野小っ子NEWS

野小っ子の学校生活の様子を紹介します

学習発表会

 本日、学習発表会を行いました。今年は創立150周年を迎え、大きな節目の発表会となりました。

開会の言葉(1・2年生)

1・2年生「くじらぐも(体育科・国語科)」

5年「私たちの未来(社会科・音楽科)」

 

3年「りんごの話(総合的な学習の時間)」

4年「自然の大切さを知ろう(総合的な学習の時間)」

 

 

6年「野木沢家の朝(総合的な学習の時間・家庭科)」

全校合唱「もみじ」「校歌」

 

閉会の言葉(6年生)

 

 

学習発表会予行

 本日、予行を行いました。1・2年生「くじらぐも(体育科・国語科)」、5年生「私たちの未来(社会科・音楽科)」、3年生「りんごの話(総合)」、4年生「自然の大切さを知ろう(総合)」、6年生「野木沢家の朝(総合・家庭科)」のテーマで、それぞれの出来栄えを全校生の前で披露しました。今日の発表で課題となったことを明日からの練習に活かして、本番ではさらによい発表となるようがんばります。

 

 

 

給食(カミカミ献立)

 11日は「いい歯の日」です。そこで、しっかり噛んで食べられるように、歯ごたえのある、じゃこチーズトーストとレンコンサラダをメニューにいれました。よく噛んで食べると消化がよくなり栄養が体に吸収されやすくなります。今日は、全校生が一口30回を目標に噛んで食べました。

校内マラソン大会

晴天の下、校内マラソン大会が行われました。低学年は1.2㎞、中学年は1.6㎞、高学年は2.0㎞を走りました。それぞれの目標に向かって全力で頑張りました。

 

 

 

マラソン練習

今週のめあては、「マラソン大会に向けてにコツコツ練習しよう」です。業間などを利用し、短時間ですが、それぞれ目標を決めコツコツそして楽しく練習に取り組んでいます。

 

給食(ふくしま健康応援献立)

今日は、ふくしま健康応援メニューです。キユーピー株式会社が考えた「トマトと豆の洋風スープ」をいただきました。減塩ですが、トマトと豆のうま味を生かしたとてもおいしいスープでした。コッペパンやペンネアラビアータとあわせて食べ応えのあるメニューでした。

5年認知症理解教室

石川町地域包括支援センターの方など3名のゲストティーチャーをお招きし、認知症について学びました。認知症の方の特徴や気持ちなどをお話やクイズを通して知ることができ、「認知症についてよく理解できた」「高齢者の方に優しく接したい」なのど感想を持つことができました。

4年森林環境学習

森の案内人のガイドのもと、母畑レークサイドにて森林学習を行いました。今日は快晴で風もなく、植物や鳥、昆虫など様々な生き物を観察することができました。昼前には教室に戻り、観察した事を振り返って学びを深めました。

希望が丘なかよし交流会

昼休みを利用して、縦割り班による交流会を行いました。一緒にお弁当を食べた後、6年生を中心に考えた遊びで、青空の下思い切り体を動かしました。校庭に子ども達の笑顔があふれていました。

音楽科特別授業

昨日、全日本合唱教育研究会顧問の千葉佑先生をお迎えし、音楽科の特別授業を実施しました。1・2年生から6年生までの全ての学級で歌の指導をしていただきました。「にじ」「かたつむり」「手のひらを太陽に」「もみじ」「夢の世界を」「旅立ちの日に」など、各学年の歌の他、校歌もご指導いただきました。その情熱的な指導に、1・2年生をはじめ多くの子ども達が「もっと歌いたい」と、歌う楽しさを実感していました。