石川中学校生徒の活躍

生徒の活躍をご覧ください

県陸上競技大会2日目結果 全国標準記録突破おめでとう!

 7月6日(火)、県中学校体育大会陸上競技大会2日目です。予選、準決勝等が行われました。
 女子2・3年1500mの予選で、全国標準記録を突破し全国大会出場を決めました。おめでとうございます。
 明日の準決勝や決勝に残っている生徒たち、自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います。
・女子共通砲丸投 惜敗             ・男子共通400m 予選4組惜敗  
・女子共通800m 予選3組2位 準決勝進出  ・男子1年100m 準決勝2組4位 決勝進出 
・女子3年100m 準決勝2組2位 決勝進出  ・女子2・3年1500m 予選1組2位 決勝進出
  
  

今週は読書週間です

 7月5日(月)~9日(金)を読書週間として、全学級で朝読書をしています。
 本に親しむことを目的とし、どんどん好きになってほしいと思います。また、読書紹介カードを作成し、おすすめの本の理由や好きなフレーズなどを紹介しています。
 活字離れにより、読解力が低下しているとの指摘もあります。「言葉の力」をどんどん身につけていってほしいと思います。
  
  

県陸上競技大会1日目結果

 福島県中学校体育大会陸上競技大会が、郡山ヒロセ開成山陸上競技場で開催されました。
 1日目は、雨の中でのリレーから始まり、石川中学校の生徒が7種目に出場しました。雨や寒さにいっさい不満を言うこともなく、友だちを気遣いながらみんなでベストを尽くそうとする姿は立派でした。
 残念ながら予選を突破できなかった生徒もいますが、すべてがいい経験です。きっと明日も応援を頑張ることでしょう。残り2日体調を整え、ベストを尽くしてほしいです。
 1日目結果
 ・女子1・2年4×100mR 予選1組惜敗  ・女子共通4×100mR 予選4組惜敗  ・女子共通走幅跳 惜敗
 ・女子1年1500m 予選2組5位決勝進出 ・男子1年1500m 予選1組1位決勝進出  
 ・男子1年100m 予選4組3位準決勝進出 ・女子3年100m 予選1組2位準決勝進出


 

県大会へ出発・陸上部

 7月5日(月)、陸上部が県大会へ向けて出発しました。「今までの練習してきたことを100%出し切ろう」と励まして、先生方が見送りました。
 今日から3日間、素晴らしい経験をしてきてほしいと思います。
   

ハンドボール女子優勝、男子準優勝、サッカー準優勝!

 県南ハンドボール選手権大会で、女子が優勝、男子が準優勝と素晴らしい結果でした。
 また、ろうきん杯県南予選大会で、サッカー部が準優勝でした。
 おめでとうございます。県大会へ向けて力を試すいい試合ができたと思います。県大会まであと10日、しっかり調整して活躍することを期待しています。

石川中でサッカーろうきん杯と県南ハンドボール大会開催

 石川中学校の校庭で、ろうきん杯県南予選決勝が行われました。石川中対東北中です。
 惜しくも0-1でした。県大会出場を逃しましたが、準優勝は立派です。これから県中体連大会があります。それまでに気持ちを切り替えてリベンジしてほしいと思います。
 また、石川中学校体育館で県南ハンドボール選手権大会が開催されています。1日目は男女とも順調に勝ち上がっています。健闘を祈ります。
   
   

教育委員会訪問

 7月1日(木)、石川町教育委員会教育長様はじめ3名が来校し、3・4校時の授業を見ていただき、話し合いを行いました。
 生徒たちは、落ち着いた授業態度で意欲的に取り組んでいました。タブレットなども活用した授業もあり、生徒たちはすでに使いこなしています。
 これからも、教育委員会から助言を受けてよりよい教育活動を行っていいきます。

 

石川地区中学校生徒会交歓会

 6月29日(火)、石川地区中学校生徒会交歓会が玉川中学校において開催され、石川中学校から生徒会役員の3年生女子と2年生女子の2名が参加しました。
 中学校生活をよりよくするために、各学校の取組を聞いたり、グループになって協議したり、実りの多い交歓会だったようです。
 参加した2人の感想で、「石川中学校でもできそうな参考になることがあった。」「自分達の意見をきちんと発表することができた。」など、参加してよかったという話を聞くことができました。
 全校生徒みんなで、よりよい学校を目指していってほしいと思います。

 

校内授業研究会 ~すべては生徒たちのために~

 6月29日(火)、校内授業研究会を行いました。今回は、県中教育事務所 市川知広 指導主事をお招きし、2年3組数学國分先生の授業をみんなで参観し、研究協議を行いました。
 数学が好きな生徒が多い2年生。生徒たちはとても和やかな雰囲気で、連立方程式の最後の授業で難しい課題に教えあいながら取り組みました。
 研究協議では、先生方全員から意見をもらい課題を解決させる手立てを探りました。市川指導主事から明確な助言をいただいたので、今後の授業におおいに役立てそうです。
 すべては生徒たちのよりよい成長のためです。これからも、授業の質を高めていきたいと思います。

 

県大会へ向けての選手激励会

 6月28日(月)、県大会選手激励会を行いました。
 サッカー部、男子ハンドボール部、女子ハンドボール部、男子バスケットボール部、男子剣道部、女子剣道部、男子卓球部、柔道部、陸上競技部、水泳部の部長に決意表明を発表してもらいました。
 各部長から、県大会へ向けての意気込み、今まで学んだこと、部活動をとおしてうまれた友情、支えてくれた人たちへの感謝のことばなどがありました。このような発表ができるということは、部活動を通してたくさん学んだことがあるからでしょう。
 県大会でも、100%の力を出し切り、活躍することを期待しています。

 

漢字検定・英語検定二次・部活動 がんばってます

 6月26日(土)、漢字検定を石川中学校を会場として行いました。準2級から5級まで29名が受検しました。
 また、明日は英語検定の二次試験です。それぞれの会場で行います。ヒアリングなどいい経験になると思います。
 部活動も、県大会に向けて、新チームとして、あるいは、合奏コンクールや絵画コンクールに向けて、練習試合や熱心な練習を行いました。
 それぞれの目標に向かって励んでいる生徒たち、みんないきいきしています。
 

