2019年5月の記事一覧
修学旅行に行ってきました!!
沢田小と合同で日光に修学旅行に行ってきました。東照宮陽明門やそのまわりのいろいろな彫刻類など貴重な文化遺産を見学した後,日光江戸村では「忍者からくり屋敷」や「地獄寺」「せんべい焼き体験」などいろいろな体験をすることができました。家族へのお土産も忘れず買い求めていました。
算数の授業(5年)
5年生の算数は,1より大きい数をかけたときと小さい数をかけた時のちがいについて学習していました。
図工の授業(3年)
3年生の図工の授業の様子です。自分の思いを絵の具で表現していました。
里芋の植付け(1・2年)
昨年までは,サツマイモ栽培を行ってきた1・2年生でしたが,今年は里芋に挑戦します。今日は第1回目で,いつもお世話になっている農家さんから里芋の種類がどれくらいあるのかなどいろいろ学んでから,実際に植え付けを行いました。みんな今から収穫を楽しみにしてるようです。
花壇へ花の苗植え(5年)
花壇の苗植え,3校時目は5年生でした。
花壇へ花の苗植え(3年)
今朝は,3年生が校舎前の花壇へ花の苗を植えました。肥料のやり方などを教えてもらいながらきれいに植えることができました。
プール掃除
いよいよプールでの学習が迫ってきました。プールが改修されて初めてのシーズンです。きれいなプールで安全に楽しく活動してほしいと思います。
バケツ稲
食育事業の一環でJA職員の方の協力を得て,バケツに稲の苗を植える作業を行いました。これから水の管理等たいへんですが,最後までしっかり育ててほしいと思います。
花の苗植え(1年)
1年生が,花壇に花の苗を植えました。ポットから苗を取り出し,肥料を混ぜたところにひとつずつ丁寧に植えることができました。
たんぼア-ト田植え
先週土曜日,野木沢地区たんぼアートの田植えが行われ,本校からも10数名の児童が参加しました。一生懸命に参加しすぎて開始直後の服の様子と時間が経っての様子ではちがう服装のようでした。
国語の授業(2年)
2年生の教室で国語の研究授業が行われました。野木沢小学校では今年度国語の授業について研究を進めます。今日はその第1回目の研究授業で「スイミー」を教材にして行われました。みんな活発に発言してました。
Jアラート避難訓練・引き渡し訓練
Jアラートがなったときの身を守る訓練と引き渡し訓練を実施しました。Jアラートについては,学年によって対応の早さに学年によって違いが見られましたが,どの学年も放送の指示に従って鞄などで身を守ることができました。引き渡し訓練も各家庭のご協力の下スムーズに行うことができました。
いしかわコネクション(6年)
昨年度までの「フライデーコネクション」が,今年度から「いしかわコネクション」と名前を変えて実施されました。今回は,今年度初めてということで石川町内の6年生が,ゲームを通してなかよしになることを目標に実施されました。石川中学校入学までの間にたくさん交流しながら在籍している小学校以外の学校にもたくさんの友達ができることを祈っています。
国語の授業(4・5年生)
4・5年生の国語の授業です。4年生は,話し合いをするための役割分担を決めているようです。5年生は,新聞記事のようなものについて話し合いや各自で調べたりしているようです。
給食の様子
本日の給食の様子です。都合により献立が換わってしまったようですが,みんなうれしそうに食べています。
算数の授業(1・3・5年生)
1年生・3年生・5年生の算数の授業の様子です。それぞれめあてをしっかりと持って学習に取り組んでいます。
運動会
晴天に恵まれ,絶好のコンディションで運動会が行われました。8:15に入場行進から始まり全校生での綱引き,個人競技の徒競走,学年ブロックごとの競技など,そして最後に紅白リレーと元気いっぱいがんばりました。
明日の運動会に向けて
