2020年11月の記事一覧
給食でステーキ堪能!
今日の給食は「国産牛のステーキ」でした。これは、県畜産課の事業で、新型コロナウイルスの影響を受けている県産牛肉・県産地鶏を、学校給食で利用して、消費拡大を図る目的で行われたものです。これまでも、本校の給食では、会津地鶏、川俣シャモや黒毛和牛の牛丼を出してきました。今回は、その第4弾として「国産牛のステーキ」でした。お皿からはみ出しそうな大きさの牛ステーキ。ほどよいかみ応えで、ソースも美味しく、みな笑顔でほおばっていました。12月には、黒毛和牛のすきやきが出る予定です。
吉田富三子ども科学賞授賞式
本校5年の吉田智哉さんが、吉田富三子ども科学賞特別賞を受賞しました。智哉さんは、来週、研究成果をコミュタン福島で発表することになっています。
全校集会表彰
全校集会で、たくさんの児童の表彰の紹介がありました。表彰者は、本日のLIVEで紹介してあります。
食育1年
1年生が食育の授業を行いました。テーマは、「食べ物の働きを知って、何でも食べよう」。食べ物の3つのはたらきを知ったら、今日の献立で使われている食べ物を仲間分けしました。
飛行機
未だに、飛行機が飛んでくると、空を見上げてしまいます。一方、子どもたちは、すっかり見慣れているためか、ほとんど見ません。飛んでくるのは、主に大阪から福島に飛んできた飛行機のようです。
食育4年
4年生で食育の授業を行いました。テーマは、「よくかんで食べよう」。食べることの大切さを知った後、食パンとリンゴの食べ比べによる変化の様子を確かめたり、咀嚼ガムを使って、自分のかむ力を確かめたりしました。
学習の発表会(5年・6年)
会場のみなさんには、子どもたちの発表に静かに耳を傾けて聞いていただきました。
学習の発表会(3年・4年)
休憩を挟みながら、ゆっくりとご覧いただきました。
学習の発表会(1年・2年)
今回の発表会は、平日の開催となりましたが、早朝よりたくさんの方々にお出で頂きました。
明日、学習の発表会開催!
放課後、5年生・6年生に協力してもらい、会場準備を行いました。
学習の発表会予行(その2)
予行が終わってから、それぞれの学年で、もっといい発表を目指し、改善、修正などを行っています。本番まで、あと一日。最後まで、あきらめずに頑張る子どもたちです。写真は、予行の時のものです。
学習の発表会予行
体育館で、学習の発表会の予行を行いました。予行と行っても、子どもたち同士がお互いの発表を見合うのは、今日が最後なので、今日も本番でした。どの学年も、今まで練習してきたことを、一生懸命発表しました。少しだけ、写真で紹介します。後は、金曜日の本番をお楽しみに。
リンゴ収穫
3年生が、リンゴの収穫を行いました。脚立に上って、上の方のリンゴの実を頑張ってとりました。模様を付けた自分のリンゴは、きれいに模様の跡が残っていました。
マラソン大会
秋晴れの下、マラソン大会を行いました。全員、最後まで頑張って走りきりました。応援いただいた皆様、ありがとうございました。
希望ヶ丘・晩秋
すっかり希望ヶ丘の木々の葉も落ちましたが、落ち葉に埋もれた遊歩道は、なかなか楽しいです。
鍵盤ハーモニカ
1年生が、鍵盤ハーモニカで上手に演奏したり、階名で歌ったりしていました。
英語でダンス
3年生が、英語でダンスを紹介してくれました。英語の歌を歌いながら、上手に振り付けしていました。
希望ヶ丘・秋
希望ヶ丘の紅葉も、きれいです。
シェイクアウト訓練
業間の時間、緊急地震速報訓練(シェイクアウト訓練)を行いました。マラソン練習中、突然、緊急地震速報が流れ、子どもたちは、すぐに、「まず低く、頭を守り、動かない」を実行できました。
クラブ活動見学(3年)
3年生が、クラブ活動の見学を行いました。4年生から6年生は、見学に来た3年生に、いろいろと教えてくれました。3年生の子どもたちは、興味深く、話を聞いたり、体験したりしました。
広報いしかわの表紙
広報いしかわ11月号の表紙に、本校の運動会の写真が掲載されています。霧雨降る中、足下も多少ぬかるんで、走りにくかったのですが、どこか笑顔で走る子どもたちの姿が微笑ましいです。