野小っ子NEWS

野小っ子の学校生活の様子を紹介します

集団下校

 担当の先生から、火災の件についてお話があり、下校後、火遊びなどしないように指導がありました。また、WBCの話題にも触れ、ゲームなどの室内での遊びだけでなく、思い切り体を動かして遊ぶことの大切さについてもお話がありました。昨日から5年生・4年生が班長を務めていますが、1年生から6年生までがそろって集団下校するのは今年度は今日が最後となります。

立春を過ぎて

 校舎前の花壇に植えた球根から芽がでてきました。庭の一角に植えられた梅も花を咲かせました。日に日に暖かくなっています。今日の集団下校から、5年生・4年生が班長です。

 

ひなまつり献立

 ひなまつりにちなんだメニューです。ちらし寿司、さわらの照り焼き、すまし汁、菜の花とかぶの和え物、デザートにとちおとめアイスがつきました。とちおとめアイスは子どもたちに大好評でした。主菜・副菜もきれいに完食し、おいしくいただきました。

6年生を送る会(鼓笛引き継ぎ式)

 体育館を会場に6年生を送る会を行いました。会場はきれいに飾り付けされ、各学年の出し物やプレゼント、それに対する6年生からの感謝の言葉やメッセージなど、子どもたちの心温まるやりとりが見えました。とてもいい会だったと思います。最後は、鼓笛隊の引き継ぎ式が行われ、旧鼓笛隊から新鼓笛隊に演奏が引き継がれました。

 

卒業式練習②

 体育館にも暖かな日差しが差し込み、少しずつ春が近づいていることを実感しながら、2回目の全体練習が行われました。入退場、卒業証書授与、門出の言葉、式歌を中心に練習しました。卒業生は、これまでお世話になった方々への感謝の気持ちが表れるように、在校生は、卒業生に「おめでとう」や「ありがとう」の気持ちが伝わるように、それぞれめあてをもって練習に取り組みました。

食育コンクール表彰

 5年生2名が表彰されました。令和4年度食育コンクールにおいて、図画の部で優秀賞、作文の部で最優秀賞を受賞しました。図画の部は「楽しかっただっこく」、作文の部は「愛情たっぷりぼくのバケツ稲」というタイトルで、バケツ稲作りの体験を通して感じたことなどを表現したものです。JA夢みなみの八木様から賞状とトロフィーが手渡されました。受賞おめでとうございます。

第3回学校評議員会

 給食試食会に引き続き、学校評議員会を行いました。学校評価アンケートの結果や本年度の児童の活動について協議し、第三者の視点からご意見や評価をいただくものです。協議のなかでは、「子どもたちのあいさつがよくできている」等のお話があり、次年度の教育方針についてもご理解いただきました。最後に子どもたちの授業の様子を参観していただきました。

給食試食会

 本年度、学校給食の食材を提供していただいた地域農家の方々に感謝の気持ちを込めて、試食会を行いました。また、食育に関する理解を深めていただくため、学校評議員の皆さんにも試食会に参加していただきました。

子どもたちから、御礼と感謝の手紙が手渡されました。

 

 

 

 

6年リクエスト献立③

 今日は、3回目のリクエスト献立です。これまで食べたメニューの中から、みんなが好きそうなメニューを組み合わせてバランスのよい献立を考えました。 メニューは、ココア揚げパン、ひき肉団子のスープ、海藻サラダ、ハンバーグのケチャップがけ、牛乳です。

進んで働く子ども

 本校は、教育目標に4つの努力目標を掲げています。そのうちの1つが「進んで働く子ども」です。今回は、学校生活の中で見られる進んで働く子どもの姿を紹介します。

〈朝のボランティア清掃〉

 4月から6年生が行ってくれていました。2月に入り、5年生へバトンタッチすべく引き継ぎを行っています。分担や清掃の仕方を6年生が教えています。「進んで働く子ども」の伝統が引き継がれています。

 

〈昼の清掃〉

廊下のワックスがけをする前段階として、床の水拭きを行いました。

上級生がお手本になって、雑巾がけの仕方を教えています。

低学年も上手に雑巾がけができるようになりました。