テーブルマナー4日目

 6月25日(金)、テーブルマナーの最終日で3年4組でした。
 みんなで笑顔で楽しく食べることができて幸せでした。代表生徒のあいさつでも、すべての人に感謝したいという言葉がありました。
   
   

テーブルマナー3日目

 6月24日(木)のテーブルマナーは、3年1組です。
 どのクラスの生徒もマナーが良く、おかわりもたくさんして気持ちよく食べています。最後の代表生徒の感謝の言葉も立派です。

 

職場体験3日目

 2年生の職場体験3日目です。
 本日訪問させていただいた事業所等は次のとおりです。
 ・渡辺不動産 ・石川町商工会議所 ・石川町役場(保健福祉課) ・石川町役場(都市建設課)
 なお、電話でインタビューさせていただいた事業所等は次のとおりです。ありがとうございました。
 ・鈴木畜産 ・八幡屋 JA夢みなみ
 インタビューさせていただいたことを持ち帰り、各班ともまとめに入りました。
   
   
   

職場体験2日目

 2年生による職場体験2日目です。
 本日もたくさんの事業所等におじゃまさせていただきました。それぞれの班の質問に答えていただきありがとうございました。
 生徒たちは、石川町について新たな発見をしています。
 本日訪問させていただいた事業所等は、次のとりです。ありがとうございました。
 ・星呉服店  ・有松工務店 ・お菓子のさかい ・猫啼温泉井筒屋 ・中央医院 ・石川文化幼稚園 ・石川小学校
 ・石川町観光物産協会 ・石川町役場企画商工課 ・石川町役場産業振興課
   
   
   
   
    

テーブルマナー2日目

 6月23日(水)のテーブルマナーは、3年2組です。
 あたたかいうちに美味しいステーキやハンバーグを食べることができるのは、自校給食ならではです。食材を提供してくれていく方々や調理してくれる方々に感謝です。
   
   

テーブルマナー ~石晶レストランへようこそ~

 6月22日(火)、テーブルマナーを行いました。テーブルマナーは大切な食育の一環です。本日は、3年3組です。
 今年度は予防対策を行い実施します。6人グループで楽しく会話しながら行いところですが、全員前を向いて会話は控えます。ウエイター、ウエイトレスは他クラスから募集せず先生たちで行います。1品ずつ出すのではなく、まとめてテーブルの上にあらかじめ置いておきます。事前指導として石川町の食材や社会人としてのマナーなどを学びました。
 地産地消として、紀陸さんの野菜、鈴木畜産さんのはちみつ牛を食材とし、調理員さんたちが美味しく調理してくれました。
 会話はありませんでしたが、先生たちのウエイター姿にニヤニヤしながら、みんなで楽しくいただきました。おかわりもたくさんして、大満足でした。
   
   

職場インタビュー お世話になりました

 6月22日(火)、2年生の職場体験が始まりました。本来なら、朝から事業所等を訪問し、3日間体験させていただいておりました。しかし、コロナ禍で感染症を予防することを第一に考え、今年度はタブレットを持って訪問し短時間でインタビューなどをさせていただくことにしました。
 2年生は、5、6人班でそれぞれテーマを決め、石川町のことを調べてまとめます。例えば、「石川町の特産品はどのように使われているか」「石川町を有名にするには」「子育てしやすい町にするには」「防災に強い町にするには」「未来の石川町を考える」などです。インターネット等で調べ、インタビューの内容をもとにまとめ、テーマに迫ります。
 1日目に訪問した事業所等は、次のとおりです。
 ・郷果樹園 ・くわざわ菓子店 ・菓子処よしだや ・薬王館 ・JA夢みなみあぶくま安心館 ・石都々古和気神社
 ・石川町歴史資料館 ・石川警察署 ・石川町役場総務課 ・石川町役場教育課
 各事業所等の皆様には、たいへんお世話になりました。これからもどうぞよろしくお願いします。




 

たなばた飾り

 特別支援学級の教室前廊下に、笹の葉に短冊をつけた大きな飾りができました。
 子どもたちそれぞれの願いが込められた言葉が書いてあります。とても素晴らしい内容です。
 今日も、スクールソーシャルワーカーの柴原先生に来校していただき、授業を見て助言をいただきました。子どもたちはみんなタブレットを使いこなしています。
  

実力テスト①(3年)

 6月21日(月)、3年生は今年度初めての実力テストでした。高校入試は1~3年の
すべての範囲から出題されます。毎日コツコツと勉強していくことが大切です。また、わ
からないところはすぐ先生や友だちに聞くことが大切です。時間は限られていますので、
毎日効率よく勉強していくよう声をかけていきます。なお、学校たよりに5教科のポイン
トを書きましたのでご覧ください。

全校集会を実施しました

 6月18日(金)、全校集会を開催しました。
 生徒会長からは、定期テストの反省をすることの大切さ、県南大会での活躍について、健康維持について話がありました。
 校長からは、「言葉の力」と題して、ある宿に届いた手紙の内容を紹介しました。言葉は相手に伝わって力を発揮します。文章は相手に理解されて感動を与えます。自分が感じたこと、思ったことを素直に表現できる力や技能を身につけてほしいと思います。
 また、学習委員会委員長から学習について話がありました。とても大切なことでしたので、ぜひ、家庭でどのような内容だったか確認してほしいと思います。
 最後に、各種表彰を行いました。県南大会やハンドボール大会、卓球大会、漢字コンテストなど、たくさんの表彰者がいることはうれしいことです。
   

~速報~ 県南中体連水泳大会 みごと入賞!

