野小っ子の学校生活の様子を紹介します
「ぜんびん」って何?
今日は、2学期最後の給食でした。そのメニューには、めずらしい名前の料理がありました。その名も「ぜんびん」。これは、白玉、さつまいも、かぼちゃ、そして、あんこからできていて、今日の冬至にちなみ、冬至カボチャ料理の一つです。南会津地方の郷土料理でした。他に、ほうとううどんもでました。こちらにも、カボチャが使われていました。
りんごパーティー(3年)
3年生が、総合学習で取り組んだリンゴ栽培の体験活動のまとめに、リンゴパーティーを開きました。リンゴを使った蒸しパンに、かわいいデコレーションをして、おいしいデザートを作りました。包丁を上手に使って、グループで協力して作りました。とってもおいしいデザートでした。
クリスマス献立
今週23日(木)が終業式で、明日22日(水)が最後の給食です。そこで、一足先に今日の献立は「クリスマス献立」でした。ケチャップライスにフライドチキン、スープとサラダ、そして、ケーキがつきました。
野木沢小のリーフレット、作りました!
野木沢小学校で行っている教育活動は、野木沢地区のみなさんにお世話になって取り組んでいるものや、野木沢地区を舞台に行っているものが多く、まさに、「野木沢教育」です。その一端をご紹介するリーフレット「大すき!野木沢」を作成しました。これは、1月の回覧で、野木沢地区の全戸に配布いたします。どうぞお楽しみに。
書き初め練習(6年)
6年生が書き初めの練習をしていました。集中して取り組んでいました。
石川バイパス工区嬌名板レプリカ贈呈式
現在、工事が行われている石川バイパスの途中にできる橋の名前を揮毫した児童生徒に、橋名板のレプリカが贈呈されました。関係者のあいさつの中で、完成した橋は100年保つという話がありました。完成するのが楽しみです。
希望ヶ丘の大整備
野木沢地区連絡協議会様を始めとした、関係機関の皆様、本校PTAの皆様の御協力で、希望ヶ丘の大整備を行いました。60名を超える皆様に参加いただいたお陰で、先週に伐採した樹木の運び出し自体は、1時間で終了。その後、運び出された樹木のトラックによる搬出も、予定した3時間で終了しました。参加いただいた皆様に感謝申し上げます。これで、また、希望ヶ丘で安全に楽しく活動できます。
いしかわコネクション(6年)
6年生が、中学校の授業体験をしてきました。3校の6年生が混ざって、一緒の小グループになって、数学の授業を受けました。正負の数について、トランプを使ったゲームを通して、楽しく学びました。最初は、ぎこちない様子も見られましたが、だんだんと慣れ、子どもたち同士のやりとりも笑顔が見られるようになりました。
さといもありがとうの会
1年生と2年生が、里芋栽培でお世話になった紀陸さんを招いて、感謝の会を開きました。それぞれ、学んだ事の発表をしました。最後に紀陸さんから、お話をいただきました。(詳しくは、LIVEにて)
学力調査
昨日と今日の2日間にわたり、国語と算数の学力調査が行われました。みな、一生懸命、取り組んでいました。