石川中学校だよりNo9(中体連特集号)をアップしました。
2014年6月10日 14時40分石川中学校学校通信No9・・・学校だよりNo9Web.pdf
【中体連特集】
◆お詫びと訂正・・・学校で配布した学校だよりの、女子バレーの対戦表の会場に誤りがありました。
準決勝Bブロック(2日目)会場・・・【誤】表郷中学校 →【正】泉崎中学校
◎生徒の様子について(保護者の皆様へ)
新入生の皆さんのご入学,おめでとうございます。希望と期待に溢れる4月。新しい環境で頑張る姿から頼もしさを感じます。一日一日が新たな時間です。疲れや戸惑いがないか配慮しつつ,お子さんの様子を見ていただければと思います。心配なことがありましたら,学校へ相談ください。
◎オンライン授業について
感染症の罹患(陽性判定)などで一定期間登校できない中,学習活動,授業情報をリアルタイムで得ることを希望する生徒に対して,オンライン授業を行っています。
石川中学校学校通信No9・・・学校だよりNo9Web.pdf
【中体連特集】
◆お詫びと訂正・・・学校で配布した学校だよりの、女子バレーの対戦表の会場に誤りがありました。
準決勝Bブロック(2日目)会場・・・【誤】表郷中学校 →【正】泉崎中学校
石川中学校通信・・・学校だよりNo8Web.pdf
6月1日(日)の5:30より、第1回PTA奉仕作業が行われました。
今年度の第1回目の奉仕作業が、好天に恵まれ無事終了することができました。
保護者の皆様、早朝より教育環境整備にご協力いただき、ありがとうございました。
石川中学校通信No7・・・学校だよりNo7Web.pdf
石川中学校通信No6・・・学校だよりNo6Web.pdf
石川中学校通信第5号・・・・・学校だよりNo5Web.pdf
石川支部中体連陸上競技大会
男女総合優勝 男子総合優勝 女子総合準優勝! 女子4×100mR 51秒72 新記録
5月14日(水)、鏡石町の鳥見山陸上競技場を会場に石川支部中体連陸上競技大会が開催されました。午前中は風が強く、午後は強い日差しの中でしたが、選手、補助役員ともに一生懸命に自分の役割を果たしました。結果は、記載のとおり見事なものでした。
【団体】
◇男女総合・・・優勝 ◇男子総合・・・優勝 ◇女子総合・・・準優勝
【男子個人】 【女子個人】
◇3年男子100m 第1位 12秒78 ◇2年100m 第1位 14秒43 ◇共通砲丸投げ 第2位 9m46
◇3年男子200m 第1位 25秒55 ◇3年100m 第1位 13秒92 ◇3年100m 第3位 14秒77
◇共通砲丸投げ 第1位 10m40 ◇2・3年1500m 第1位 5分10秒31 ◇共通200m 第3位 30秒49
◇共通800m 第3位 2分12秒67 ◇共通砲丸投げ 第1位 9m87 ◇共通800m 第3位 2分30秒72
◇共通3000m 第3位 10分01秒62 ◇4×100mR 第1位 51秒72 ◇共通走り高跳び 第3位 1m39
◇共通走り高跳び 第3位 1m50 ◇共通100mH 第2位 19秒23 ◇4種競技 第3位 1604点
今週の水曜日には、いよいよ鏡石町の鳥見山陸上競技場で石川支部中体連陸上競技大会が開かれます。それに向けて、本日は選手激励会が開かれました。応援団も結成されて間もなくでしたが、立派に応援ができました。選手には石中代表としてがんばってほしいですね。
石川中学校通信第4号・・・学校だよりWeb(No4).pdf
給食がスタートして約1ヶ月がたちました。1年生も給食の準備や片付けに慣れ、時間内に食べることができるようになってきました。子どもたちが食べているここ数日間の給食を紹介します。
5/2 こどもの日献立 5/7 5/9
五目ごはん すまし汁 信田煮 かしわもち 黒糖パン アサリチャウダー フレンチサラダ ご飯 けんちん汁 鶏肉のさっぱり煮
こどもの日献立ということで、かしわもちがつ 手作りフライドチキン ふきの油炒め
き好評でした。すまし汁と五目ごはんの組合 やはり手作りにこだわる石中給食室! 鶏肉がとても軟らかく、名前のとおり「さっぱり」
せが絶妙でした。 とてもおいしいフライドチキンでした。 とした味付けでした。