 6月16日(水)、県南中体連水泳大会が開催され、本校から出場した2年生男子が、100mバタフライ第3位、200mバタフライ第1位となり、みごと2種目で県大会出場を決めました。おめでとうございます。
 コロナ禍で練習もままならなかったことでしょう。でも、1種目で自己ベストをだしたことはすごいことです。石川中学校特設水泳部の伝統を引き継いでくれました。
 ※水泳大会なので、写真はありません。

高校説明会~私立4校~

 6月16日(水)、3年生と保護者を対象に高校説明会を行いました。今回は私立高校の説明でした。尚志高校、帝京安積高校、日大東北高校、学法石川高校です。
 私立高校は、県立高校と違い独自の校訓(建学の精神)等があります。高校によって、大きな違いがあります。この違いを理解した上で、進学したい高校を決めることが大切です。大切だからこそ、今までの入試の面接で、「本校の校訓を言ってください」などという質問が出ています。
 保護者の皆様も30人程度来校してくださいました。子どもたちの一生を決める大切な進学です。真剣に考えていきます。
   

県南水泳大会 ~自己ベストを目指して~

 明日6月16日(水)は、県南水泳大会です。石川中学校からは、2年生男子1名が出場します。
 今年度は水泳の授業が延期になるなど練習は思うようにできませんでした。しかし、激励会での決意表明とおり自己ベストを目指して頑張ってくれることでしょう。活躍を期待しています。

たくさんの方々に学校を見ていただきました

 6月15日(火)要請訪問として、石川町教育委員会教育長や県中教育事務所主任指導主事をはじめ、13名の方々に来校していただき、授業を見て助言をいただきました。また、学校経営についても改善点などを指摘していただきました。
 いただいた助言を取り入れ、生徒の学力向上のため、授業を改善していきます。
 授業の様子です。タブレットを使用した授業が増えてきました。

 

 

県南大会2日目の活躍

 

 6月9日(水)、県南総合大会2日目が開催されました。選手一人一人心に残った大会になったことでしょう。今までの頑張りは必ずこれからの生活に生きてきます。保護者の皆様、家庭での子どもへの応援ありがとうございました。
 2日目の結果は次のとおりです。
◎サッカー部 準優勝 県大会出場
       準決勝 対白河二中 6-0勝利  決勝 対矢吹中 1-4 惜敗

◎男子バスケットボール部 準優勝 県大会出場
       準決勝 対泉崎中 46-42勝利  決勝 西郷二中 44-112 惜敗

◎男子柔道部 準優勝 県大会出場
       予選リーグ 対西郷二中 不戦勝  対ひらた清風中 3-1 勝利
       決勝  対西郷一中 1-3惜敗
       個人 73kg級 優勝(3年)  55kg級 準優勝(3年) 60kg級 3位(1年)
          81kg級 4位(2年)  55kg級 5位(2年)  以上県大会出場

◎女子柔道部 優勝(石川中のみ出場) 県大会出場
       個人 40kg級(1年) 44kg級(2年) 48kg級(2年) 63kg級(1年)
          70kg級(1年) 以上、1位(相手なし)で県大会出場 

◎女子剣道部 第3位 県大会出場
       2回戦 白河中央中 2-2(本数勝ち) 準決勝 対玉川中 1-3 惜敗       
       個人  ベスト8(3年) 県大会出場

◎男子ソフトテニス部 個人 3年生ペア3回戦で惜敗 

◎女子ソフトテニス部 個人 ベスト16 3年生ペア   4つの3年生ペア3回戦で惜敗

◎女子卓球部 団体 予選リーグ 対白河南中 0-3  対白河中央中 3-2  予選2位で進出リーグへ
  決勝トーナメント進出リーグ 対古殿中 1-3  対白河二中 1-3    リーグ3位で惜敗
    


 

大会2日目 元気に出発

 6月9日(水)県南総合大会の2日目です。1番早い部は余裕を持って出発式を行い、5分間の5:55に出発できました。
 サッカー部は朝からコート整備です。素晴らしい生徒たちです。悔いの残らない試合をすることでしょう。健闘を祈ります。

県南大会での活躍

 県南総合大会第1日目の結果をお知らせします。どの部も精一杯頑張りました。
 部活動で得たものは必ずこれからの生活に生きてきます。
◎男子剣道部 団体 優勝 県大会出場 
       2回戦 対矢吹中 5-0勝利  準決勝 対東中 2-1勝利  決勝 対塙中 2-1勝利
       個人 第1位(3年男子) 第3位(3年男子) ベスト8(2年男子) 以上県大会出場

◎サッカー部 3位以内決定  1回戦 対東北中 2-1勝利  2回戦 西郷一中 1-0勝利
       明日準決勝 白河二中に勝利すれば県大会出場

◎男子バスケットボール部 3位以内決定 2回戦 対白河二中 97-45勝利
       明日準決勝 泉崎中に勝てば県大会出場

◎女子バスケットボール部 1回戦 対泉崎中 70-27勝利  2回戦 対西郷一中 55-65惜敗

◎男子卓球部 個人ダブルス 第6位(3年生ペア)県大会出場 他の2ペア2回戦勝利したものの3回戦惜敗
       個人シングルス 1ペア(3年生ペア)2回戦突破したものの3回戦惜敗
       団体 予選リーグ 対西郷二中 0-3惜敗  対白河中央中 0-3惜敗  予選リーグ敗退

◎野球部   2回戦 対表郷中 4-11 惜敗

◎女子バレーボール部 予選リーグ 対東北中 0-2惜敗  対棚倉中 0-2惜敗 予選リーグ敗退

◎男子ソフトテニス部 団体 1回戦 ひらた清風中 0-3 惜敗
           個人 1ペア(3年生)2回戦突破し 明日3回戦

◎女子ソフトテニス部 団体 1回戦 表郷中 1-2 惜敗
           個人 5ペア(3年生)2回戦突破し 明日3回戦
  
  
  

県南大会へ出発!

 6月8日(火)、とてもいい天気です。誰一人集合時間に遅れることなく、出発式を行い、早い部は6:00に各会場へ向けて出発しました。サッカー部は石川中学校が会場なので朝からコート整備を頑張っていました。
 みんなで力を合わせて、ベストを尽くしてほしいと思います。健闘を祈ります。

 

県南大会前最後の練習!

