生徒の活躍をご覧ください
3年生 学級活動
3年生の学級活動は、自ら学ぶ意欲「『休み』を有効に活用するには、どのように過ごせばよいか」です。
学ぶ意欲は長時間続きません。休みを有効に取り入れることが必要です。趣味の時間や自由の時間を自分なりにどのように取り入れるか考えました。
生徒たちは、タブレットを用いて自分のスケジュール表を作成して送信し、グループのメンバーとタブレットで見せ合い、グループのメンバーが一人一人にアドバイスしたりいいところを取り入れたりしていました。
特別支援学級 生活単元の授業
特別支援学級の生活単元の授業は、「学級旗をみんなで作ろう」です。
今日は、一人一人の描いた作品をミシンを使って縫い合わせました。担任の先生や支援員さんと一緒に、1年間学級に掲示する旗をきれいに作成していました。ミシンを上手に使いこなせていました。完成が楽しみです。
2年生 学級活動
2年生の学級活動は、学ぶことの目的と意義「人はどうして学ぶのか?学ぶ理由は何か?」です。
まずは自分の意見を持ち、資料から参考になる意見を読み取り、周りの友人と話し合いながら黒板に書き出してまとめ、最後に先生の話を聞きました。
今は生涯学習の時代です。なぜ学ぶのか家庭でも話題にしてみてください。
1年生 社会の授業
1年生の社会(地理)は、都道府県についてです。地図帳などを用いて調べ学習です。
日本の地名を覚えることも大切です。そして、社会の授業では、分からないことを発見する、調べる能力を身に付けるのが大きな目的です。
1年生はとても元気です。担任の先生とのやりとりの中で笑顔で学習していました。
2年生 数学の授業
2年生の数学は、式の計算「単項式どうしの加法にはどのようなきまりがあるだろうか」です。
2年生の計算の基本となる大切な授業でした。どのようなきまりがあるか考えさせ、生徒の発言をつないで教師がまとめを導いていました。
ノートもきれいにまとめられるようになりました。あとはたくさん問題を解いてできるようになるだけです。たくさん問題を解いてほしいと思います。