石川中学校生徒の活躍

生徒の活躍をご覧ください

部活動の様子から

今回は,もう一度文化部の様子。休業中の活動を紹介します。

 

【美術部】

↓ 冬休みに入り,もう年の瀬。年賀状をきれいなイラストで制作している生徒が多かったです

 

【管弦楽部】

現在は,卒業式の演奏を担うための練習に取り組んでいます。

↓ この日はパート練習

部活動の様子から

今回は運動部の「武道」部活動の二つの部を紹介します。

 

【剣道部】

↓ 一組ずつ,ひと打ちだけ行い,次々と入れ替わっていきます

↓ この一本打ちの後,奥の人が外れ,手前の人が奥に入り,次の人を迎え撃ちます

↓ この季節,床は冷たいです

↓ ここからは「4本面打ち」になりました

↓ 手前から奥へ,奥から手前へと,連続で4本の面を打っています

 

【柔道部】

武道館かと思いきや…この日は校庭でした。

↓ 走り込みや基礎体力作りなどを行います

 

部活動の様子から

今回は屋外の運動部の様子をお伝えします。

【サッカー部】

↓ エリアを絞り,攻守織り交ぜての場面想定の練習

↓ ボールを奪えるか…

↓ こちらはゴール前のシュートの練習

↓ ハーフコート(奥側)で練習。手前側は昨日の練習でぬかるんだ後に整地整備をし,今日は使わずに乾かしてます

 

【ソフトテニス部】

↓ ダブルス。今,サーブ…

この日は,朝は冷え込みましたが快晴。青空の下で一生懸命プレーしていました。

 

【陸上部】

この時は,運動の練習は終えて,大掃除をしていました(罰則清掃ではありません)

↓ 丁寧にする姿が清々しかったです

↓ 顧問の先生と一緒に…

↓ 校舎中央出入り口

↓ 専門員さんと一緒に窓拭きまで…

 

【野球部】

↓ ネットを立てて,ケージ状にして二人のバッターが同時にバッティング練習

↓ 勿論,守備もついてます

↓ サードゴロから1塁へ送球

↓ セカンドフライもがっちり

 

部活動の様子から

冬休みに入り,夕方の短い時間ではなく,午前(一部は午後)の約3時間を使って一生懸命取り組んでます

今回は体育館の部活動

【バレーボール部】

↓ 試合中の一場面を想定し,レシーブの状態からスタートして…

 

【卓球部】

↓ ネット前から球を入れてもらい、奥のかご付きネットへ強く打ち込む練習

↓ 画像ではわかりにくいですが,鋭いスマッシュが次々と打ち込まれてます

↓ 台からの距離を十分にとってます

 

【バスケットボール部】

↓ 男女混合で,ハーフコートで練習してます

↓ ジャンプして…シュート!

 

部活動の様子から

今回は文化部の様子をお伝えします。画像は冬休みに入る直前の放課後活動の様子です。

【美術部】

↓ この日は,読書感想画に取り組む生徒の多さが目立ちました

↓ 下地(背景)を先に…

↓ どんな絵になるのかな?

↓ こちらも背景。見事なグラデーションです

 

【管弦楽部】

↓ この日は個人毎の練習。自分の演奏に向き合って音を確かめることに集中

↓ 全体ではこんな様子。個に集中できるような並びにしてます

 

2学期最終日を迎えました

【第2学期終業式】

校長からは,この日(12月22日)の「冬至」の話題から,冬休みを有効に使うための視点「ルーティーン」と「ハビトス(ハビタスとも)」につなぎました。

学年から代表生徒が発表を行いました。2学期を振り返りつつ自らの課題に向き合い,これからの生活への希望を語ってくれました。

↓ 1年生

↓ 2年生

↓ 3年生

どの生徒も堂々とした態度で,内容にも説得力がありました。

↓ 全校生が参集して行うことができました

↓ しっかりと聴いている生徒

式の後には,2学期最後の全校表彰を行いました。

 

【5校時の様子】

5校時はどの学年も学級活動。2学期を振り返ったり通知票を渡されたりなどの姿が見られました。

1学年

↓ 一人一人に説明をしながら通知票を届けています

2学年

↓ 3学期に向けて意欲が高まったのでは?