 県南総合大会が明日から開催されます。大会前最後の練習をしっかり行いました。
 保護者の皆様には無観客での開催となり、見学できないのがとても残念です。写真で練習風景をご覧ください。
  
  
  
  
  
  
  
  

衣替え完全実施

 6月7日(月)、2週間の移行期間が終わり、衣替え完全実施となりました。
 どの学年も夏服のすがすがしい服装で授業を受けていました。

教育委員の方々に石川中学校を見てもらいました

 6月4日(金)、石川町の定例教育委員会が石川中学校を会場に開催されました。
 教育委員の皆様には、5校時目総合的な学習の時間を参観していただき、学年全体による話し合いや、各教室でタブレットを用いた調べ学習などを見ていただきました。
 石川町から一人一台タブレットを配置していただきましたので、有効に活用してきます。
   

学力向上のために 校内研修会

 6月3日(木)は、5校時で終了、部活動なしの日です。生徒たちに、「時間を計画的に使う」「自分の時間をじょうずに使う」ことを身につけさせる事もねらいです。以前より部活動の時間が短くなりました。使える時間は以前より多くなりました。この時間をうまく使えるようになることが大切です。
 早く学校が終わったときを利用して、先生方は校内研修会を行いました。5つのグループに分かれてそれぞれの視点で学力向上のための方策を考えました。具体的な実践案がまとまりました。これから実践していきます。学力向上は家庭との連携が不可欠です。どのような取組をしていくのかどんどん発信していきますので、御協力をお願いします。
  

合唱部 部員募集!

 合唱部の部員募集が始まりました。今年度は合唱の大会に参加する予定です。まだ、コンクールがあるのかテープ審査になるのかわかりません。歌声が響く石川中学校になるよう可能な限り練習をしていきたいと思います。
 まだまだ部員を募集しますので、希望者は音楽の先生に申し出てほしいと思います。男子部員も大歓迎です。

校舎周辺の草刈り

 専門員の太樂さんが、校舎周辺の草刈りをしています。第1回目の奉仕作業が中止となったため、草がとても伸びてしましました。
 来週の県南総合大会では、石川中学校校庭がサッカーの試合会場になるので、それまでに教職員で協力してきれいにしたいと思います。

6月は食育月間です。 ~給食室手作りのベイクドケーキ~

 今日の給食に、給食室手作りのベイクドケーキが出ました。
 温かくてとてもおいしかったです。

 6月の献立表と一口メモです。6月は食育月間です。
  6月献立表.pdf  6月前半一口メモ.pdf
      ↑       ↑
    クリックしてご覧ください。

中体連県南総合大会 組合せ決定!

 県南総合大会の組合せが決まりましたのでお知らせします。
◎野球部 2回戦 対表郷中            ◎女子バレーボール部 東北中、棚倉中とのリーグ戦
◎男子バスケットボール部 2回戦 対白河二中   ◎女子バスケットボール部 1回戦 対泉崎中    
◎男子ソフトテニス部 1回戦 ひらた清風中    ◎女子ソフトテニス部 2回戦 表郷中
◎男子卓球部 西郷二中、白河中央中とのリーグ戦  ◎女子卓球部 白河南中、白河中央中とのリーグ戦
◎男子剣道部 2回戦 対玉川中と矢吹中の勝者   ◎女子剣道部 2回戦 川谷中と白河中央中の勝者
◎サッカー部 1回戦 対東北中          ◎男子柔道部 ひらた清風中、西郷二中とのリーグ戦
※女子柔道部は団体で石川中学校しか出場しないため試合はありません。

 選手激励会では、勝てるチームは見てわかると話をしました。どのようなチームか?次の3つの要素を備えているチームです。
「絶対勝つという強い気持ちを持っている」「試合になったら平常心で戦える」「マナーがよく見ている人たちが応援したくなるチーム」です。
 チーム一丸となり、悔いの残らぬ試合をすることを期待しています。

眼科検診 ~目を大切に~

 6月1日(火)、学校医である大竹眼科の大竹先生に来校していただき、眼科検診を行いました。
 大竹先生から、感染症もなく生徒たちに異常はなかったということでした。近視の人が多いですが、眼鏡の度数が合っていれば大丈夫だそうです。
 石川中学校では、毎日清掃終了後、望遠訓練を行っています。一生使う大切な目です。勉強するときは明るいところで目を近づけすぎず、また、ゲームやスマホ、テレビはできるだけ少なくして、目をいたわりましょう。
  

図書室の利用

 

 図書室を昼休みに開放しています。今日は
3年生が利用する日です。
 活字に触れることは大切です。読書をたく
さんすように支援していきます。

県南大会前 すべての部活盛り上がってます!

 県南総合大会前の土・日はあと2回でした。福島県は緊急事態宣言で急きょ練習試合が中止になり、調整が難しくなりましたが、条件はどこも一緒です。チーム一丸となり練習に励んだチームが勝利を収めるでしょう。
 激励会で「近津神社(千勝神社)」の話をしましたが、さっそくいくつかの部活動がマラソンがてらお参りに行ったようです。中には、ゴミ拾いのボランティアをしてきた部もあります。心も綺麗になったことでしょう。熱中できるものがあることはいいことだと思います。活躍を期待しています。



 

3週間の教育実習終了 いい先生に!

 2人の卒業生の3週間にわたる教育実習が終了しました。給食の時間に放送で全校生にあいさつし、帰りの短学活で担当したクラスにあいさつしてもらいました。
 意欲的にたくさん生徒に関わり、熱心に勉強しました。先生という職業は感動のある魅力的な職業です。ぜひ、先生になって帰ってきてほしいと思います。

県南中体連総合・水泳大会激励会~悔いのない戦いを~

 5月28日(金)、県南中体連総合大会と水泳大会の選手激励会を行いました。本来なら体育館ステージで選手一人一人決意表明をするところでしたが、今回は放送で行いました。
 部長の決意表明は、どの部も素晴らしい内容でした。15の部すべてにエールを送ります。
 昨年の3年生は、中体連が中止と聞いたとき、泣き崩れた生徒がいると聞きました。その先輩たちの意志を受け継いだ選手たちです。先輩たちの思いを胸に頑張ってくれることでしょう。
 校長からは、勝つチームは大会前の練習を見れば分かるという話をしました。どのようなチームか?3つの要素を持っているチームです。どのようなチームか家庭で聞いてみて下さい。
 悔いの残らぬ大会になるよう、健闘を祈ります。
  

