石川中学校生徒の活躍

生徒の活躍をご覧ください

教育実習が始まりました

13日(月)から,今年度の教育実習が始まりました。

初日から4名の実習生が,明るい表情でスタートを切っていました。

↓ 昼の放送の時間を使い,全校生へ向けて一人ずつ自己紹介をしました。

↑ 放送室にて

県南陸上大会へ向けて

15日(水)は第7回県南中学校陸上競技大会。

10日(金)には,全校生徒による激励会が行われました。

↓ 選手の入場

↓ ステージ上から選手の紹介

↓ 生徒会から激励の言葉

↓ 応援団の応援

 

放課後の練習の様子から

校内陸上大会②

23日(火)の校内陸上大会は,午前の各種目の頑張りに加え,午後の長縄跳びでも盛り上がりました。

↓ 練習の前に円陣を組んで心を一つに…

↓ まずは練習。3分間。

↓ 競技本番。3分間を3セット跳びます

 

↓ 閉会式での成績発表の場面

↑ 陸上競技は各種目の順位を点数化してその合計点を発表。長縄は3セット(3分間✕3回)の合計回数で競いました。

 

力一杯の競技と声援 校内陸上大会

23日(火)に校内陸上大会を行いました。新しい学級になって,各学級から多くの種目に出場するとともに,午後の学級ごとの長縄跳びで心を一つにして励まし合う姿が光る,素敵な時間となりました。

 

【午前の部】

↓ 男子1500m走スタート直後

↓ 砲丸投げ

 

↓ 走り幅跳び

↓ 走り高跳び

↓ 大会記録に挑戦中

↓ 100m走

↓ 200m走

↓ 800m走

↓ あと一週!

↓ 4✕100mリレー

↓ 生徒チームと教員チームのリレーも…

 

 

 

明日(4/23)は校内陸上大会

23日(火)の校内陸上大会を翌日に控え,各学年とも,先週から今日までの保健体育の授業では種目に分かれて練習を行ってきました。

3年生の授業の様子で紹介します。

↓ 砲丸投げ

↓ 走り幅跳び

↓ 走り高跳び

↓ 4✕100mリレー

 

6校時は,全学級で長縄跳びの練習

↓ 重なって分かりにくいですが,右側と左側の集団(学級)が写ってます

 

当日は,各選手が学級の声援を受けて種目の競技に力一杯臨み,長縄跳びで力を合わせて盛り上がることでしょう…。

多くの生徒が力走 さくらロードレース

20日(土),石川さくらロードレースが行われました。

小中学生や親子の各部門が設定され,石川中学校,石川小学校周辺を周回コースにした大会です。

 

↓ 開会式での中学生の列

↓ 最初の部門,中学3年生男子がスタート

↓ 中学1年生男子

↓ 中学3年生生女子 スタート直後のコーナー

↓ 中学2年,1年女子のスタート直前

↓ 中学3年生男子のトップがゴール!

↓ 中学校前の橋から…

↓ 桜の並木の中を走ります

↓ 角を曲がると石川中学校東側入り口。ゴールまであと100m

↓ 次々とゴールへ

↓ 表彰式の様子

久しぶりの大会となり,中学生の各部門(3.4km)に石川中学校の生徒が多数参加し,力走を披露しました。

避難訓練を行いました

新しい学年となり,校舎内での位置関係も変わることから,この時期に避難訓練を行っています。

↓ 火災発生を想定して,校庭へ避難

↓ 全員で,消防署からの講師の方の講話を聴きます

↓ 消火器の使い方を学んでます

そして,実践。代表生徒,職員による消火訓練です。

↓ まずは「火事ぶれ」を大きな声で…

↑ 大きな声が聞こえてきそうな画像です

↓ 手前から掃くように噴霧させて火元に近づきます

↓ 代表生徒によるお礼の言葉

 

終了後は,教職員に向けた,消火栓を使った消火手順の講習。

新学期 濃密な一週間②

4月11日(木)

学年ごとに体育館に集合し,レクリエーションを楽しみました。親睦を深めること,学級でまとまって力を合わせること,関わりの持ち方を実践するなど,新しい集団となったこの時期ならではの大切な時間です。

↓ 1学年

↑ 雑巾がけリレー

↓ 学級代表6名によるジェスチャーゲーム

↑ 奥から3番目の生徒がジェスチャーで伝えてます

↓ 見事正解! 喜びの様子

 

↓ 3学年

↓ テーブルの上には「◯◯の人」などの指示が書かれたカードがあります

↓ 指示にあった人を連れてゴールへ

 

