授業参観が行われました
2014年4月20日 17時24分本日、授業参観、学級懇談、PTA総会、学年懇談会が実施されました。
保護者の方におかれましては、大変お世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
1年生の英語の授業の様子です 2年生の学級活動の様子です 3年生の修学旅行の発表の様子です
◎生徒の様子について(保護者の皆様へ)
卒業生の皆さんのご卒業,おめでとうございます。3月中は新たなスタートを切るための心構えを作る準備期間です。また,1,2年生にとっても新年度の準備を整える時期です。一日一日が大切な時間です。お子さんの様子から心配なことがありましたら,学校へ相談ください。
◎オンライン授業について
感染症の罹患(陽性判定)などで一定期間登校できない中,学習活動,授業情報をリアルタイムで得ることを希望する生徒に対して,オンライン授業を行っています。
本日、授業参観、学級懇談、PTA総会、学年懇談会が実施されました。
保護者の方におかれましては、大変お世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
1年生の英語の授業の様子です 2年生の学級活動の様子です 3年生の修学旅行の発表の様子です
昨日、18:30、時間どおりに3年生が修学旅行から帰ってきました。
本日は、修学旅行を終えての学年集会が開かれ、学年主任から「修学旅行で学んできたことをこれからの生活に生かしていくことが大切です」などのお話しがありました。
本日の給食は、石中人気No1のカレーでした。修学旅行での食事もおいしかったけれど、やはりいつもの味はホッとしますね。旅行の疲れも吹き飛んだことでしょう。
昼休みは、満開の桜をバックに多くの生徒が楽しく遊んだり、長縄大会に向けての練習に取り組んでいました。
修学旅行団は、17:40、解散式を終え那須SAを出発しました。
やや18:30の到着が遅れるかも知れません。
17:00、間もなく那須SA到着です。
途中で下車する生徒もいる関係から、那須SAで解散式を行います。
学校到着時刻は、今のところ予定どおり18:30頃です。
お迎えの際は、学校周辺が桜見物のために車、人が多いのでくれぐれもご注意ください。
下図のように一方通行になりますので、よろしくお願いします。
学校周辺の桜が満開で、車や見物客が多いので、十分にご注意ください。
いよいよ、修学旅行も最終日となりました。
ホテルでの朝食を済ませ、10:00に東京ディズニーランド、ディズニーシーに入園しました。
本日もすばらしい天気です。
バイキング形式での朝食を終え、ごちそうさま 10:00、いよいよ夢の世界への入園です。
の場面です。 本日も抜けるような青空です。
本日も好天に恵まれ、18:00には無事ホテルに到着し、19:00より高級ホテルでのおいしい夕食をいただきました。
明日はいよいよ最終日、東京ディズニーランドです。
明日の到着予定時刻は18:30です。前後することもあります。
なお、自家用車によるお迎えの際には、校庭を開放いたします。
図のように一方通行になりますのでよろしくお願いいたします。
大型バス4台が駐車しますので、十分気をつけてください。
国会議事堂に到着し、説明を受けている様子です。
11:20には、東京都内班別研修にスタートしました。
8:30 東京スカイツリーに到着しました。
今日もすばらしい青空です。 急ぎ足の生徒たち。 どんな景色が広がっているのでしょうか。
今年度も、石川中のおいしい自校給食がスタートしました。
4月の給食献立をアップしました。
これから、子どもたちが食べている給食の写真もアップしていきます。
◇4月の給食献立・・・献立予定表(26年度年 4月).pdf
◇このような給食をいただいています。
4月8日(火) 1年生にとっては石中最初の 4月9日(水) 中華麺、手作りシューマイ 4月11日(金) リクエスト献立
給食でした。入学祝いで大変おいしいケーキ 中華サラダ 手巻き寿司
がついており、大喜びでした。
修学旅行の2日目です。
昨日は鎌倉を散策したのち、班ごとにディナークルーズ、お笑いよしもと、劇団四季に分かれ東京を満喫しました。夜には、全員が無事ホテルに到着することができました。
4月16日(水)、ホテルでのおいしい朝食に舌鼓を打つ様子です。
昨日の四季劇場に向かう様子です。 バイキング形式での朝食の様子です。