野小っ子NEWS

2018年1月の記事一覧

雪遊び

 今朝の学校付近の気温は、マイナス11℃でした。昼になってだいぶ暖かくなってきましたが気温はさほど上がっていません。でも、子どもたちは、雪の校庭で雪合戦などの雪遊びで大はしゃぎです。

献立・準備・給食

 今日の給食の献立は、「麦ごはん」「けんちん汁」「さわら味噌チーズ焼き」「ちくわと小松菜の炒り煮」「牛乳」でした。今日もみんなで準備、そして楽しくいただきました。

長縄跳びの練習

 昼休みの長縄跳びの練習の様子です。1年生が中心ですが、上級生が手伝ったり、先生方も応援しながらみんなで練習しています。

地域の方による除雪

 昨晩からの雪で学校周辺は積雪により登校がたいへんな状況になり、登校時刻を1時間遅らせることとしました。そんな中、地域の方々のボランティアによる除雪をしていただきました。徒歩通学の児童が歩き安いようにと歩道の除雪、職員駐車場の除雪、西校舎と体育館西側の除雪など写真以外の所も子どもたちのためにありがとうございました。お陰様で、雪により登校できなかった子どももなく無事2校時目から授業が行えました。また、早めに登校してきた上級生も一生懸命除雪してくれました。記録に残せなかったのが残念でした。

体育の授業(4年)

 寒波が近づいてきており、たいへん寒いのですが、4年生の体育の授業では、みんな一生懸命なわとび大会に向けての練習をしています。中には、半袖でがんばっている児童もいました。

スケート教室(3・4年)

昨日に続き、3・4年生のスケート教室が実施されました。昨日とは違い、気温があまり上がらず寒い状況での実施となりましたが、みんな元気に楽しく参加することができました。

スケート教室(1・2年生)

午前中、1・2年生のスケート教室が行われました。2年生は昨年経験していますが、1年生は初めての教室です。準備運動をしてから、転び方、起き上がり方、歩き方など基礎的なことを学習しました。

昼休みの様子

今日の昼休みの様子です。5年生や4年生は、6年生を送る会での鼓笛の引継ぎ練習をしています。また、1・2年生は、なわとび大会に向けて練習に励んでいます。

今日の献立と調理室

今日の給食の献立は、「ごはん」「ジャガイモの味噌汁」「いわしのごま揚げ」「切り干し大根の煮付け」「牛乳」でした。給食室では、今日も美味しいものを食べてもらえるようにと調理員さん達が一生懸命調理してくれていました。

6年租税教室

6年生を対象に石川町役場の税務課から二人の職員の方々にきていただいて租税教室が開かれました。「どんな税金があるのか」「税金の使われ方」「納税の義務」などについて教えていただきました。途中、6年生全員の教育に使われている税金は年間8千数百万にも及び約1億円と換算して一億円って、どのくらいあるのか見本を使って体感しました。

中野地区どんとやき

 中野地区育成会が主催となって、野木沢自治センターにおいてどんとやきが行われました。
育成会役員の方々やソフトボールのスポ小の児童を中心に集まり、歳神様をお送りすることができました。

6年外国語活動

 6年生の外国語活動の授業の様子です。今日は、「何時に起きますか?」「何時に・・・・・?」の会話の勉強でした。家庭でもどのように話すのか、聞いてみてください。

登校の様子

 年が明けても、例年になく厳しい寒さが続いています。今朝も自動車の温度計は、(-4度)を指していました。でも、子どもたちは今日も元気に寒さに負けず登校してきました。

始業式後の学級の様子

 始業式も終わり、各学級では、冬休みの思い出発表や3学期の目標など立てていました。休み時間に入ってしまった学年は、久々の友だちとのおしゃべりを楽しんでいるようです。

3学期始業式

 今日からいよいよ3学期です。ひとりの休みもなく111名全員そろっての始業式となりました。2
・4・6年生の各代表から、冬休みの反省と3学期の目標の発表がありました。みんな立派に発表できました。

書初め大会

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
本日、自治センターにおいて書初め大会が行われました。昨年末の練習会を経て本日の大会を迎えました。参加者は、習字の先生方から指導を受けながら1・2年生は硬筆に、3年生以上は毛筆に真剣な表情で取り組んでいました。