野小っ子NEWS

2021年6月の記事一覧

授業参観・家庭教育学級

 今回の授業参観は、全学年、道徳科の授業を行いました。教材文から、自分の立場を持って、考えを発表する姿が、どの学年でも見られました。その後、家庭教育学級で、「適切なネット利用」について、講演会を開催しました。話を聞きながら、我が家のルールを振り返り、考えさせられるお話でした。お忙しい中、参加頂きました皆様、ありがとうございました。

1年おおきなかぶ音読発表

 昼休みに、1年生が、国語で学習した「おおきなかぶ」の音読発表をしました。他の学年の人にも告知していたため、始まった頃には、たくさんのお兄さん、お姉さんが見に来てくれました。そんな中、1年生は、元気いっぱい音読劇を発表して、大きな拍手をもらいました。

英国文化体験教室(6年)

 6年生の子どもたちが、天栄村のブリティッシュヒルズで、英国文化体験教室を行ってきました。石川町の6年生が集まって行われました。グループに分かれて、レッスンを受けたり、3Dピクチャーの工作をしたり、英国文化にどっぷりと浸かって活動しました。ランチをいただいた会場は、天井も高く、長いテーブルに座って、まるで映画のワンシーンのようでした。今年は、宿泊が出来なかったのは残念でしたが、とても思い出深い、貴重な体験をしました。

3年国語「まいごのかぎ」

 3年生が、国語科で「まいごのかぎ」の学習を行いました。主人公の気持ちがわかる文を手がかりに、気持ちの変化を考えました。自分の考えをしっかりと発表したり、友達の考えを受け止めたりすることができました。

保健指導(1年)

 本校が会場となり、新採用養護教諭研修が行われました。その中で、1年生の保健指導の授業を見ていただきました。「きれいなからだ」について、汚れやすいところについて考えたり、手の正しい洗い方を学んだりしました。参観された先生方から、楽しく、そして、しっかりと大事なことを学ぶ姿をほめていただきました。

宿泊学習(茶臼岳登山編)

 4年生と5年生が、那須甲子青少年自然の家に宿泊して、2日間の宿泊学習に行ってきました。両日とも天候に恵まれ、予定していた活動を全て行うことが出来ました。詳しい活動の様子は、来週LIVEにて紹介します。ここでは、写真で紹介します。まずは、1日目の茶臼岳登山の様子をどうぞ。

歯科教室

 今週は、全学年で歯科教室を実施しました。歯科衛生士の方にお出で頂き、むし歯を作らないようにするための指導や歯磨き指導をしていただきました。

明日、宿泊学習

 4年生、5年生の子供たちが、明日から宿泊学習に出かけます。茶臼岳に登山し、那須甲子青少年自然の家に一泊します。天気が心配ですが、充実した活動になるよう、事前指導を行いました。

校内授業研究会

 11日(金)、福島大学の佐藤佐敏先生にお出で頂き、国語科の授業研究会を行いました。1年、4年、5年の授業を見ていただきました。どの学年も、課題に向き合い、自分の考えを発表して、取り組んでいました。

ICT機器の活用

 授業の様子を見に行くと、1年生では、学校探検の時にタブレットで撮影したものを使って、見つけた物を地図にまとめていました。一方、6年生では、先日見学してきた町議会について、タブレットで調べたことも追加しながら、新聞にまとめていました。もうすっかり、ICT機器が授業の中で活用されています。

保育所交流(5年)

 5年生が、野木沢保育所にお邪魔して、交流活動を行いました。保育所の子どもたちのために、お店屋さんごっこの準備をして、楽しく活動しました。その後は、外で一緒にリレーをして楽しみました。今後も、5年生は保育所の子どもたちと交流活動を年間を通して、行っていきます。

水泳学習スタート!

 昨日、今日と天候に恵まれ、全ての学年で水泳学習がスタートしました。これから、毎日、水着の準備をすることになります。御協力よろしい久お願いいたします。

交通教室

 今回の交通教室は、1・2年生は道路の歩き方や横断の仕方、3年生以上は自転車の乗り方について行いました。交通教育専門員の方々に教えていただきながら、実際の道路を使って練習しました。