生徒の活躍をご覧ください
漢字検定実施
1月29日(土)、漢字検定を行いました。
2級から6級まで17名の生徒が受検しました。
様々な検定にチャレンジすることはとてもいいことです。合格を祈ります。
学校たよりを発行しました
学校たより第38号を発行しました。 感染症拡大防止対策をしっかり行います。 ↑ここをクリックしてご覧ください。 |
入学説明会を開催しました
1月28日(金)、来年度入学する児童の保護者を対象に入学説明会を開催しました。
3校の小学6年生に集まってもらい英語の授業を体験する予定でしたが、中止としました。後日、教頭が小学校に出向き説明をします。
保護者の皆様には、中学校の生活や決まりについて、通学バスの申請についてなど説明をしました。
元気な新入生が入学してくることを楽しみにしています。
PTA全体委員会を開催しました
1月27日(木)、第2回PTA全体委員会を開催しました。 全体会の後、運営委員会、各学年委員会を行い、1年間の反省と来年度に向けて話し合いをしました。 校長からは、部活動の数についてや車による送迎についてなどの課題を解決していくこと、今後の教育活動や学校行事の持ち方についてを話しました。 運営委員会では奉仕作業の持ち方や弁論大会などにつて話し合い、各学年会では実力テスト、修学旅行、高校の統合問題などについて話しました。 遅くまでありがとうございました。 |
総合学習~校長インタビュー~
1学年の総合的な学習の時間で、各班事に「教育」や「福祉」などテーマを決めプレゼンテーションを作成しています。
今日は、「石川町の教育」をテーマとする班が、校長室に来てたくさん質問をしていきました。
どのような発表になるか楽しみです。
交流給食~栃木県の郷土料理~
1月27日(木)、今日の給食は栃木県の郷土料理でした。
栃木県の石橋中学校の生徒が作成した紹介ビデオを見ながらいただきました。石川中学校の給食委員会(2年生)が作成した紹介ビデオも素晴らしいものでした。
これからも食について学習していきます。
初任者研修最後の研究授業
1月26日(水)、2年生国語の授業の様子です。初任者研修としてたくさん研究授業を行ってきました。最後の研究授業となりました。
「走れメロス」の教材で、本の内容を読み取り、メロスの心の動きを曲線で表しました。一人一人がどのように感じたか書き出し、それを班で話し合い発表しました。他の班と比較して感じ方の違いや根拠を明確にしました。読み取る力、表現する力がアップしたことでしょう。
1・2年生保健体育ダンスの授業
ダンスの授業の様子です。1年3組と2年1組が体育館でダンスの授業を一緒に行いました。
ランニングから始まり、ダンスの動画を見ながらの準備体操。授業のめあてを確認してから各グループごとに、習得したいステップの練習をしました。
みんな臆することなくダンスを上手に踊りながら練習していました。授業ではタブレットが必需品になってきました。
英語検定実施
1月22日(土)、第3回実用英語技能検定試験を行いました。準2級から5級まで13名が受検しました。
1・2年生は、校舎内、校庭、野球場、体育館、武道館で、寒い中、強くなろうと技術を向上しようと頑張っています。
3年生も受験勉強を頑張っていることでしょう。
オンライン授業の準備完了
非常事態に備えて、学校の授業を家庭で見れるように設定を行いました。ICT支援員が細かくチェックしてくれています。少しでも学校の授業の内容が分かりやすく伝わるように工夫していきます。
生徒の学習の機会を保障していきます。
スペリングコンテスト 1・2年生で実施
1月21日(金)、1・2年生でスペリングコンテストを実施しました。今までたくさん練習してきた成果を出せたでしょうか。
英単語は国語の漢字のようなものです。日常的に覚えていくものです。だから、毎日少しずつ少しずつ積み重ねていくことが大切です。毎日10個ずつ覚えるとか、1週間で教科書の10ページ分の単語を覚えるとか、自分で目標を決めて覚えていくことです。
英会話ができるようになると世界が広がります。
箏の授業 2日目
本日も1年生の音楽で箏の授業を行いました。今日は1年4組の授業風景です。
1年生すべての学級で、2時間ずつ行います。1年生はできるようになるのが速く、上手に演奏していました。
定期テストⅣ(3年)1日目
1月21日(金)、3年生の定期テストⅣの1日目です。 |
箏の授業(1年生)
1月20日(木)、1年生の音楽の時間に特別非常勤講師をお招きし、箏の授業を行いました。今日は1年1組、5組、2組です。
音楽の授業には「日本の音楽に親しもう」という単元があります。音譜の読み方や基本的の指の使い方を教えてもらい、「さくらさくら」を演奏しました。弾く前と弾いた後には必ず礼をするなど、礼儀作法も学びました。
明日から全学年通常どおり
明日1月20日(木)から、すべての学年で学校再開とし、通常どおりの教育活動とします。本日発信した一斉メールのとおりです。
今後も御理解と御協力をよろしくお願いします。
1・2年生学校再開
臨時休校につきまして、御理解と御協力をいただきましてありがとうございます。本日、1・2年生で学校再開をしました。3年生の笑顔も早く見れることを切に願っております。
臨時休校に関して、生徒を気遣う電話、励ましの電話を数件いただきました。中には、日曜日夜遅くまで電気つていましたけど大丈夫ですかという労いの言葉もありました。優しさに感謝いたします。
消毒作業につきましては、日曜日に教職員で、月曜日に教職員と教育委員会で念入りに行いました。
これからも、生徒の安全を第一に考えながら可能な限り教育活動を止めずに行っていきます。
明日以降のことも、一斉メールでお知らせします。登校について心配なことや受験に対して心配なことがありましたら、学校に連絡してください。今後もよろしくお願いします。
学校たよりを発行しました
石川中学校学校たより第36号を発行しました。 3学期が順調にスタートしました。 ↑ ここをクリックしてご覧ください。 |
生徒会専門委員会
1月14日(金)、第6回生徒会専門委員会を行いました。2、1年生の新生徒会役員が中心となって開催する最初の専門委員会です。
今回は後期の反省を出し合い、来年度に向けて新たな取組を考えます。それを生徒総会で審議します。
どの委員会も委員長を中心に活発に話合いをしていました。
ライオンズクラブ表彰伝達式
1月13日(木)、石川ライオンズクラブ善行生徒・スポーツ功労生徒表彰式が八幡屋で開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大のため、石川中学校に会長さん等来校していただき、校長室で伝達式を行いました。
一人一人賞状とメダルをいただきました。代表生徒は、素晴らしい賞を誇りに思い、今までの行いを今後に生かしていきたいと謝辞を述べました。
福島の郷土料理
1月13日(木)の給食は、福島県の郷土料理を組み合わせたものでした。
栃木県の石橋中と給食の交流をしており、石橋中で紹介してもらいます。
昼の放送で、2年生の給食委員会から献立の内容や交流について話をしました。給食を食べているときは黙食です。