全国学力・学習状況調査(国語・数学)

 5月27日(木)、全国学力・学習状況調査を行いました。3年生の国語と数学です。
 今まで学習してきたことが、どれだけ身についているかを調査し、その結果を分析して、一人一人に対する支援のあり方を考えます。日本の学習指導要領にのっとった問題です。どんな問題なのか、家庭でもご覧になってください。

 

2年生道徳の授業

  教育実習生による道徳の研究授業を行いました。教科になった大切な道徳。石川中学校では1時間1時間の道徳の授業を大切にしています。教育実習生も担当教師による指導のもといい授業をしていました。
 「自分らしさ」について、「自分のよいところ」をみつめ直し、「自分の個性」について考えました。そして、自分らしさを発揮し充実した生活を送るにはどうしたらよいかみんなで話し合いました。生徒たちはいい意見をたくさん出していました。家庭でも話題にしてください。
  

今日の美味しい給食

  今日の美味しい美味しい給食は、ソフトメンです。

 スクールランチ第2号を発行しました。
 「食事のマナー」「スポーツと食事」の特集です。
 栄養教諭が作成しています。下をクリックしてご覧ください。

 過去の「スクールランチ」や「一口メモ」は給食たよりのページで見ることができます。

 

 できたてで温かく、かき揚げもつ
いて、豪華でとても美味しいです。
 自校給食ならではです。    

 

2年生保健体育(走り高跳び)の授業

 教育実習生による保健体育の授業がありました。2年生走り幅跳びの授業です。
 背面跳びに挑戦し、自分の跳躍をタブレットで撮影し確認しました。その後、記録会を行い全員意欲的に何度も跳んでいました。
 最初と最後の整列も、代表生徒のもと素早くきちんと整列でき集団行動がとれています。
  

3年生保健体育(ハードル)の授業

 教育実習生による保健体育の授業がありました。3年生のハードルの授業です。
 これまでの授業内容を振り返るためにテレビで映像を映したり、ハードリングのチェックポイントを確認させたり、速く走るための工夫がありました。
 生徒たちは自分の一番よい記録を出そうと意欲的に取り組みました。

 

 

英語検定 たくさん受検

 5月22日(土)、第1回実用英語技能検定試験を行いました。
 1~3年生がそれぞれ、5級2名、4級9名、3級12名、準2級1名、2級2名と受検しました。自分で目標を立て、それに向かって努力することは大切です。
 英語は将来役に立つものです。資格も役に立ちます。興味を持って勉強してほしいと思います。

 

漢字コンテスト 目指せ満点賞!

 5月21日(金)、漢字コンテストを実施しました。プレテストよりかなり覚えたようです。このがんばり大切です。
 一つ一つのコンテストや行事に「よし、やってやろう!」という意欲を持ち、「できた!」という実感が人を成長させます。
 すぐに漢字検定もあります。家庭でも励ましながら一つ一つのことに対して意欲を持ってしっかり取り組むよう声かけをお願いします。
   

今日の給食と5月後半の献立表

今日の給食の献立表と写真です。

豚肉とキャベツの味噌炒めは、肉と野菜がたっぷりで栄養満点です。
さわらは、とても柔らかく脂がのっていてとても美味しかったです。
たぬき汁は、ショウガ風味で体が温まりました。たぬきの肉の代わりに
こんにゃくを入れるのだと初めて知りました。

5月後半の献立表です。
栄養教諭が時間をかけて作成しています。とても参考になります。
下をクリックしてご覧ください。
   5月後半 一口メモ.pdf

毎日とてもおいしい給食を
ありがとうございます。
調理員の方々に感謝です。

速報 男子総合4位、女子総合2位、男女総合2位!

 県南中体連陸上競技大会で、みごと男女総合2位となりました。男子総合4位、女子総合2位と素晴らしい結果です。
 小雨が降る中での競技でしたが、暑くもなく風もなく素晴らしいコンディションで、全体で新記録が3つでました。その中の2つが石川中でした。コロナ禍で練習が思うようにできなかった状況の下、ベストを尽くしみんなで上位入賞できたことを誇りに思います。保護者の皆様、今まで応援ありがとうございました。5位以内に入賞した生徒は県大会出場の権利を勝ち取りました。これからも応援よろしくお願いいます。

1位

男子1年1500m(大会新)
女子2,3年1500m(大会新)

2位

男子共通走幅跳
女子3年100m
女子共通800m
女子1,2年4×100mR

3位

男子共通走高跳
女子1年1500m
女子共通砲丸投

4位

男子1年100m
女子共通4×100mR

5位

男子共通400m
男子共通砲丸投
女子2年100m
女子共通走幅跳

6位

男子共通3000m
男子1,2年4×100mR   
女子共通走高跳

7位

男子共通800m
男子2,3年1500m
男子共通110mH

8位 女子共通200m

男子共通110mH


女子砲丸投


女子走幅跳


男子走高跳


女子1年100m


男子1年100m


女子2年100m


男子2年100m


女子3年100m


男子3年100m


女子共通200m


男子共通200m


男子共通400m

しっかり応援


女子共通800m


男子共通800m


女子1年1500m


男子1年1500m


女子2,3年1500m


男子2,3年1500m


男子共通3000m


男子砲丸投


女子走高跳


男子走幅跳


女子1,2年4×100mR


男子1,2年4×100mR


女子共通4×100mR


男子共通4×100mR

県南陸上大会へ出発

 5月19日(水)、いよいよ1年越しの県南中体連陸上競技大会です。暑くもなく寒くもなく絶好のコンディションです。
 6時15分、時間とおりに出発式を行いました。35人誰一人として遅れることなく余裕を持って集合できました。みんなの心の中の応援を力に変えて自己ベストを目指してほしいと思います。
  

県南中体連陸上大会に向けて

 明日19日(水)は、いよいよ県南中体連陸上競技大会です。2年ぶりの開催です。
 陸上部の生徒たちと選ばれた選手たちは、この日に向けて7時に集合し朝練などがんばってきました。昨年の先輩たちの思いを胸に、自己ベストを目指してほしいと思います。石川中学校生徒の活躍を期待してます。
  

空手 県大会で第2位 おめでとう!

