2018年4月の記事一覧
1年生の給食
1年生も入学して3週間になりました。給食は、まだ2人の先生の手を借りての準備です。これからだんだん自分たちでできるように成長していくことでしょう。このあとみんなで美味しくいただきました。
理科の授業(3年)
3年生の理科の授業「春さがし」です。今年は、暖かくなるのがだいぶ早いのか「へび~」発見の声も上がりました。
鼓笛合同練習(4~6年)
昨日、4~6年生による今年度初めての鼓笛の合同練習が行われました。これまでそれぞれの学年や個人での練習の成果を全体であわせてみました。まだ練習不足のところもありましたが、さらに練習を重ねていきます。
りんご園での学習(総合 3年)
今年も地域のリンゴ農家さんの指導のもと、3年生の総合学習でリンゴの学習が始まりました。今日は、今年初めての学習で、はじめにリンゴの種類、人工交配のしかた、実際に人工交配の体験まで行うことができました。収穫、剪定まで長期にわたりますが、今年もたいへんお世話になります。
外国語の授業(6年)
6年生の外国語の学習は、英語専科の先生とALT、2人の先生による授業でした。今日は、ゲームを取り入れながら「月」を英語で表わす学習でした。家庭でも聞いてみてください。
図工の授業(4年)
4年生の図工の授業は、いわき市立美術館で企画展示されている「エリックカール展」に挑戦しようと「はり絵」に挑戦中です。
体育の授業(2年)
体育の授業の前半で、運動身体づくりプログラムの運動をしています。うさぎやカニなどの動きを真似てからだ作りに取り組んでいます。
家庭科の授業(5年)
今日の5年生家庭科の授業で、美味しいお茶の入れ方について実習しました。校長室にももってきてもらい美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
音楽の授業(3年)
3年生の音楽の授業です。「この山光る」の歌を聞いて、どんな感じになったか、発表しあっていました。
この後、鍵盤ハーモニカの出番です。
音楽の授業(2年)
2年生の音楽の授業です。音楽に合わせて楽しそうに体を動かしています。
算数の授業(1年)
1年生の算数の授業です。算数瀬戸を使って楽しそうに数の勉強をしています。
授業参観
今年度第1回目の授業参観が行われました。残念ながら6年生学年閉鎖の中で行われましたが、授業参観に来てくれたおうちの方々へ元気な姿を見せようと張り切って授業に臨んでいました。
音楽の授業(4年)
4年生は、みんなで鍵盤ハーモニカの練習をしています。音がそろっていて校舎にきれいな音色が響いています。
図工の授業(2年)
今日の2年生の図工の授業では、「すてきなことをしているじぶんをかこう」という課題に取り組んでいます。さてみんなはどんな絵を描いているのか気になるところです。
鼓笛練習(5年)
今日は5年生だけでしたが、鼓笛の練習をしました。だいぶ上達しました。
音楽の授業(2年)
2年生の音楽の授業です。今日は、音楽に合わせて体を動かそうという学習です。みんなで先生がかけてくれた音楽に合わせていろいろな体の動きをしています。
全国学力学習状況調査(6年)
本日は、全国的で一斉に6年生を対象にした「全国学力学習状況調査」が行われています。本校でも、6年生が、この調査を受験しています。数名の欠席者がいますが、日頃の学習の成果が発揮されように期待しています。
学級閉鎖のお知らせ
新学期が始まったばかりですが、1年生にインフルエンザにかかってしまった児童、罹患者と似たような症状の児童とあわせて10名が欠席してしまい、登校してきた児童も2時間目終了後下校しました。そのため学校医とも相談し17日(火)と18日(水)の2日間、1学年の学級閉鎖としました。他の学年でもインフルエンザや似たような症状の児童がいるとの報告を受けています。うがいや手洗いをしっかり行うよう各ご家庭でもご指導をお願いします。罹患してしまった児童が、早く全快して、また元気よく登校してくれることを願っております。
理科の授業(4年)
4年生の理科の授業です。春の野草を見つけたりしてスケッチをしたり、池のこいや小さな生き物を観察していました。
体育の授業(5年)
午後になってだいぶ暖かくなってきました。5年生も他の学年同様、運動会に向けて50m走のタイムを計っていました。