野小っ子の学校生活の様子を紹介します
宿泊学習(だるま作り)
だるま作りが始まりました。金運に関わる黄色が多いように感じます。
宿泊学習(昼食)
午前の活動も終了し班ごとの昼食です。午後はだるまの絵付けです。
宿泊学習(ビジュアルオリエンテーション)
ビジュアルオリエンテーションが始まりました。館内をまわって与えられた目的物を探しています。
宿泊学習1
4,5年生の宿泊学習はあいにくの天気ですが、自然の家に到着し入所式を行いました。これからビジュアルオリエンテーションを始めます。
朝顔の支柱立て(1年)
種から育てた1年生の朝顔もだいぶ成長してきました。ツルも伸びてきたので今日は植木鉢に支柱を取り付けました。
外国語の授業(6年)
今日の6年生の外国語の学習のめあては「自分の気持ちをジェスチャーを入れてカードゲームをすることができる」です。歓声を上げながら班ごとに学習しています。
図工の授業(4年)
4年生の図工の授業は「いろいろな形や色を組み合わせてカードをつくろう」をめあてにみんな工夫して取り組んでいます。
水泳の授業(3・4年)
3・4年生の合同体育,水泳の授業です。みんな歓声を上げて楽しく授業に参加しています。
業間遊び
曇り空ながら校庭が使えて,低学年の児童の多くがボール遊び,滑り台,ジャングルジム一輪車で業間遊びを満喫しています。
家庭教育学級(AED・救急法講習会)
授業参観後,家庭教育学級(AED・救急法講習会)が行われました。これからの夏,水の事故などで万が一のことがあったときのために保護者の方々と教職員が,石川消防署から来ていただいた4名の講師の方から講習を受けました。
授業参観
今日の授業参観は,全学級「道徳」の授業でした。「規則正しい生活」や「生命のつながり」「友情」など学年の応じた題材が取り上げられて授業が進められていました。
なかよし班下校
本日は,先生たちの研修会のため,久々に全校そろってのなかよし班下校となりました。
七夕集会
1週間ほど早いですが,七夕集会を行いました。体育館には短冊を結んだ2本の竹を飾りました。学年ごとのクラスの願いごとを発表したあと,集会委員が七夕にちなんだクイズを出題したり,歌を唄ったりしました。集会後は学年ごとに短冊で飾った竹の前で記念撮影をしました。
ミニトマトの世話(2年)
2年生は,ミニトマトを育てていますが,今日は余分な茎を切って元気な苗だけを残す作業を行いました。
安全下校
安全に配慮して,児童の活動終了時間などにあわせて3回ほどに分けて教職員が引率するなど対応しています。地域の方々にもウォーキングや犬の散歩などの折り、児童を見守っていただければ幸いです。
田んぼの生きもの調査(5年)
5年生は、JAさんのご協力のもと,田んぼの生きもの調査を実施しました。田んぼに裸足で入るときは「ぬるぬるする~」など歓声が上がりましたが,慣れると小さな網を使ってヤゴなどの生きものをすくって容器に収めていました。
理科の授業(6年)
昨日の6校時目6年生の理科の授業で,植物の葉にデンプンが作られるには,日光が必要であることを調べる実験を行いました。あいにくの天候で教科書のように,はっきりとは反応が見られませんでしたが,結果からなんとかデンプンが作られることがわかりました。
音楽の授業(2年)
2年生の音楽の授業の様子です。鍵盤ハーモニカの練習後,みんなで歌の練習をしています。
算数の授業(5年)
5年生の算数の授業の様子です。少数の割り算を勉強しています。
鑑賞教室(影絵劇)
午前中に鑑賞教室が行われました。今年は,影絵による劇でした。途中ワークショップが行われ代表児童が実際に道具を使って演じました。※暗いところでの撮影でしたので写真がぼけてしまったりいてすみません。
英国文化体験教室終了
楽しかったブリティッシュヒルズでの二日間もあっという間に終わってしまいました。これから帰校します。
ブリティッシュ2日目
英国文化体験教室も2日目をむかえました。
算数の授業(1年)
「のこりはいくつ」・・・今日の1年生の算数の授業のねらいです。ブロックを使って答えを導き出しています。
さあ,ブリティッシュヒルズへ出発!
