石川中学校生徒の活躍

2022年4月の記事一覧

2年生 国語の授業

 2年生の国語は古典です。「枕草子とは何か?」歴史的かなづかいなどを覚え、現代語訳を手がかりに理解を深めました。
 生徒たちは枕草子を全員で大きな声で音読し、古典という新しい世界を感じていました。
  

特別支援学級 英語の授業

 特別支援学級の授業は、教室を前後に分け、一つの授業の中で2年生と3年生の授業を行います。
 2年生は、「未来の予定を伝えたり、訪ねたりできる。」です。「~be going to 原型」を学びました
 3年生は、「~したことがあるを英語でどう言えばよいか。」です。1人称、2人称、3人称について過去形を学びました。
 少人数で、理解できるよう丁寧に支援していきます。
  

学級旗の制作

 昼休みや放課後に作成していた学級旗が完成間近です。最後の仕上げを行い、完成した学級から記念写真を撮りました。
 どの学級も個性的で、学級のまとまりが分かる学級旗となりました。この学級旗のもと、仲の良い楽しい学級になることを期待しています。学級旗係の生徒たち、ご苦労様でした。
  
  

2・3年 保健体育の授業

 保健体育の授業は長距離走です。2・3年生のタイムを記録しました。ベストを目指して一生懸命走り、走り終わった生徒に拍手を送りました。
 記録した後、2、3年生に分かれて、短距離や体力アップなどを行いました。授業の質を高め、体力の向上を図ります。
  

3年 数学の授業

 3年生の数学は、乗法公式の応用です。多項式どうしのかけ算を公式を利用して展開していきます。次の因数分解につながる大切な授業でした。
 3年生の数学の授業は、週に1回チームティーチングで行います。
 生徒たちは、難しい問題にも意欲的にチャレンジし、理解を深めていました。授業のその日のうちに復習することが大切です。
  

3年生 理科の授業

 3年生の理科の授業は、「イオンにはどのような種類があるだろうか?」です。
 化学分野の難易度の高い単元です。電解質、電離、陽イオン、陰イオンなどの言葉を理解し、イオンとは何かを学びました。
 水に溶けるとどのようなイオンになるか、生徒たちは興味深く調べていました。
  

3年生 学級活動

 3年生の学級活動は、自ら学ぶ意欲「『休み』を有効に活用するには、どのように過ごせばよいか」です。
 学ぶ意欲は長時間続きません。休みを有効に取り入れることが必要です。趣味の時間や自由の時間を自分なりにどのように取り入れるか考えました。
 生徒たちは、タブレットを用いて自分のスケジュール表を作成して送信し、グループのメンバーとタブレットで見せ合い、グループのメンバーが一人一人にアドバイスしたりいいところを取り入れたりしていました。
  

特別支援学級 生活単元の授業

 特別支援学級の生活単元の授業は、「学級旗をみんなで作ろう」です。
 今日は、一人一人の描いた作品をミシンを使って縫い合わせました。担任の先生や支援員さんと一緒に、1年間学級に掲示する旗をきれいに作成していました。ミシンを上手に使いこなせていました。完成が楽しみです。