石川中学校生徒の活躍

生徒の活躍をご覧ください

お詫びと訂正

お詫びと訂正です
本日学校だよりを配付させていただきましたが、来週の昼食についての記載に誤りがありました。
☆2月24日(火)の昼食について
 訂正前・・・給食
 訂正後・・・弁当
※24日(火)は弁当となりますのでよろしくお願いいたします。
記載に誤りがありましたこと、誠に申し訳ありませんでした。

10月14日(火)は休校となりました!

大型の台風19号が接近してきておりますが、それにともなって10月14日(火)は休校が決定しました。
くれぐれも外出を控え、安全を確保してください。また、テレビ、ラジオ、インターネット等により最新の情報を得るようにしてください。
生徒のみなさんは、自宅で自主学習に取り組むようにしてください。

10月6日(月)は台風接近に伴い休校です

10月6日(月)は台風18号の接近に伴い、休校となりました。
大型の台風のため、外出を控えるようにしてください。
また、ニュース等で最新の情報を確認するようにしてください。

県駅伝大会に出発しました!

明日、10月2日(木)、南相馬市で県中体連駅伝大会が行われます。
それに向け、本日早朝6:00に多くの教職員に見送られながら、選手達が元気に出発しました。
ぜひ、学校そして石川郡の代表として、石中の名を県下に轟かせてほしいと思います。
【県中体連駅伝大会の概要】
10月1日(水) 開会式 南相馬市
10月2日(木) 女子 11:30スタート 男子 13:00スタート
  
  【校長先生のお話を真剣に聞く選手達!】    【多くの教職員に見送られながら出発!】       【選手応援旗】

生徒会の会報「未来新聞」が発行されました!

生徒会本部役員の広報活動の一つとしての生徒会報「未来新聞」が発行されました。
                                   ・・・・・石川中生徒会報.pdf

ワープロ等による文書作成が主流の今、生徒の手による手書きの新聞が完成しました。
やはり味があっていいものです。

各学年の活動の紹介!

2学期がスタートして3週目に入りました!
2学期がスタートして3週目に入り、子どもたちも生活リズムがつかめてきたようです。
各学年ともそれぞれの計画に沿って諸活動が始まりました。
◇1学年では石巻への学習旅行に向けて、学年集会で集合の仕方についての練習を行いました。
◇2学年では仙台への学習旅行に向けて、学年集会で日程の確認等の事前指導が行われました。
◇3学年ではいよいよ高校受験に向けて、面接指導の第1回目が行われました。
  
  【石巻への学習旅行に向けて整列練習】    【仙台への学習旅行に向けての日程等の確認】  【全員の前で面接練習に臨んでいる様子です】
           
            ☆☆☆☆☆ 様々な体験活動を通しての子どもたちの心の成長を願い、指導に当たっています ☆☆☆☆☆

PTA本部役員活動が実る!

お陰様で、自家用車による生徒送迎時の課題が改善されました!
  ~今出川サイドに停車しての生徒の乗降が「ゼロ」になりました~
今週の月曜日から5日間にわたり、PTA本部役員の方々による交通安全呼びかけ活動が朝の6:45~8:00にかけて行われました。
朝夕の自家用車による送迎の際に混雑が発生し、交通事故につながりかねない状況が増えてきています。
「交通事故が起きてからでは遅い!」ということで、PTA本部役員の方々が活動を始めたものです。
お陰様で「今出川サイドに停車しての自家用車の乗降」が徐々に減り、木曜日には「ゼロ」を達成することができました。朝の忙しい時間帯ではありますが、保護者の方々のご理解とご協力に感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
  
  【校舎側に停車して自家用車左側での乗降をお願いします】   【石川小方面からお越しの場合は、校舎東側の駐車場でUターンしてください】
 
                          【新石川小学校校舎新築工事に伴い、大型工事車両も増えてきています】

支部駅伝大会で男女ともに準優勝!

支部駅伝大会で男女ともに準優勝! 男女そろって県大会出場です!
9月2日(火)、玉川村で石川支部駅伝大会が開催されました。
10時30分に女子がスタートし、12時00分に男子がスタートしました。
最初は曇り空でしたが、走る頃には太陽も顔を出し、やや暑い中での戦いとなりました。
それぞれの選手は今までの練習の成果を精一杯出し切り、無事襷をつなぐことができました。
そして男女ともに準優勝を果たし、10月2日(木)に南相馬市で開催される県大会に出場することになりました。
  
   【トップを激走する女子第1区走者】      【第2位で1区から2区へ襷を渡す男子走者】     【閉会式終了後、一同に会しての記念撮影】

いよいよ支部駅伝大会です!

