生徒の活躍をご覧ください
授業の様子から
12日(金)は授業参観日です。但し,この日の1時間だけではご覧いただける教科の様子が限られていますので,学期末の授業の様子をお知らせしていきます。
【1年】
理科・物質とエネルギー分野 身のまわりの物質
前の時間に,有機物と無機物の違いを見てきました。有機物は熱すると焦げていました。
↓ ろうそくの「ろう」はどちらなのだろうか
↓ 小グループで話し合ってます
↓ ろうは,熱しても焦げないよね…
【2年】
英語・自分にとって「楽しいこと」や「大変なこと」の言い方
↓ 「It is fun to ( ) …」なら,「私にとって楽しいことは( )です。」となります
↓ 自分なら何を「楽しいこと」にするかな
総合的な学習の時間・職場体験学習でお世話になった方へ手紙を書こう
↓ 活動を思い出しながら,感謝の言葉を綴っています
↓ 添削を受けてます
【3年】
技術・家庭 技術分野 エネルギー変換を用いた機器の製作
↓ ダイナモライトの製作
白いケース状のものがダイナモライト。左側にLEDライトがあります。上側には太陽光発電のパネル。
裏側には,モーターを回転させて発電させるハンドルが付いてます。
↓ 発電した電気を貯めたり,光や音(ブザー音)に変換したりする基板をつくっています
↓ コンデンサーなどの部品を,丁寧にはんだ付けしています
↓ はんだ付けの後は,通電するかを検流計で確認してから次へ進みます
暑さ対策をしながら ②
猛暑日もある中,運動については暑さ対策を行ってきています。
休日の部活動については既にお知らせした取り組みがあります。但し,体育の授業は時間割の都合もあり,時間帯の移動ではない,別な取り組みが必要です。
暑さの状況は気温だけではなく,湿度や風の流れなど様々な要素が絡んできます。それを分かるようにしたものが「暑さ指数」です。
↓ 職員室のモニタで,「暑さ指数」を常時見ることができるようにしています
↓ 環境省のHPから,各地(石川町)の状況を見ることができます
↑ リアルタイムで分かるとともに,予測値も出ています
これを活用し,体育の授業や運動部活動ができる状況なのかを確認しながら進めています。
暑さ対策をしながら…
本格的な暑さの中,運動の部活動は暑さ対策は必須です。
この日は週休日の部活動。
特設駅伝部は気温が上がる前の朝早くに集合し,短時間の練習でした。
↓ 校庭を大きく周回してます
石川中学校では,長時間の運動については,暑さ指数にも注意しながら行っています。
学校たより第14号を発行しました
今回は,県中体連陸上大会についてお伝えしています。
夏休み計画表の作成
3日(水)に,夏休み計画表の作成を行いました。
これは,週休日を挟んだ37日間にも及ぶ長期休業について,見通しと計画性をもって「自分の夏休み」にしていくための取り組みです。
全校生がこの日に授業の時間を使い,計画表を作成しました。
↓ 水色の表が「計画表」
↓ 部活動の練習日や自分の行事などの情報を合わせながら練っています
↓ 学級の様子(2年生)
↑ 友達の計画も気になりますね