↓ 冬休みに楽しみにしていることベスト3を,タブレット端末で“提出”

↓ TVモニタに表示

↓ 別の学級では「2学期を振り返って」を投票。集計結果を「学級の重大ニュース」としてカウントダウン発表

↓ 第2位…

↓ 第1位は!

第3学年

↓ こちらも通知票が一人一人に届けられています

↑ 廊下奥では,他の学級の姿もあります

 

学年レクを楽しみました(1学年)

2学期も終わりに近づき,1学年は「学年レクリェーション」を行いました。

学級対抗の運動を2種目。

↓ まずは体育の授業でも行ったフラバール

次はドッジボール。ボールは同時に二つのルール。

↓ 攻撃と守備が入り乱れ,周囲を感じながら集中力を発揮 

↑ 緑のボールが攻撃しようとする瞬間,黄色のボールに狙われています

↓ 上の写真の右側のアップ

学級の協力と学年の親睦を深める,生き生きとした時間でした。

 

授業の様子から

【3学年】技術家庭・バルキーバッグの製作

バルキーバッグとは,肩がけができるくらいの大きめのバッグです。用途としてはトートバッグと同様の物です。

今回は,多くの生徒が手持ち部分の帯を付けたり補強の底布を縫い重ねたりする段階です。

↓ 自分の進度と黒板の見本を比べて手順をイメージしています 

↓ 手本の縫い目までじっくりと見てます

↓ 縫い縁の折り返し部分は,アイロンがけをしてきっちり折り目にしてから縫います

↓ 帯や底布を縫う前に,思った通りの縫い加減になるかを試してから本番に入ります

↓ ボビンの下糸の調子を見てます

↓ QRコードを読み取り,ミシンの使い方の動画にアクセスします

↓ ミシンの台数が限られている分,班の中で教え合ったり手順を工夫したりしながら進めています

 

【3学年】社会・公民分野 市場経済の仕組みと金融

金融の仕組みを考える授業ですが,その前に日常の「金融」を考えてみます

↓ コンビニや商店,飲食店でのレジの前で見るもの

↑ そう,キャッシュレス決済ですね

↓ キャッシュレス,現金扱い,それぞれのメリットは?

↓ 上から見ると「円」の形の日本銀行

銀行からお金を借りるときの利子は分かる気がするけど,そもそも,お金を預けた時に利息が付くのはなぜだろう。

↓ 班で話し合ったところから,金融を考えていく課題に迫ります

 

学年集会を行いました

冬季休業を目前に控え,全ての学年で学年集会を行いました。冬季休業中の安全な過ごし方や有意義な生活については共通の話題でした。その上で,学年ならではの取り組みについて具体的な話がありました。

【1学年】

↓ どの生徒も,話をしっかり聴こうとする心が見えてくるような表情です

↓ 学年の学習担当の先生が,休業中の学習の場がいかに大切かをプレゼン画面と併せて話しています

↑ プレゼンの画面では「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし,成功した者は皆,すべからく努力をしておる!」が映っています。   出典は分かったでしょうか…

 

【2学年】

↓ 学年集会の冒頭,各学級の代表が,2学期を振り返るとともにこれからの課題について発表しています

↓ 学年の生徒指導担当の先生から

↓ プリントを参照しながら,冬休みを安全に過ごすための話をしっかりと聴いています

 

【3学年】

3年生は既に受験シーズンに突入しています。この冬季休業は一日一日が重要です。

↓ 進路担当の先生から,入試の準備や心構え,事後にしておくべきことなど,詳細な話がありました

↓ 学習担当の先生からも,高校入試を見通した学習の仕方や,3学期初めにすぐに行うテストについて話がありました