野小っ子の学校生活の様子を紹介します
楽しい昼休み
今日も温かな日になって,昼休みは校庭や希望ヶ丘にたくさんの子ども達が出て遊んでいます。特に今日はALTの先生の姿も見られます。
外国語の授業(5年)
今日の外国語の学習は、2月が最後だったはずのS先生も来校し、先生が全部で3人です。児童16名に先生3名という,なんとも贅沢な授業です。この時間が終わると英語もペラペラかな・・・・・?
図工の授業(4年)
4年生の図工の授業の様子です。今日は、ゆめいろランプづくりに取り組んでいます。ひとりひとり工夫しながらどんな色を出すのか楽しみです。
体育の授業(1年)
1年生の体育の授業の様子です。みんなで跳び箱の練習をしています。上手に飛べている子もいますが,まだ練習の必要な子もいます。一人一人得手不得手があります。練習を頑張って,少しずつできるようになっていくことが大事です。がんばれ~!!
希望ヶ丘で弁当
卒業まで二週間あまりとなった6年生は,本日のお昼を希望ヶ丘で食べていました。暖かく天気もよい中,気持ちよく小学校でのお弁当の時間を満喫していました。
しょうゆ感想文コンクール表彰
過日、3年生が受けた醤油に関する出前授業を通して日本醤油協会主催の「しょうゆ感想文コンクール」に出品した本校児童の作品が全国1302点の応募作品の中から佳作として入賞しました。審査委員の中には有名大学の教授が複数おられる中,福島県内からはたった1点という価値のある受賞でした。本日,福島県味噌醤油工業協同組合から専務理事さんが来校し,本人に賞状と副賞が授与されました。
卒業式練習始まる
研内各高校の卒業式が終わり、今月13日には中学校の卒業式があります。そして22日には小学校の卒業式が行われます。野木沢小学校でも本番に向けていよいよ練習が始まりました。第一回目の今日は,一通り流れを確認したうえで礼の仕方の確認,歌の練習を行いました。(小学校の卒業式は3月22日です。最初のHP上に23日と間違った記載をしてしましました。失礼しました。)
昼休みの様子
今日は一段と暖かく,昼休み時間に子ども達は希望ヶ丘を探索したり校庭で遊んだり楽しそうです。
ひな祭り給食
今日の給食は,ひな祭り給食です。彩りがきれいな献立となりました。
鼓笛引継
6年生を送る会に引き続き、鼓笛の引継がありました。6年生を中心とした鼓笛隊から,5年生に引継が行われ3~5年生による演奏を6年生に聴いてもらいました。
6年生を送る会
いよいよ3月に入りました。今日は「6年生を送る会」が行われました。5年生がみんなで進行を行い、各学年で6年生に感謝の気持ちを込めて歌や踊りで楽しい時間を過ごしてもらいました。最後に,6年生から5年生の実行委員長にお返しの手作りぞうきんが贈られました。
掃除の様子
いよいよ2月も今日で最後です。明日から掃除区域も変わります。現在の掃除区域もきれいにして,次の班に引き継ぎます。
昼休みの様子
昼休み、体育館でなわとびをする児童、校庭でサッカーをしている児童、教室で静かに過ごしている児童、鼓笛の練習をしている児童などそれぞれの時間を有意義に過ごしています。
給食の様子
今日の給食の献立は「ごはん」「里いも汁」「揚げごぼうのごまだれがけ」「おひたし」「牛乳」でした。準備、そして食事と、やっぱり子ども達にとっては給食の時間が一番なのかも・・・・・
授業参観(6年)
6年生の授業参観 国語「今、私は、ぼくは」小学校生活の思い出や将来の自分について考えたことをや思いを発表しました。
授業参観(5年)
5年生の授業参観 体育「みんなで跳ぼう チームジャンプ」並び方や跳び方などを工夫して仲間と協力して長縄跳びに挑戦しました。
授業参観(4年)
4年生の授業参観 国語「未来の自分へ手紙を書こう」で絵手紙の発表を通して、これまでの自分を振り返り、将来の自分について発表しました。
授業参観(3年)
3年生の授業参観 理科「わくわく理科広場」で風やゴム、電気、磁石などの性質を利用して作ったおもちゃを発表しました。
授業参観(2年)
2年生の授業参観 生活科「大きくなったよはっぴょう会をひらこう」で自分の生活や成長について調べたことなどを工夫して発表しました。
授業参観(1年)
1年生の授業参観 生活科「できるようになったよはっぴょうかい」
1年間でできるようになったことを発表しました。