野小っ子NEWS

野小っ子の学校生活の様子を紹介します

5年高齢者・障がい者理解教室

総合的な学習の時間に、高齢者や障がいのある方について理解を深める学習を行いました。高齢の方や障がいのある方は四肢がうまく動かせないことがあることや、視界が狭くなったりすることを体験しました。また、車椅子を体験したり、介助についても学びました。

 

鼓笛パレード(体育館練習)

今日は1日中雨だったので、鼓笛の全体練習は体育館で行いました。4~6年生は演奏やバトン・フラッグ、1~3年生はポンポンの演技を歩きながら練習しました。今週末が本番です。

5年総合的な学習の時間

5年生は、総合的な学習の時間に、「放射線」について学んでいます。その学習の一環として、三春町の福島県環境創造センター交流棟(愛称:コミュタン福島)に行ってきました。「環境回復エリア」では、放射線のことを知り、きちんと判断するための正しい情報を学びました。また、実際に放射線を測定することで、身の回りのどんな物から放射線が出ているのかを観察することができました。

クラブ活動

 スポーツクラブ、パソコン・室内遊びクラブ、家庭・アートクラブ、それぞれの2学期最初の活動です。気温が高かったため、室内でできる活動を工夫したり、活動の計画を立てたりしました。

放課後子ども教室

 1・2・3年生は、放課後子ども教室の活動で、ペットボトルロケットを飛ばしました。自分たちで作ったロケットに水を入れ、空気を圧縮し勢いよく飛ばしていました。

給食

 2学期最初の給食です。メニューは、コッペパン、牛乳、ブロッコリーとコーンのサラダ、チーズハムサンドフライ、カボチャとトマトのスープです。デザートにプリンが付きました。

愛校活動

 第2回愛校活動を実施しました。比較的涼しい時間帯に、全校生で校庭や校舎周辺の除草を行いました。保護者や地域の方々の奉仕作業もあり、2学期の学習環境が整いました。

第2学期始業式

今日から2学期のスタートです。

第2学期始業式は、校長室からリモートで行いました。

校長先生からは、「全員がそろって2学期のスターを切ることができて大変うれしいこと」、2学期も「気づき・考え・実行するを目標に頑張ること」などのお話がありました。

6年生の児童からは、「2学期は姿勢をよくして文字を丁寧に書くことを心がけること」、「地区陸上競技大会に向けての練習を頑張ること」などの目標発表がありました。

式終了後に、第68回福島県たなばた展の表彰も行われました。

各学級の様子↓

1学期終業式

 本日、1学期終業式を実施しました。校長先生のお話の後、2年生と4年生の代表児童が1学期を振り返り、頑張ったことや夏休みの抱負を発表しました。式終了後、生徒指導の先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。最後に、第46回福島県児童ソフトボール大会県南地区予選で第1位となった野木沢スポーツ少年団の頑張りが紹介され、県大会でのさらなる活躍を祈念しました。

着衣泳

 本日、JRC(青少年赤十字)より講師の先生をお招きし、着衣泳を実施しました。大の字になって力を抜き、水に浮く練習をしました。助けが来るまで、浮いて待つことの大切さを学びました。

1・2年生

3・4年生

5・6年生