明日の運動会に向けて,1~3年生が校庭の石拾いをしています。午後は,上学年が準備をします。どの学年の児童も明日の運動会が,よいコンディションでむかえられるように,自分たちができることを一生懸命しています。
スズメバチ出現
4月後半からスズメバチ用のトラップを希望ヶ丘に2カ所仕掛けておきました。ついに5月14日に大型1匹と15日に大型3匹,小型1匹がトラップにかかりました。大きいものは5cm近くもあるものでした。児童たちは残念がるでしょうが,児童への危険性を考え運動会あけの週をめどに希望ヶ丘の閉鎖を検討しています。ご理解下さい。
運動会掲示用スローガンづくり
昼休み,運動会を盛り上げようと掲示用スローガンづくりに取り組んでいる児童もいました。いろいろなところで一人一人が運動会を盛り上げようと仕事をしています。
給食の様子
今日の給食の献立は「食パン」「牛乳」「リンゴジャム」「キウィゼリー」「シーザーサラダ」「ひき肉団子のスープ」でした。今日もおいしく全校生徒でおいしい給食をいただきました。
運動会全体練習(最終回)
運動会もいよいよ3日後に迫りました。今日は全体練習最終回でした。おもに入退場や閉会式の練習をしました。
運動会全体練習(式部音頭・入場行進)
午前中に運動会の全体練習を行いました。今日は式部音頭の全体練習で、地域の講師の方に指導をお願いしました。また、そのあとは、入場行進の仕方について確認をし練習しました。
昼休み(紅白リレー練習)
昼休みに運動会での「紅白リレー」の練習をしました。運動会では,大変盛り上がる種目ですので楽しみにしていて下さい。
石川地区新入生交通安全教室
今年で37回目を迎える「石川地区新入生交通安全教室」が,石川教習所で行われました。石川郡内の新入生が一堂に会しての教室で,いわき石川青年会議所が中心になって開催していただきました。パトカーに夢中になったりする児童もいましたが,信号のないところでの横断の仕方などしっかり勉強してきました。
PTA奉仕作業
本日早朝よりPTA奉仕作業が行われました。たくさんの保護者、4年生以上の児童のご協力のもと,校庭・希望ヶ丘がとってもきれいになりました。また、今回は地域の方々のご協力をいただきプール南側の整備をしていただき,プールのまわりもすっきりしました。ありがとうございました。
理科の授業:種まき(3年)
3年生の理科の授業で種まきをしました。ヒマワリ、ホウセンカ,フウセンカズラの種をまきました。
朝の陸上練習
特設陸上部の朝の練習が始まっています。暑くならないうちに短時間ですが練習に励んでいます。
道徳の授業(3年)
3年生の今日の道徳の授業は「正直な人」についてみんなでいろいろな考えを出し合ってました。
算数の授業(2年)
2年生の算数の授業の様子です。教え合ったりしながら楽しく授業に取り組んでいます。
リンゴの人工授粉作業(3年)
3年生の総合の時間は,今年初めての地域のリンゴ農家さんの果樹園できれいに咲いたリンゴの花への受粉作業でした。初めての作業で戸惑ったところもありましたが,はじめに説明を聞いて何とか上手にできました。
運動会練習
今日の運動会練習は,低学年を中心に式部音頭の練習と紅白玉入れの練習を行いました。
希望ヶ丘弁当の日
今日は,みんな待ちに待った「希望ヶ丘弁当の日」でした。みんなで楽しくおうちの人に作ってもらったお弁当を頬張り,食べ終わった後は、丘を跳ね回り楽しい時間を過ごしました。
第1回運動会全体練習
運動会の全体練習が始まりました。今日は,第1回目で「全体応援練習」と「パワーアップ綱引き」の練習を行いました。まだ始まったばかりの練習ですが,もう熱気であふれています。
愛校活動
連休が明けて,運動会まで2週間しかありません。校庭には雑草も見られてきました。運動会に向けてみんなで愛校作業(除草と石拾い)を行いました。
登校の様子
ゴールデンウィーク明けの10日ぶりの登校となりました。気温はあまり高くないものの青空の下元気に登校してきました。