6年生が待ちに待った,英国文化体験教室が今日から羽鳥湖高原のブリティッシュヒルズで実施されます。8時10分予定どおり学校を出発しました。到着したら,英語漬けの2日間です。
体育の授業(4年)
4年生の体育の授業は,ボールを使ったゲームの実施へ向けて,基礎練習を楽しく行っています。
理科の授業(3年)
3年生の理科の授業は,現在育てているホウセンカやフウセンカズラなどの成長の様子を観察し記録しています。
図工の授業(2・5年)
2年生と5年生の図工の授業の様子です。2年生は,絵を用いて何かしようとしています。5年生は,電動糸のこでの製作が始まりました。
プール開き
いよいよ水泳学習が始まりますが、今日はプール開きが行われ学習中の諸注意,誓いの言葉などが発表されました。この後,プールで安全祈願などが行われます。
甲状腺検査
甲状腺検査が行われています。担当の方から検査の概要を説明していただいた後,全校児童一人ずつ検査をしてもらっています。
国語の授業(6年:研究授業)
6年生の国語の授業です。今日は,先生方の授業力向上のための研究会も兼ねています。
算数の授業(1年)
1年生の算数の授業では,足し算カードを使っての学習中でした。
給食の様子
今日の給食の献立は,「ごはん」「牛乳」「ジャガイモとインゲンのみそ汁」「鶏肉のオレンジ煮」「もやしとコーンの中華和え」でした。各学年とも楽しそうに食事をしていました。
朝の水やり
今朝は,梅雨の合間のすばらしい天気になっています。子ども達は,朝の会が始まる前に自分たちが植えた植物に水やりをしていました。
外国語活動(5年)
5年生の外国語活動の様子です。今日は,みんな苦手な書く学習をして正解かどうか見てもらっているようです。
歯科教室(3・4年)
今日の歯科教室は,3・4年生です。1・2年生の時に学んだことをもとに、一歩進めて歯がよく磨けているか,もう一度調べてみました。
図工の授業(2年)
2年生の図工の授業の様子です。いろいろと工夫して作品を仕上げています。
保育所交流(5年)
本日5年生が,野木沢保育所に出かけて保育所の子ども達と交流活動を行っています。一緒に歌を歌ったり,宝探しのゲームを企画したり楽しい時間を過ごしています。
歯科教室(低学年)
今日は低学年の歯科教室です。「あたらしいはをたいせつにしよう」をテーマに歯磨きの正しい仕方などを教えていただきました。明日は,中学年です。
全校集会
今日の全校集会は,今週土曜日に行われる「石川町少年の主張大会」に出場する児童の発表を聞きました。すばらしい内容でした。土曜日にも一生懸命発表してきて下さい。
陸上競技交流会県南予選会
先週末の土曜日に白河市総合運動公園陸上競技場において全国小学生陸上競技交流会福島県選考会県南地区予選会が行われました。雨が降るあいにくの天候でしたが,参加児童は最後まで諦めず、全力を出し切りました。7月7日に行われる県大会にリレーと個人種目で2名の児童が進むことができました。
図工の授業(3年)
3年生の図工の授業の様子です。キラキラはり絵を行っていますが,貼った紙をめくると魚がかくれていたりと,いろいろ工夫しているようです。
清掃の時間
楽しい昼休み
気温も上がってきて暑くなってきましたが,昼休みに校庭ではドッヂボールをしたり一輪車の練習をしたり暑さに負けずに動き回っている児童の姿が見られました。
ミニトマトの世話(2年)
2年生は,育てているミニトマト世話をするため,それぞれの鉢を運んでいます。
交通教室(5・6年)
5・6年生の交通教室は,学校周辺の道路を使用して実際に道路を曲がるときの注意点などについて学びました。5年生は,今日から学区内の自転車乗車が許可されましたが,これまで以上に注意して乗るよう,各家庭でも声かけをお願いします。
交通教室(3・4年)
3・4年生の交通教室は,校庭に模擬道路を書いて,自転車で安全に走行できるように練習しました。3年生は,今日から自分の住んでいる地区内の走行が許可されましたが,十分に交通事故に気をつけて走行できるようにご家庭でも声かけをお願いします。
交通教室(1・2年)
1・2年生の交通教室は,交通教育専門員の方を講師にお迎えし,学校から野木沢駅近くまでの通学路の歩き方について勉強しました。
リンゴの摘果作業(3年)
地区のリンゴ農家さんの協力を得て,リンゴの栽培について学習している3年生ですが,今日の作業は摘果作業でした。摘果した大きめの小さなリンゴの実をかじって,あまりの渋さに顔をゆがめていました。
修学旅行に行ってきました!!
沢田小と合同で日光に修学旅行に行ってきました。東照宮陽明門やそのまわりのいろいろな彫刻類など貴重な文化遺産を見学した後,日光江戸村では「忍者からくり屋敷」や「地獄寺」「せんべい焼き体験」などいろいろな体験をすることができました。家族へのお土産も忘れず買い求めていました。
算数の授業(5年)
5年生の算数は,1より大きい数をかけたときと小さい数をかけた時のちがいについて学習していました。