いよいよ明日は石川支部駅伝大会です。
これまで選手は、夏休み中を中心に学校での練習、そして本番を想定しての試走に取り組んできました。全校生の思いを一本の襷にこめて、代表として精一杯頑張ってほしいと思います。

【石川支部駅伝大会】
1 期日 9月2日(火)
2 会場 たまかわ文化体育館周辺  (※スタート・ゴール たまかわ文化体育館前)
3 発走 (女子)  10:30  たまかわ文化体育館周辺コース(12.3㎞)
       (男子)  12:00  たまかわ文化体育館~吉地区集会所折り返しコース(19.2㎞)
4 コース  地図URL・・・http://yahoo.jp/aRNavo
  (男子)                                           (女子)
 

支部駅伝選手激励会が行われました!

9月2日(火)支部駅伝大会に向けて!
本日、9月2日(火)に行われる石川支部駅伝大会に向けて、選手激励会が行われました。
選手入場に始まり、応援団を中心とした応援、選手紹介が行われました。
今までの練習を胸に、精一杯頑張ってほしいと思います。応援よろしくお願いいたします。

  

地区英語弁論大会が行われました!

 英語弁論大会 県大会出場! 

本日、石川町共同福祉施設で石川地区英語弁論大会が行われました。
本校からは、暗唱の部で3年生男子1名、女子1名が、創作の部で3年生女子が出場しました。
夏休み中の暑い中の練習に一生懸命に取り組み、下記のようなすばらしい結果でした。

◇暗唱の部・・・第1位  石川中学校3年女子(県大会出場)  ◇創作の部・・・第1位 石川中学校3年女子(県大会出場)
          第2位  石川中学校3年男子

        
  【暗唱の部 第1位】         【暗唱の部 第2位】      【創作の部 第1位】       【閉会式を終えて一同に会しての記念撮影】  

文化活動も本格化!

いよいよ芸術の秋の到来です。
夏休み中、一生懸命に練習に取り組んできた英語弁論、特設合唱、管弦楽の練習の成果を全校集会で発表しました。
  
  【おまんじゅうを題材とした内容で発表する英弁者】      【今年初めての男女混声の特設合唱部の発表】               【管弦の発表に聴き入る全校生徒】

第2学期が始まりました!

37日間の夏休みが終了し、本日第2学期始業式が行われました。
校長式辞に始まり、3名の各学年代表生徒からの2学期の抱負が述べられました。
いよいよ、年間の中でも最も長い2学期のスタートです。全校絵をかく会を始め、学習旅行、新人戦、石晶祭等の多くの行事があり、教育活動としても最も充実する時期でもあります。石中生の成長がとても楽しみです。
  
 校長先生からは中体連での石中生の活躍を  各学年の代表者3名から、2学期の抱負につ   石川中学校校歌を声高らかに歌う様子です。
 讃え、2学期の大切さについてのお話しがあ  いて述べられました。3年生を代表して、部活
 りました。                       を終え進路実現に向けての決意を述べる生徒
                              の様子です。

芸術の秋に向けて!

速報! 
合唱部・管弦楽部  石川支部音楽祭で金賞受賞! 県大会へ!
本日、矢吹町文化センターで石川支部音楽祭が開催されました。
1学期から地道に練習を重ね、夏休みをかけて仕上げを行ってきました。
その練習の成果が見事、結果へと結びつきました。
今後地区代表として、県大会での活躍が期待されます。
芸術の秋に向けて、ぜひ頑張ってほしいと思います。

石川郡連合PTA研究大会が開催されました!

8月17日(日)の午後、玉川文化センターにて石川郡連合PTA研究大会が開かれました。
PTA役員の方々、教師が参加し講演を聞くことで研修を深めました。
開会式では、長年PTA活動で活躍した方々の表彰式が行われました。石川中学校からは4名の方々が受賞されました。

  
【功績がたたえられ表彰を受けた本校PTA役員の方々】  【水俣市との交流について発表する本校生徒会役員】  【絶妙な語り口と笑顔で講演を行う浜中アナウンサー】

その後、県を代表して水俣市との交流事業に派遣された本校の生徒会役員の感想発表が行われ、研修内容等の報告が行われました。
最後は、FTVアナウンサーの浜中さんから、「コミュニケーションの大切さ」と題して講演会が行われました。
自分がアナウンサーをめざしたきっかけや、相手とお話しをするときの表情や話し方のポイントなどをプロの立場からお話しされました。
アナウンサーは話をすることが中心と思いがちですが、予想に反して「相手の話を聞くことが多い仕事」だそうです。
確かに、インタビューをする場面を思い浮かべれば納得ですね。