2019年10月の記事一覧
サツマイモの収穫(4年)
教頭先生が,4年生の理科の授業のために育てていたヘチマの下に植えておいたサツマイモを4年生が収穫しました。あまり採れないかもと行っていましたが,大きな物から小さなものまでたくさん採れました。このあと給食に出るかも?
希望ヶ丘弁当日(遊び時間編)
食事は,希望ヶ丘が昨日の雨で少し湿っぽかったため校庭の近くなどで食べましたが、遊び時間は,久しぶりに希望ヶ丘で思いっきり遊びました。今年はスズメバチもほとんど見られず安心しました。この後,雪などの影響で閉鎖されるまで,この希望ヶ丘で楽しい時間を過ごすことでしょう。
希望ヶ丘弁当日(食事編)
今日は希望ヶ丘弁当日でした。おかずは給食室の先生方が,フライドポテトに鶏肉の唐揚げ,おかか和え,ミニトマト,梨を準備してくれおかわりをする児童もいました。主食のご飯は3年生以上はおにぎり作りにチャレンジすること,1・2年生はできることにチャレンジするようにと事前に担当から連絡がありました。保護者の方々にすべてお任せだった児童はいなかったでしょうか? 6年生が中心になって縦割り班ごとにおいしくいただきました。
書写の授業(6年)
今日の6年生の書写の授業は「感謝」という字を集中して書いています。
野小フェスティバル練習(1年)
によいよ今週土曜日に野小フェスティバルが開催されます。初めての1年生も発表に向けて,最後の追い込みに一生懸命練習に励んでいます。
図工の授業(4年)
午前中の4年生の図工の授業の様子です。色鮮やかに絵画を仕上げようとがんばっています。
PTA親子行事(ティーボール大会)
昨日10月27日(日),PTA主催の親子行事としてティーボール大会が行われました。野球に似たゲームでしたが,球技の苦手な子も親も元気いっぱいに楽しみました。
清掃の様子
外はあいにくの天気ですが,一週間お世話になった学校をきれいに掃除しています。特に上級生が下級生の面倒を見ながら取り組んでいる様子が目につきました。さすがに5・6年生,立派です。
野小フェスティバル全体練習
いよいよ野小フェスティバルまで1週間となりました。これまで学年ごとの練習は行ってきましたが,全体での練習はしてきませんでした。今日の全体練習では,フェスティバルの流れだけでなく,どのタイミングで「緞帳を上げるか」「アナウンスするか」「手伝いをするか」「全体合唱の隊形は・・・」などを確認しました。当日どんな発表になるか楽しみにしていてください。写真の最後は,学年ごとに座っているときの脱いだ靴の様子です。先生方から言われなくとも自分たちできれいにそろえていました。さすが野小っ子!!!
認知症理解教室(認知症サポーター養成講座)が行われました
6校時目に、認知症理解教室が行われました。この教室は「認知症サポーター養成講座」として、認知症を正しく理解し、サポートできるようになってほしいという願いが込められて開催されるものです。
三本松さん(孫の中学生役)と瀬谷さん(祖母役)の劇を見ながら、認知症についての理解をを深めていました。
2年生の発表は?
2校時に体育館をのぞきにいきましたら、なにやらカラフルな衣装をまとったお子様がたくさんおりました。
ダンスや歌がありますが、神様もご登場なさるようです。いったいどんな発表になるのでしょうか。
詳細は当日まで秘密です。乞うご期待!
外国語活動(5年)
今日の5年生の外国語活動は「Can」を使っての学習です。担任の先生への質問をしての学習となりました。
野小フェスティバルの練習(4年)
4年生は,野小フェスティバルの出し物の台詞の練習をしていました。当日が楽しみです。
音楽集会
野小フェスティバルまで2週間となりました。今日は,音楽集会で全校合唱の練習を行いました。
6年理科大地のつくりの学習
役場から、鉱物関係のスペシャリストである講師の先生にお越しいただいて、大地のつくりについて学習しました。
野木沢は鉱物資源が豊富なことを改めて学び、郷土愛も深まったようです。
脱穀・精米に挑戦!
5年生は、総合学習で脱穀、精米に挑戦しました。
JA夢みなみの職員の方々にお世話いただきながら、自分たちの手でこつこつと進めました。
4年生の森林学習がありました
4年生は、森の案内人の先生に案内していただき、母畑レークサイドの遊歩道にて森林環境学習に臨みました。
身近な自然であっても、これまで知らなかったものがあふれていて、子どもたちのワークシートは植物や動物の名前などであっという間にいっぱいになりました。
6年生と1年生教室にて
6年生は、最後となる野小フェスティバルへ向けて、自分たちの手で物語を作り上げています。
写真は、ある場面で披露する歌の練習の様子です。まだ少し恥ずかしそう?
1年生は、算数科の「かたちづくり」の学習に取り組んでいます。
今日は、形をとらえて、どうすれば上手に積み上げられるか、みんなで考えました。
図画作品コンクールに向けて
5年生と3年生の作品作りの様子です。
テーマをもとに、構図や色使いなどを思い思いに工夫しています。
委員会活動の様子
今日の6校時目は児童会委員会活動でした。
担当の先生の指示がなくても、自分たちで考えて進める姿が多く見られました。