 本校3年生女子が、5月16日(日)に開催された全国空手道選手権福島県大会において、形の部で第2位となりました。おめでとうござます。
 福島県の代表として、全国大会に出場します。素晴らしい経験となることでしょう。これから始まる県南大会に向けて、みんなに勇気を与えてくれました。全国でもおおいにがんばり、活躍することを期待してます。

特別支援教育の充実

 5月13日(木)、スクールソーシャルワーカーの柴原節子先生に特別支援学級の授業を参観してもらいました。社会の授業ではたくさんの国について資料集をもとにどのような国が学びました。技術では物作りについて学び丁寧な作業をしていました。
 今年度は、特別支援学級Ⅰが7人、Ⅱが8人と生徒数が増えました。授業を見ていただいたあと、担任と話し合いを行い、特別支援教育を充実させるためのアドバイスをたくさんいただきました。本日も欠席がなく、素直で元気な生徒だとほめていただきました。
   

石川中学校たより第6号を発行しました

石川中学校たよりを発行しましたのでご覧ください。


5月も中旬に入り、今が基本的な生活習慣を確立するときです。
4月から6週間目が大切であると生徒指導主事が中心となり指導しています。
6週間目を迎えた今、しっかりできれば1年間、3年間順調にいくものです。
 
 R3学校たより6号.pdf
  ↑ クリックしてご覧ください。

校庭脇の斜面にあるつつじ

県南陸上選手激励会

 5月14日(金)放送で県南陸上競技大会選手激励会を開催しました。
 代表選手による決意を表明してもらい、生徒会長と応援団長から激励の言葉を伝えました。コロナ対策として大きな声をだすエールはありませんでしたが、激励する気持ちに変わりはありません。2年ぶりの開催です。自己ベスト目指して頑張ってほしいと思います。石川中学校生徒の活躍を期待しています。

PTA全体委員会 ありがとうございました

 5月13日(木)PTA全体委員会を開催しました。全体会でPTA会長から話をしていただき、その後、各学年に分かれて学年委員会を行いました。
 学年委員会では、自己紹介、学年委員長等の決定、学年活動計画等の作成を行っていただきました。
 生徒たちのよりよい成長ために、保護者と学校がすぐ相談できる体制をとり、連携していきたいと思いますので、今後もよろしくお願いします。
    

校内研修会~先生たちも勉強~

 5月12日(水)、校内研修会を行いました。よりよい授業をするために、生徒の学力を向上させるためにどうしていくか、たくさん意見を出し合いました。
 今回の研修会は、学力向上の手立てを探るために、石川中ペンタゴン(5つの研修グループ(学習会、特別支援、総合学習、朝自習、家庭学習))に分かれて、SWOT分析を活用した話し合いをしました。内部環境と外部環境、それぞれの強みと課題を出し合い、より効果的な学力向上の手立てを考えていきます。
 毎日の授業を充実させることはもちろん、いろいろな角度から取り組み、生徒の「できた・分かった」という笑顔を多くしていきたいと思います。
  

漢字コンテストに向けて

 5月11日(火)昼休み、漢字コンテストのプレテストを実施しました。漢字コンテストは21日(金)にあります。
 今日の朝の学活前は、どの学級も漢字コンテストの問題に一生懸命取り組んでいました。今日のプレテストの反省をしっかりして、満点賞を目指してほしいです。
 家庭でもどんな問題が出ているかご覧になり、声をかけてください。

 

教育実習開始

 5月10日(月)から3週間にわたり、教育実習を行います。今年度は石川中学校の卒業生2名を迎えました。2人は2週間前から石川に戻り、PCR検査をしてもらい陰性を確認しております。
 10日には、校長講義として、教師とは感動できる職業であること、責任が伴うこと、福島県の教育施策、授業を充実させるためになどを話しました。教頭講義や生徒指導の講義などを行い、本日から本格的に生徒に教えていくようになります。
 早く所属している学級の生徒の名前を覚え、学級経営や授業について学び、充実した3週間にしてほしいと思います。
  

全校集会②を行いました

 5月10日(月)、放送による全校集会を行いました。
 校長からは、「笑顔」の効果について話しました。笑顔が多いと周りの雰囲気がよくなります。笑顔でいるとたくさん人が集まってきます。笑顔には不思議な力があるのではないでしょうか。生徒一人一人が充実して楽しい学校生活が送れるよう、笑顔が似合う学校を目指したいと思います。
 また、今日から教育実習が始まりました。2名の石川中学校卒業生が3週間実習します。2人の紹介も行いました。
 最後に、大会で入賞した陸上部とバレーボール部の表彰と、校内陸上大会の表彰を行いました。

生徒の活躍 卓球部

 5月2日(日)、3日(月)、須賀川中央体育館で県中学生学年別卓球大会県南大会(女子)が開催されました。
 2年生女子1名がベスト16に入り、県大会出場を決めました。たくさん人数がいる卓球部ですので、切磋琢磨してレベルを上げていってほしいです。
 男子の部はこれからです。男子も県大会目指して頑張ってほしいと思います。

生徒の活躍 野球部

 4月24日(土)、スポーツ少年団県南支部予選が西郷第一中学校で開催され、石川中学校野球部が出場しました。1回戦、東北中と対戦し惜敗でした。少ない人数でよくがんばりました。
 人数が少ない野球部でしたが、たくさん1年生が入部しました。女子も3人入部しています。専用の野球場があることに感謝し、力を合わせて活躍していくことを期待しています。これからが楽しみです。

生徒の活躍 ソフトテニス部

 4月17日(土)・18日(日)、しらさかの森スポーツ公園でダンロップカップ県中学校選抜大会開催されました。。
 男子は予選リーグ高瀬中、植田中に惜敗、決勝トーナメント1回戦西郷一中に惜敗でした。
 女子は予選リーグ若松四中に勝利して決勝トーナメントに進出し、決勝トーナメント1回戦は不戦勝、2回戦で須賀川二中に惜敗でした。県でベスト16に入ったことはすごいことです。
 男女とも、たくさんのコートで練習できることはとても幸せです。今後の活躍を期待しています。

