2018年2月の記事一覧
第1回卒業式練習
2月も今日が最後で、明日から3月です。いよいよ卒業式の練習が始まりました。今年度初めての練習からか緊張感がある練習となりました。
校庭で
引越しも終わり4年生が、業間や昼休みには校庭でドッヂボールなどをしてみんな元気に遊んでいます。
最終引越し
午後の時間に、保護者の御協力を得て、4~6年生の児童とともに最終の引越しを行いました。
多くの保護者の方々にお手伝いいただきスチール製のロッカーや大量の図書など短時間で運び込むことができました。週明けの火曜日から児童は、全員で生活できることになりました。御協力ありがとうございました。
多くの保護者の方々にお手伝いいただきスチール製のロッカーや大量の図書など短時間で運び込むことができました。週明けの火曜日から児童は、全員で生活できることになりました。御協力ありがとうございました。
家庭教育学級
自由参観授業のあと、児童と保護者でいっしょにスマホ・ケータイ安全教室と題して家庭教育学級を実施しました。スマホ・ケータイの正しく安全な使い方をいっしょに学びました。
自由参観授業
本日午後の保護者による引越し作業の御協力にあわせて、午前中に自由参観と家庭教育学級を開催しました。今年度最後の授業参観となりました。児童の授業中のすがたを保護者の方々に見ていただくことができました。
除雪ボランティア
今朝も積雪がありましたが、早めに登校してきていた上級生が学校のまわりの通学路をボランティアで除雪してくれていました。おかげでみんな歩きやすくなった所を登校することができました。
音楽の授業(1年)
1年生の音楽の授業です。「もりのくまさん」を元気よく歌っています。
食育教室(6年)
6年生が、町内のスーパーで食育教室を受講してきました。栄養素の話を聞いた後、実際にスーパーで野菜サラダの食材を購入しバックヤードで調理しました。
昼休み
太陽は出ていても、まだまだ寒い日が続きますが、昼休み子どもたちは元気に校庭で遊んでいます。
体育の授業(2年)
2年生の体育の授業です。縄跳びの授業ももうじき終わります。みんなで長縄跳びをなわとび記録会の記録を超えようとかけ声をかけながら一生懸命に跳んでいます。
6年生の授業
6年生は、あと1か月ほどで卒業を迎えます。残り少ない小学校での生活、学習に一生懸命取り組んでいます。
6年生を送る会準備(5年)
5年生が、6年生を送る会の準備に入りました。どんな会になるのか、今から楽しみです。
図工の授業(4年)
4年生の図工の授業の様子です。彫刻刀の正しく安全な使い方を勉強しています。
体育の授業(1年)
1年生の体育の授業の様子です。なわとび記録会は終わりましたが、授業では縄跳びの授業はまだ続いています。みんな一生懸命です。
算数の授業(1年)
1年生の算数の授業の様子です。お互いに知恵を出しあい答えを導き出そうとがんばっています。
図工の授業(2年)
2年生の図工の授業です。思い思いにイメージをふくらませ楽しそうに作品を制作しています。
体育の授業(4年)
4年生の体育の授業は、体育館でバスケットボール使ってのドリブル、パスの練習です。
学年閉鎖(3年)
本日、3学年児童7名からインフルエンザに罹患したとの連絡がありました。また、他に数名のインフルエンザが疑われる欠席の報告がありました。
このことを受けて、2月20日、21日の2日間3学年の学年閉鎖とすることとしました。
他の学年の児童も手洗い・うがいの励行と規則正しい生活を心がけるよう心がけてください。
このことを受けて、2月20日、21日の2日間3学年の学年閉鎖とすることとしました。
他の学年の児童も手洗い・うがいの励行と規則正しい生活を心がけるよう心がけてください。
引越し作業(4~6年)
午後、4~6年生で仮倉庫内の物品や図書の引越しを行いました。みんな一生懸命作業してくれました。また、中には3年生なのに、帰りの会終了後に作業の様子を見て自主的に手伝ってくれた児童もいました。
音楽の授業(4年)
4年生の音楽の授業は、リコーダーの授業でした。
ふと、窓際に目をやると図工の作品が、展示されていました。
ふと、窓際に目をやると図工の作品が、展示されていました。