生徒の活躍をご覧ください
部活動送別会が行われました
各部活動ごとの3年生を送る「部活動送別会」が4日(月)の放課後に行われました。
部の計画により,既に別な日程や内容で行った部もありました。
いくつかの部の様子を紹介します。
↓ 野球部 お楽しみビンゴゲーム
↓ ソフトテニス部 下級生が3年生に感謝の言葉を伝えています
↓ 柔道部 顧問の先生から3年生に向けてはなむけの言葉
↓ 管弦楽部 下級生が企画したクイズを3年生に出題中
↓ 美術部 真ん中の3年生を1,2年生が囲んで,温かな雰囲気でした
↓ 卓球部 下級生から3年生にプレゼントが贈られました
↓ バスケットボール部 3年生と一緒にミニゲーム
↓ このジャンプシュートがブザービート!
↑ 見事に決まり,大きな歓声が響きました
↓ 陸上競技部 2年生から3年生へ感謝の言葉
↓ 会を終えて,廊下にて…
卒業式の予行を行いました
4日(月)に,卒業式の予行を行いました。これまで行ってきたことを,卒業式当日をイメージしながら丁寧に確実に行おうとする姿が見られました。
↓ 手前の二つのブロックが3年生,奥が1,2年生
↓ 入場の様子
全校生が集まった場を使い,全校表彰も行いました。
↓ 生徒会功労賞
↓ 皆勤賞
学校たより第42号を発行しました
今回は,県立高校受験直前の確認,3年生の様子,来年度以降に向けての女子制服スラックスについてお知らせしています。
授業の様子から
技術・家庭 技術分野 「情報処理」
4階,パソコン室。
一人1台のタブレット端末が定着し,パソコン室やノートパソコンの使用はしなくなったかと思いきや…
↓ ノートパソコンを敢えて使っています
↓ excel(エクセル)で,来年度のカレンダーを作っています
タブレット端末は,ノートパソコン以上にポータブルで,学習に使える機能も豊富です。
しかし,一般社会,特に事務作業の場ではキーボードやマウスはまだまだ必需です。
これらの操作のスキルを身に付ける,或いは維持するという意味では今回の活動は大切です。
↓ 図形を組み合わせて季節のイラストを描き,その下側に1か月の表の形でカレンダーを作っています
↓ 「9月」のカレンダーを作成中
【3学年】
保健体育 バスケットボール
3年生は卒業まであとわずか。1回1回の授業が「最後」に近づきます。
↓ バスケットボールのミニゲーム
↓ 「対戦相手に勝つぞ」という,とがった思いよりも,このチーム,この学級で一緒にプレーするのが楽しくてしょうがないという,明るさと温かさに溢れていました。
↓ プレーがうまくいっても,ミスがあっても,明るい歓声が響いています
授業の様子から
【1学年】
音楽・鑑賞「魔王」
ゲーテの詩をもとにして曲を付けた「魔王」。実は幾人かの作曲家が作曲しているので「魔王」という同名の曲がその分だけあります。
今回の授業では,シューベルトとライヒャルトの曲の聴き比べをしました。
↓ 板書から
↓ 比べた感想をタブレット端末に文章入力してます
↓「私はシューベルトの魔王が…」
↓ 教科書の記述も参考にしてまとめます
【2学年】
技術・家庭 技術分野「キーホルダーの製作」
金属加工をして,思い思いのキーホルダーを作ります
金属は錫(すず)で,熱して溶かしたすずを型に流し込んで作ります。
↓ 型は,まず,厚めのゴム板を,作りたいものの形に切り抜くところから始まり…
↑ 右側が型になります。下の部分が空いていることで,すずを流し込む「口」になります
左側の,切り抜かれたのと同じ形のものが,後で金属になって取り出すことになります。
↓ 2枚の板で挟み,四隅をビスで固定すると,ゴム板の厚さの分の型になります
↓ 小さいのでわかりにくいのですが,持っているものが型から取りだした金属(すず)のキーホルダーです
↓ 型から取り出した後,注ぎ口が余分な場合は,金切鋸(金属を切るのこぎり)で切り落とします
↓ 表面をなめらかにするために,耐水ペーパー(紙やすり)で磨いています
【3学年】
技術・家庭 家庭分野 バルキーバッグの製作
3年生はまもなく授業が終わります。バルキーバッグの製作も大詰めです。
【番外編】
以前からお伝えしている,校長室の外,花壇の紅梅
↓ 満開です
卒業式に向けて
卒業式の練習を,学年単位で行っています。
感染拡大防止の観点から,全校一斉の形を避けています。
この日は,6校時の前半を3年生,後半を1,2年生という枠で行いました。
↓ 前半の3年生
↓ 管弦楽部が卒業生の入退場の音楽演奏をします
↓ 3年生が式歌を歌っています
↓ 音楽担当の先生から,更によくなるポイントを教えてもらっています
3年生と入れ替わり,1,2年生の練習。
↓ 体育館後方に勢揃いしました
↓ こちらも式歌を練習
学校たより第41号を発行しました
今回は,生徒総会の様子,SDGs教室,学校保健委員会について掲載しています。
本の贈呈式
22日(木)に,図書贈呈式を行いました。毎年、石川ロータリークラブ様から図書をいただいております。
↓ ロータリークラブ会長様から本校の図書委員長に渡していただきました。
↓ ロータリークラブの3名の方と同席いただいた教育長様との集合写真
本の選定に当たっては,生徒や教職員のリクエストも反映されています(校長からのリクエストも1冊入っています)。たくさんの生徒に親しまれることと思います。
授業の様子から
【1学年】
技術・家庭 家庭分野 クレープを作る
今回の調理実習は,クレープ作りです。
↓ 一つの班で,二つのフライパンを使い,次々と生地を焼いています
↓ ほんのり焦げ色が付くくらいの焼き加減をめざしてます
↓ できあがり
↓ 会食の様子
↓ おいしさが伝わってくる表情ですね
【3学年】
音楽・卒業式の式歌
↓ 卒業式の後半で3年生が歌う式歌をよいものにしようと練習をしてます
↓ 授業での様子なので,今は学級ごとですが,式ではこの5倍(5学級分)の迫力になります
【番外編】
校長室外の花壇にて
↓ アップすると…
↑ チューリップの芽がここまで出てます
↑ 奥の方の菜の花
↑ この紅梅はすでに8分咲きくらいでしょうか…
いずれも例年より早めです。
SDGs教室を行いました
19日(月)に,SDGs教室を行いました。毎年,1年生を対象に,外部講師による出前授業の形で行っています。
↓ 多目的室にて,講師の方による講話です
↓ 1年生は,説明をしっかりと聴き,問いかけにはきはきと答えていました
講話の中では,数をきっかけにした問いや話題がちりばめられ,生徒は予想をしながら関心を持っていました
例えば…
「17円」→ カカオ豆(チョコレートの原料)生産農家の月収
「4時間」→ ネット上のつぶやきが,発信者の意思と関係なく世界中に広まるのにかかる時間
↓ 講話後の質問コーナーで質問する生徒
↓ お礼の言葉を代表生徒が講師の方に伝えています