生徒の活躍 女子バレーボール部

 4月24日(土)、石川地区中学校バレーボール大会が玉川中学校で開催され、女子バレーボール部が第2位となりました。ひらた清風中と玉川中に勝利、浅川中に惜敗でした。
 また、5月3日(月)、白河地区バレーボール交流大会が表郷中学校体育館で開催され、矢祭中に勝利、表郷中に惜敗、予選リーグ1勝1敗でした。予選リーグ敗退でしたが、優勝した表郷中と対戦できたことは大きな収穫です。
 2・3年生の部員が少なく部活動存続の危機でしたが、1年生がたくさん入部しました。これからもチーム一丸となって頑張ってほしいと思います。

生徒の活躍 陸上部

 4月24日(土)、県南春季陸上競技大会が開成山陸上競技場で開催され、女子総合が第2位、男女総合が第4位となり、素晴らしい結果を残しました。個人種目では、みんな自己ベストを目指してがんばりました。
 県南中体連陸上競技大会では、さらに上を目指し、活躍することを期待しています。
 保護者の皆様、毎朝早く送っていただき、ありがとうございます。

生徒総会 ~雲外蒼天~

 5月7日(金)、生徒総会を開催しました。
 今年度の活動スローガンは、「雲外蒼天」~今を乗り越え、未来を創る~です。コロナ禍ではありますが、生徒たちは新しい生活様式を忠実に実行し、自分達の未来に向かって、中学校の勉強、部活動、行事などやれることを工夫を凝らしてやっていく覚悟がみられます。
 生徒から質問がたくさんあり、執行部がその回答を明確に答えていました。また、いい意見を取り入れる姿勢で検討するという回答もありました。このような取組が、大人になったとき、社会に出たとき、集団の中での生活に必ず生きてきます。たくさん意見を出して、たくさん話し合いをして、いい学校にしていければと思います。
 今日の総会は、リモートで行いました。総会までの準備や今日の聞く姿勢などとても立派でした。 

 

5月の献立表(一口メモ)

 給食予定献立表と献立の解説(一口メモ)が書いてあるたよりを配付しました。一口メモは食材に関する知識や歴史などが分かり、とてもためになります。毎日の給食の時間に放送で紹介しています。

 栄養教諭が生徒の健康を考えて献立を作成し、調理員さんたちがおいしく作ってくれます。毎日温かくておいしい給食を食べられることはとてもありがたいことです。

 左の給食たより(献立表)に4月分も掲載してありますのでご覧ください。

 5月献立表.pdf  5月前半 一口メモ.pdf

              

校内陸上大会事後学習

 行事ごとに振り返りをして、ねらいが達成できたか確認することが大切です。スポーツを楽しめたか、ベストを尽くせたか、団結することの素晴らしさに気づいたか。得意な人も苦手な人もいます。人それぞれです。自分の目標に向かって取り組めたかが大事だと思います。これからも、みんなで行事ごとに成長してほしいと思います。

いまだに塗り替えられない第1回目の記録

 今年度の石川中学校陸上競技大会は、44回目となりました。今年度も1年生男子1500mが出るなど、レベルの高い大会になりました。プログラムにある過去の記録を見ると、なんと、昭和52年の記録が載っているのです。これは45年前の第1回石川中学校陸上競技大会の3年男子砲丸投げと3年女子走幅跳の記録です。45年間破られていないのはすごいことです。これがいつ塗り替えられるのか、楽しみです。石川中学校の生徒の活躍に期待します。

2年ぶりの校内陸上競技大会

 4月27日(火)校内陸上競技大会を開催しました。雲一つない晴天となり、2年ぶりに開催できたことを祝福してくれているようでした。
 生徒たちの歓声、学級旗を振る姿、学級の団結する場面など、全校生徒が校庭に集まり行事を行うことの大切さを改めて感じました。そして、真剣に自己ベストを目指して競技する生徒たち、係の仕事を一生懸命やる生徒たち。1年男子1500mに新記録も出て、みんなで盛り上がりました。

 

個性豊かな学級旗

 学級旗が完成しました。この旗のもと、団結して学級が盛り上がっていくことでしょう。すばらしい出来映えです。作成した生徒の皆さんご苦労様でした。

授業参観2日目 たくさんの来校ありがとうございました

 4月23日(金)授業参観の2日目は、出席番号偶数と特別支援学級です。たくさんの保護者の方々に来校していただきました。約8割の参加はすばらしいものです。

 毎日生徒たちを見ていると、行動や言動の変化がわかります。学級に慣れて言いたいことを素直に言えるようになってきました。時には悩みを抱えているような表情を見るときもあります。我々教職員一同、日々変わる生徒たちを理解し、みんなで声をかけていきます。家庭でたくさん学校の話題が出ていることでしょう。心配なことがありましたら、学級担任に連絡して下さい。

 PTA総会や学年懇談会が紙面開催となり、顔をつきあわせて話ができないのがとても残念です。子どもたちのよりよい成長のためには、家庭と学校が連携して教育に当たることが必要です。連携を深めるためにも、各種たよりやホームページで学校の様子を発信しますので、よろしくお願いいたします。

        特別支援              特別支援

        1年2組                1年4組               2年2組

        3年2組               3年4組   

授業参観1日目 PTA総会紙面開催

 4月22日(木)生徒の出席番号奇数の保護者対象に授業参観を行いました。お子さんの学級での様子はいかがだったでしょうか。

 また、今年度のPTA総会は紙面開催としました。要項を月曜日に配布しますので、ご覧になって下さい。生徒たちの行事や活動を止めないように、中体連が開催できるようにと考えましたので、御理解ください。

       1年1組                1年3組               1年5組

        2年1組              2年3組

       3年1組                                    3年3組

健康な歯のために

 4月20日(火)、学校歯科医の福田先生に来校していただき、歯科検診を行いました。

 福田先生から、歯の状態はおおむね良好であると報告を受けました。ただ、気になることは顎が小さく歯並びが悪い生徒が多いということです。小さい頃から硬いものをかむことが少なくなった影響です。これから、親知らずがはえなくて、歯が痛くなったときなどは、早めの治療や相談が大切であると助言をいただきました。

