、希望ヶ丘にもしばらく登れなくなってしまいます。ちょっとさびしい気持ちになりますね。
  

笑う 臨時避難訓練を行いました。

1月11日(水)、耐震補強・大規模改造工事開始にあたり、3学期から一部教室の移動がありました。そのため本日、臨時に地震と火災を想定した避難訓練を行いました。みんなきちんと訓練を行うことができました。工事中の安全には万全を期したいと思いますが、「備えあれば憂いなし!」です。
  

笑う 3学期がスタートです!

1月10日(火)、今日から第3学期がスタートしました。始業式では、3人の代表(2年堀江くん、4年近内さん、6年佐藤(りく)くん)による「3学期に頑張りたいこと」についての発表がありました。
3学期は51日間と短い学期ですが、寒さに負けず自分の目標に向かって勉強や運動に取組んでほしいと思います。3学期もよろしくお願いいたします。
     

笑う 謹賀新年

平成29年1月4日(水)、明けましておめでとうございます。
お正月、いかがお過ごしでしょうか? きっと、穏やかな良い正月をお過ごしのことと存じます。
さて、いよいよ平成29年が始まりました。今年も全職員が一丸となって、子どもたちの教育にあたっていきたいと思います。何卒、昨年と変わらぬご理解とご協力をお願い申し上げます。
 

笑う 良いお年をお迎えください!

12月28日(水)本日、野木沢小学校も仕事納めとなります。今年も大変お世話になりました。振り返ってみますと、今年もいろいろなことがあり、そのたびに子どもたちも教師も成長することができたと感じています。来年もまた、子どもたちと共に成長する野木沢小学校でありたいと思います。今年一年本当にお世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ皆さま、良いお年をお迎えください。

病院 高病原性鳥インフルエンザについて

12月28日(水)、鏡石町で発見されたオオハクチョウの死がいが高病原性鳥インフルエンザに感染していたとの発表を受け、石川町教育委員会から別紙のような緊急通知がありましたのでお知らせします。つきましては、死んだ野鳥を発見した場合は、絶対に手で触らないなど徹底してください。
281228高病原性インフルエンザの対応について(町発通知).doc

笑う さっそく、「書初め大会」練習日!

12月23日(金)天皇誕生日は、青少協主催「書初め大会」に向けての練習日でした。たくさんのお友だちが、野木沢自治センターに集まり、地域の書道の先生方にご指導をいただきながら練習しました。本番は、来年1月4日(水)です。
        

笑う さあ!冬休みです。

12月22日(木)、第2学期の終業式をしました。式の中で「2学期の反省(頑張ったこと)と冬休みの目標(範張りたいこと)」の発表を、1年生の円谷くん、3年生の草野(め)さん、5年生の二瓶くんがしました。すばらしい発表でした。80日間の2学期が終わり、18日間の冬休みに入ります。みんな、風邪をひいたり、事故に遭ったりしないように気をつけて、楽しい冬休みにしてほしいと思います。
     

笑う 「希望ヶ丘」で遊びました!

12月21日(水)、お昼休み、「希望ヶ丘」で遊びました。来年1月からの工事中は、残念ながら「希望ヶ丘」には入ることができなくなります。工事前残りわずか、晴天の中、おにごっこをしたり、記念写真を撮ったりして楽しみました。
        

笑う 工事に向けた引っ越し、お世話になりました。

12月17日(土)、耐震補強・大規模改造工事開始に向けた引っ越し作業をしました。都合のつく保護者の皆様と児童の協力を得て作業を順調に進めることができました。本当にありがとうございました。第Ⅰ期工事(校舎東側の工事)は、年明け1月から始まる予定です。今後とも何かとお世話になります。
※ 作業に夢中になり、皆さんが作業をしているところの写真を撮り忘れてしまいました。すいません。(校長)
  

笑う 全席、シートベルト!

12月12日(月)、石川地区交通安全協会・石川地区安全運転管理者協会・安全運転管理石川事業主会が作成した「全ての席でシートベルト」のチラシをいただきました。近く、子どもたちを通して全家庭に配布させていただきます。シートベルトは、万一、事故に遭った場合の「命綱」です。シートベルトを着用していれば助かったであろうと考えられる死亡事故も多数あります。
(今年10月までの交通事故死者35名でした。うち17名がシートベルトを着用していませんでした。そのうち11名はシートベルトを着用していれば救命効果があったろうと思われます。〔福島県・福島県交通対策協議会〕)
ぜひ、ご家庭でも、交通安全について話題にしてください。
  

笑う フライデーコネクション

12月9日(金)、フライデーコネクションが石川中学校が行われ、6年生が参加し、ました。今日は「数学」の授業でした。正負(プラスとマイナス)の数について、トランプゲームを通して楽しく勉強しました。
        

笑う 陸上王国福島ジャンプアップ事業

11月28日(月)、福島県の主催する「陸上王国福島ジャンプアップ事業」が本校で開催され、福島大学トラッククラブの菊田明博先生に、4,5年生がご指導いただきました。陸上競技にいたるの基礎の部分を分りやすく丁寧に楽しくご指導いただき、2時間という長い時間でしたが、あっという間に過ぎました。みんな集中して熱心に学ぶことができました。