↓ 校内陸上大会に向けて

↑ 種目ごとに誰が出場するかを話し合ってます

 

教科の授業

週末からは,いよいよ教科の授業も始まりました。

↓ 3学年・社会科

 

【番外編】

4月10日(水)の桜と校舎

雲一つない青空のもと,満開の桜とともに…

 

新学期第1週 濃密な一週間を過ごしました①

8日(月)に新学期がスタートしました。年度初めの行事や役割の編成の話し合いなど,たくさんの行事があり,濃い一週間を過ごしました。

 

4月8日(月)

↓ 学校は着任式,始業式で始まりました

↑ 2年生

↓ 3年生

↑ 転入してきた先生を迎えます

↓ 転入の先生から自己紹介

↓ 生徒代表による歓迎の言葉

 

↓ 2,3年生の学級では,新しい学級で担任の挨拶や生徒の自己紹介

 

↓ 新入生を迎える入学式

↓ 入場後の様子

↓ 担任の先生から呼名

↓ 1学年の先生

↓ 生徒会長から歓迎の言葉

↓ 新入生代表誓いの言葉

↓ 式後,各学級にて

↓ 学級ごとに集合写真

 

4月9日(火)

↓ 生徒会対面式

↓ 生徒会から中学校生活のあらまし,各委員会,各部活動からの紹介などがありました

↑ 生徒会役員の面々

↓ 各専門委員会より

↓ 部活動紹介

 

4月9日(火) 

↓ 交通安全教室

↑ 警察署の担当の方を講師としてお迎えしました

↓ 生徒代表のお礼の言葉

 

4月9日(火)

↓ 全校集会にて学級委員の任命

 

4月10日(水)

第1回専門委員会・編成と役割や仕事の話し合い

↓ 各学級で決まった専門委員が,それぞれの指定の場所に集まっています

↑ 規律委員会

↓ 給食員会

↓ 図書委員会

↓ 清掃委員会

 

 

 

学校たより第1号を発行しました

新学期が始まりました。

学校たよりもよろしくお願いします。

学校たよりは,学校の様子や生徒の頑張り,保護者の皆様に知っておいて欲しいことをお伝えしています。

原則,毎週末を発行のタイミングとしています。

また,翌週の行事やスクールバス時刻,翌々週の予定を紙面の下に入れています。

今回は,新入生を迎えたこと,転入職員と今年度の部活動指導員の紹介,部活動の新たな取組をお伝えしています。

24 学校だより01 0408.pdf

部活動は始動しています②

今回もいくつかの部の様子を紹介します。

 

↓ 卓球部

↓ 一つの台に,二人一組が2ペアでラリーを打ち合っています

↓ 台を“半分”するのではなく,対角(クロス)で打ち合っています

 

↓ バスケットボール部

↓ 体育館のフロアは既に入学式の準備が始まっているため,屋外での練習

↑ 外周を走ったり…

↓ ペアでダッシュをしたり…

↓ 奥の白い壁の前までダッシュ!

 

↓ ハンドボール部

↑ 早朝までの雨の影響で,校庭ではなく体育館前の駐車場

↓ 4点を起点にしてパスを回してます

↓ 笛の合図があったら,逆回しのルール

 

↓ 弦楽部

↓ パートに分かれて練習してます

 

↓ 美術部

↓ 各自が選んだ,ポスターコンクールなどの出品作品に取り組んでいます

 

 

部活動は始動しています

学年始休業(春休み)ですが,2,3年生は部活動を始めています。学年が上がり“新人”ではなくなりました。

いくつかの部の様子を紹介します。

 

↓ 剣道部

↓ 二人一組で,出ばな小手を練習しています

↓「出ばな小手」は,相手が動きかけた瞬間を捉えて,先に素早く小手を決める技です

↓ 奥の人が面を打つ体勢になったところを,手前の人が小手を打って決めました

 

↓ サッカー部

↓ 二人組になり,リフティングから相手へパス,を繰り返してます

 

↓ 陸上部

↓ クラウチングスタートの場面

↓ それぞれ,自分のタイミングでダッシュ!

 

↓ ソフトテニス部

↓ こちらも二人一組となってます

↓ ネットを挟んで,サーブからレシーブの練習をしています

 

↓ 野球部

↓ ゆるい球から(バウンドもあり)ミートの練習

 

 

 

 

 

 

新年度のスタート!

4月1日,転入職員を迎え,学校の新年度が始まりました。

学校は,新入生の入学を心待ちにしています。

 

2日(火)の様子

↓ 校庭上の梅の並木から望む石川中校舎

↓ 学校前の今出川沿いの桜

“開花宣言”?