 歯は一生使います。大人になったときにむし歯や歯周病で悩む人が多いので、中学校の今から正しい歯の手入れの仕方や衛生習慣を身につけてほしいと思います。

  

避難訓練を実施しました

 4月19日(月)石川消防署から4名来校していただき、避難訓練を実施しました。学校は安全・安心の場所です。これからも、もしもの時に正しく判断し安全に行動できるよう日常生活の中で指導していきます。

 消火訓練は希望者もあり、8名の生徒に実際にやってもらいました。また、消防署員から、「マスクをしていても煙を吸い込まないようにハンカチは必要」「上層階は煙の充満が早いので、特に1年生はすばやく避難する」と助言がありました。

朝のバス通学の様子~元気なあいさつで笑顔に~

 写真は朝のバスプール付近の様子です。

 生徒たちは、7台のスクールバスと5台の路線バスを利用して小学生と一緒に登校します。バスを降りたときの児童・生徒の元気なあいさつで笑顔になれます。

 バスを降りたとき安全を確認してから道路を横断するなど、具体的に指導しています。交通事故に絶対あわないように引き続き声をかけていきます。

 毎朝お世話になっているバスの運転手さんたちに、感謝申し上げます。

桜にかこまれた学校

 環境は人をつくると言います。教育環境が整っている学校は、生徒たちがいきいきと成長していきます。

 石川中学校の校舎内外は素晴らしい環境です。4月上旬、校舎の周りには桜の花が咲き誇り、やがて、風が舞うと花びらの中にいるような状態になり、最後には、桜の花びらの絨毯を歩いて登下校していました。ゴミなど一つもなく、整えられた綺麗な環境の中で生活できることに感謝し、学校生活を充実させていきたいと思います。

交通安全教室 ~命を守る~

 4月9日(金)石川警察署地域交通課の方に来校していただき、交通安全教室を実施しました。

 教頭先生から話をしてもらい、警察署員の方からDVDを見ながらの講話がありました。絶対に命に関わる交通事故にあわないように十分注意してください。次の点について確認しました。危険な場面を見たときは、すぐに石川中学校に連絡していただきますようお願いします。

①バス・スクールバスから降車後は、すぐに道路を横断しない。

②自転車通学生徒はヘルメットをかぶり、下り坂でもスピードを出さないで、安全に運転する。

③自転車盗難防止のため、鍵は2ロックとする。また、自転車保険に加入することをすすめる。

④歩行生徒も常に安全を確認し、前をしっかり見て歩く。細い道や暗い道を通らない。

全校集会 学級役員任命・校長講話(目標の立て方)

 4月8日(木)放送で全校集会を行いました。

 学級役員に選出された生徒に、任命状を手渡しました。学級の中心として活躍することを期待しています。

 校長講話として、目標の立て方を、メジャーリーガーの大谷翔平選手が高校時代に作った目標達成シートの例をあげて説明しました。目標を達成させるために、今やるべき事は何か?具体的に考えて実行することが大切です。一人一人の目標が達成できるよう、みんなで協力します。

 目標の立て方(大谷翔平選手).pptx

  ↑ クリックしてご覧下さい

対面式・生徒会説明会をリモートで実施しました

 4月7日(水)生徒会説明会を行いました。1年生は体育館へ入場し、2・3年生は教室でリモートで実施しました。

 生徒会から、生徒会活動計画・決議文・生徒会役員・校歌について説明がありました。次に部活動を動画で紹介しました。生徒会活動を理解し、しっかりした心構えで活動してほしいともいます。

 生徒会役員の皆さん、たくさんの準備、御苦労様でした。

144名の入学生 入学おめでとう

 石川中学校第45回入学式を挙行しました。144名の入学生の皆さんおめでとうございます。保護者の皆様にも心よりお祝い申し上げます。生徒会長の歓迎のことばも、入学生代表誓いのことばも、素晴らしいものでした。

 学校は楽しいところです。笑顔で中学校生活を送れるよう支援していきます。心配事がありましたら、いつでもご相談下さい。

 入学生の態度は立派でした。これからが楽しみです。2・3年生はリモートで参加しました。

   

着任式・始業式

 4月6日(火)新しい11名の先生の着任式を行いました。生徒会長から歓迎の言葉をいただきました。みんなやる気満々です。生徒の皆さんはたくさん話しかけて下さい。保護者の方々、地域の方々、どうぞよろしくお願いします。

 続いて始業式を行いました。新しい学年のスタートです。校長式辞では、友だちを大切にし、目標を持って学び、喜びながら生きていくことを伝えました。学年・学級の先生の教えをよく聞き、充実した中学校生活を送ってほしいと思います。

 

入学式準備 たくさんの入学生楽しみです!

 4月5日(月)2・3年生で、入学式の会場づくりを行いました。

 短時間できれいに整えることができました。入学生のことを思いやりながら心を込めて準備することはとても大切なことです。心がきれいな証拠です。

 144名の入学生の皆さん。安心して登校して下さい。みんなが入学してくることを楽しみにしています。

  

令和3年度スタート

 温かい風と共に新年度がやってきました。

 7名の先生方とお別れし寂しい思いがありましたが、新たに11名の先生方を迎えてのスタートです。

 着任してすばらしいと感じたことは、「校舎内がとてもきれい」「教室や廊下にゴミが全く落ちていない」「校庭に草が生えていない」ということです。教育環境が整っているということは素晴らしいことです。

 

 

プランターにパンジーを植えました

 公益社団法人福島県森林・林業・緑化協会が実施している「福島県緑の募金学校緑化活動促進事業」による助成金を活用して、プランターにパンジーを植えました。今冬は、冷え込みが厳しい時期もありましたが、パンジーは順調に成長しています。
 たくさんの花をつけるようになったら、生徒昇降口などに飾る予定です。
 なお、このパンジーは、卒業証書授与式の会場の装飾にも使われることになっています。